Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/6(木) 名古屋:TOKUZO3/8(土) 福山:Cafe POLEPOLE3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
下北沢CLUB Que & 宮田和弥 presents「弾けば弾けるVol.12」
~宮田和弥|花田裕之|山口洋(HEATWAVE)3/18 (火) 東京 下北沢 Que
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2021年4月30日
ネコの手を借りて
4月30日 金曜日 晴れ おはようございます。昨日の雨とはうって変わって、湘南地方は快晴でございます。 G.Yokoの 1st アルバム「Survive」。昨日一日でたくさんのオーダーをいただいて、本人、スタッフ一同とても喜んでいます。さっそく、ネコの手を借りて総出で発送作業をしました。これから朝イチで発送します。GW中にみんなに届くといいなぁ。 昨日、G.Yokoのホーム石垣島のラジオでアルバムを特集してくれるってことで、本人(石垣島)、デザイナー(東京)、オレ(湘南)とリモートでその番組を聴いていました。なんだか、ラジオから流れてくるといいっすね。一瞬で報われます。番組進行がいい感じでグダグダで、愛があって、島で、それもまたよかったっす。デザイナーと「オレたち都会に毒されてんな」って。笑。頭にいろんなことが浮かぶたびに、SurviveグループLINEにメールが届くのですが、それもまた良かった。みんながインスタライヴに書き込む気持ちってこーいう感じなのねって。初めて理解できたっす。 ここから先は作品の力だと思っています。ようやくみなさんに届けられること、嬉しく思っています。どうぞ、よろしくです。 合わせて、HWのDVDもよろしくです! ヤドカリズム湘南支社、GW中もネコとともに発送作業を継続します。ただ、郵便は平日しか配達してくれないと思うので、そこがね、、。 本日の1曲。ばんがむりは宮古島の民謡です。G.Yokoに伝承されて、わたくすも歌ってみております。宮古の言葉はぜんぜんわからないんだけど、わからないけど、わかるってか、そういうところが好きです。カヴァーするとき、あえて三線は使いません。ともだちに本物の唄者が数人いて、それを聞いてしまうと、こっちが偽物にしか思えなくなるからです。でも、この曲でギターを弾くのはたのしかったす。アルバムでは細海魚のリミックスも聞けます。そりゃぁ、もう素晴らしい出来です。 ところで、NYのアニキ分よりメール。これはちょっと唸ったな、、。 ――― NYCのBroadway shows が秋ごろにはリオープンするそうです。もちろん行く前にテストをして、感染してない事を確認して。NYもいつでも何回でもテストは無料です。 娘は家に来る2日前に検査してから来ます。 NY州は州人口65%がワクチン接種の第一段階を終え、45%が二回目も終えています。ほぼ全米でも同じ状況。店もどんどんオープンし始めています。 感染者数も日々下がっています。 変異株に対しての効果も含め、毎年新株に対応するワクチンの接種が必要になると思います。トランプからバイデンに代わりあっと言う間に改善しました。国や党や国民の問題ではなくトップが誰かだけ。日本が酷いのでは無く菅、二階、麻生、安倍が酷いだけ。彼らの嘘を信じる人が減り、投票に変化が起きれば。 福島やコロナやオリンピックで浮き彫りになっても変化しないのは国民の怠慢かなぁ。 各国のコロナ状況はその国のリーダーの1番透明な通信簿なのにね! バイデンになり、ロックダウン、ワクチン、経済補助が充実し速やかに行政が対応し凄いですよ。 NYC中のコロナで空き店舗になった場所がワクチン接種場になり、スタッフがアメリカ人とは思えほど速やかに効率良く動き、ほぼ待つ事なく接種出来ます。もちろん当初はオンライン予約が大変でしたが。今は16歳以上の全員が対象になっています。 あと、私達はモデルナでしたが、2回目の後症状が出ました。私は高熱40度超えが2日間、そして体調不良が1週間は皆ありますので、二回目の後は予定入れない方が良いです。 まあ、良い老舗が潰れた後に、今はドンドン新しいテナントが入りはじめています。ゴーストタウンの様だった去年のトランプ下からは信じられない回復状況です。 ただ、世界は一つで全て対岸の火事ではないという個人の自覚と政府が自覚出来る人を選挙がある国はして欲しい。 ———- グローバル化って、どうしてこういうときに本気で世界中で協力し合えないんだろう、と思う。ぜんぜんグローバルでもなんでもないよね。 こっちは未だオリンピックだからな、、、。 … 続きを読む