Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年5月31日
アッシャー家の崩壊
5月31日 金曜日 雨 「アッシャー家の崩壊」。エドガー・アラン・ポーの傑作。どうして知ったかって、アラン・パーソンズが僕が中学生のときにポーのコンセプト・アルバムを出したんです。まず、タイトルで持っていかれた。刹那で醜くて、美しい、と。 明日、土曜日。福岡に行くのです。荷物が多いから、公共交通機関に乗るのは厳しい。でも、空港の駐車場はこういうとき、とっても厳しい。もちろん、オフィシャルな駐車場は予約満杯、プライベートなものも満杯。旅慣れてるから裏技も知ってるんだけど、ことごとく満杯。 もうね、ファンクションしていない。ハブとして失格。そして、人々はいったいどこに遊びに行くんだか。苦笑。 止むを得ない。じゃ、バスにするか。渋滞すると飛行機に乗り遅れる可能性はゼロではないけど、とりあえず乗ってしまえば、移動はしなくて済む。オレが住んでる町から2つの会社が運行してる。 調べる。そこに書かれていた文字に唖然!運転手不足のため、廃止!!! 「アッシャー家の崩壊」。もうこの国は崩壊し始めてるなぁ、と。気になったから調べたなら、例の2024年問題なわけです。つまりは国がこういう職種の人たちを手厚く保護してこなかった。介護職もしかり。働き方改革によって、欠かしてはならないものが崩壊していく。一方。明日、空港に行けば平和な顔をした人々と外国人でごった返してる。 なんだかなぁ。 たいせつなものは何だ? でもまぁ。 福岡で会えるのを楽しみにしています! ちょいと時間をかけて、アイリッシュのプレイリストを作りました。コンテンポラリー編です。楽しんでください。たいせつなところなんで、トラッドは時間かけて作ります。あまりディープにならないよう、みんなの入り口になればと思っています。一部、正確にはアイリッシュじゃないものも入ってますが、それはこの文脈で伝えた方がいいからなので、ツッコミなきよう。笑。 ついしん (コメントへの返信) ゴーヤね。 今年もゴーヤを育てたくて苗を買いに行ったんすよ。でも、夏はひとつき家を空けることになりそうなんで、枯らしてしまうのがかわいそうでやめたんです。せっかく実ったとしても収穫できないじゃないすか?そういうこと、いちいち説明しなきゃですか? それから、AIなんて素晴らしいと思ってるわけないじゃん。ちゃんと読んでね!ただ、どーにもならないからには平和的に利用すべきだっていってるんすよ。 モラルを持って書き込んでくれると嬉しいです。度を越してると判断した場合はこちらで対処します。どうしてって、ここは可能な限り自由な場であってほしいからです。自由って、何でも書いていいってこととは違います。 みんな大人だよな?ヨロシク。