1月28日 木曜日 曇り
朝5時にホテルを出て、山の主、GOD、なんだろう、呼称はなんでもいい。しっくりくるのはグレイトスピリット、に会いにいく。
延々と続く雪の参道にたったひとり。古の人はこんな険しい場所にどんな思いでこの道を造ったのか。
とってもいい時間だった。
それから8時間。山に遊んでもらった。身体はボロボロだけど、生き返ったよ。
次回のインスタライヴは土曜日にラジオ出演があるため1月31日(日曜日)の18時から。お間違えなく!
リクエストや質問、どしどしお寄せくださいまし!質問書いてくれるとプロット作りやすいので、ぜひよろしくね。
このblogのコメント欄にどうぞ。明日いっぱいまで受け付けます。
1. 名前(ニックネームで構いません)
2. だいたいの年齢、性別、お住まいの地域
3. インスタライヴで聞きたいHWの曲
4. その曲を聞きたい理由、メッセージ、質問、アイデアなど遠慮なくどうぞ!
リクエスト
青森のロマンティック・ダンディ
52男青森県
不屈の星のハートビート
未だ聞いたことのない曲なので
インスタライブを見る推定10万500人のファンの大多数も恐らくそうだと思うので勝手に代弁しちゃいます!
1. kumi
2. 40代、女性、大阪府
3. ぜんぶイチからやり直せ
4. インスタライブありがとうございます。
質問です。山口さんはどうして思い立ったことをすぐに取り組んで実現させることが出来るのでしょうか?この一年でもスケボー、バイク、インスタライブ、配信ライブ、ライブ映像、ギターアルバム制作等々。
一度に一つのことしか出来ないとよく言われていますが、全部やってしまうところが、尊敬するとともに不思議です。
「こんなはずじゃなかったんだ こんなつもりじゃなかった」ことが私には多いので、お話が聴けたら生きるヒントにしたいです。よろしくお願いします。
わたしも来週、山、行こう。
1. 放射線1号
2. 43 男 宮城
3. レインソングのカヴァー
4. インスタライブ、楽しませていただいています。ジミーペイジの弾くギターが好きなので、山口さんのレインソングのカヴァーを聴いたときは感動しました。ツェッペリンのライブを生で見ることはかなわないので、もう一度レインソングを弾いていただけたらと思います。インストアルバムも楽しみにしています!
1 いと
2 千葉県 49歳 男
3 ゆきてかえらず
4 洋さんの周りには素敵な友人がたくさんおられますがどのようにして仲良くなるのでしょうか?私は学校を卒業しなかなか友人ができず学生時代の友人とも疎遠になっています。
1.ENO
2.38歳 男 東京杉並区
3.ハピネス
4.この曲を耳にしていた頃は30代が遥か遠くにある様な気がして、30代の自分はやっぱり靴の踵をすり減らしているのだろうか?きちんと母の味噌汁を飲んでいるのだろうか?などとバカな事を考えながら聴いていました。あっという間に30代に成り、やっぱり靴の踵はすり減るし、実家や妻の実家で頂くご飯は美味しいな。と噛み締めています。
38度目の冬にまたハピネスが聴きたいです。
5.また人の往来が自由に出来る様になったら、客人が来た際食べさせたいおもてなし料理はありますか?やはりジャーマンポテトでしょうか?
私は海南鶏飯と生姜を効かせたパクチースープをよく作ります。
1. 堺のヒロシ
2. 56歳、雄猫、大阪府堺市在住
3. International Holiday 2021
4. 世界が、眼に見えない敵と闘っているコの日々。働く全ての人たちにこの歌を贈って欲しい。。。という思いで、リクエストさせていただきます。満員電車での通勤も、正直ウンザリです。ココロが荒んでくるジブンにもイヤになります。週末の、アニキのインスタライブで救われます。楽しみにしてます。
(=^ェ^=)♪
1. Charomei
2. 40代、女性、兵庫
3. NORTHERN LIGHTS
4. 緊急事態宣言が出てからこの半月ずっと在宅勤務をしています。家でパソコンに向かって仕事をして、チャットやメールで話をすることはあっても、人と会話することなく1日終わることも。何だか段々心が動かなくなっていき、表情がなくなっている自分にハッとしてしまいます。そんな時にYour Songsに入っているこの曲を聴いて、心と表情がふっとほぐれていきました。
インスタライブのおかげで1週間に1回、心から笑顔になって心が動く時間を持てています。ありがとうございます。
1. kotaro
2. 48才、男、横浜市
3. Hotel Existence
4. この曲は間違いなくHWの隠れた名曲です。このまま埋もれてしまうにはあまりにも惜しいので、是非歌い続けてください。こんな曲が作れるのは「日本広し」といえど「山口洋」しかいないと思っています。
質問:メンバー以外の日本のミュージシャンで、山口さんが一番好きなプレイヤーは誰ですか。できれば各パート教えてください。
1.Robbin’sNest カズ
2.27才 男 青森県
3. BlindPilot
4.インスタライブいつも楽しませていただいてます。
ありがとうございます。
2019年11月。僕は1ヶ月かけてアイルランドをヒッチハイク、バス、徒歩で一周しました。当時僕は26才。ボスの翔一さんがはじめてアイルランドいったのも26才。翔一さんが当時アイルランドを放浪の旅をしていた時に使っていたバックパックをリメイクし旅に出ました。ダブリンスタートで北から周りました。雨の日が続きヒッチハイクでびしょ濡れになったり、最終日4日間かけて112キロ歩いてた時に、Robbin’sNestで聞いた山口さんの”BlindPilot”が
ずっと頭の中でループしてました。
アイリッシュの人達は愛に溢れており、沢山の愛をもらいました。だけど1人になると急に孤独感が強くなり、寂しい気持ちになったりしました。だけどそんな時に”Blind Pilot”を聴くと足取りが軽くなり、パワーがみなぎり、まるで空を歩いてる感覚になりました。アイルランドの空、大地、人、そして沢山の愛をイメージし”Blind Pilot”を聴きたいなと思いメッセージさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
インスタにあげられていた雪の風景、もうそのまんま、インスタライブのオープニングとエンディングで観たいです♪風景を見ながら、即興生ギターのインストで、って、贅沢すぎるお願いですよね。
1.みゃんか
2.40代 東京
3.♪ハピネス
4.昨年のライブをはじめ、聴きたい曲がこの胸にまでしっかり届けられています。まるで江ノ島郵便局から届けられたアルバムのように。洋さん、ありがとうございます。洋さんのご自宅の小さなライブハウスから、ハピネスが聴きたいです。心の中では、江ノ島の波音を再生しながら、インスタライブ拝聴しています。
1. 又三郎
2. 54歳 男性 岩手県北上市
3. brotherhood
4. 旅気分を味わうことができる演出、ありがとうございました。昔の人は、体は遠くに行けないけれど、心だけでも旅をさせるという意味で、「気晴らしをする行為」のことを「心を遣(や)る」と言ったそうですね。ウイスキーの国に連れて行ってくれる心優しきアイディアと、その場所を思い描くことができる自分の想像力に、にんまりしてしまいます。岩手は雪の多い冬です。今シーズンは、ゴンドラを避け、リフトで楽しめる近場のスキー場に2回だけ行きましたが、小さな山でもやはり気分の良いものですね。
春を待ち、手のひらに握りしめた夢を、時々開いて見る1月に、brotherhoodを聴かせてください。
1.みより~た
2.還暦。宮城蔵王
3.コンプライアンス
4.初めてBlinkでコンプライアンスを聴いたとき、山口さんのアミーゴでのけぞってしまいました。コーヒーを挽いているとき、飲んでいる時に、コーヒールンバを聴きながらの感覚で、コンプライアンスを聴くと身体がくねくねになってしまいます。最近面白いコーヒースタンドに通ってます。いろんな国のコーヒーを飲んで、旅してます。ちなみに私は、中南米系が好きです。コロナ禍が収束して、海外旅行が、出来るようになったら、中南米経由で、南極に行きたいです。山口さんの好みのコーヒーを教えてください。
未記入追加2.♀女性です、
1.だいす
2.47歳、男、東京
3.灯り
4.コが流行しだしてから、今まで以上に他の人に対して厳しい世の中になっている気がします。
そんなときだからこそ、「灯り」を聴きたいです。
山口さんのライヴを生で観ることができる日を楽しみにしています。
1. D
2. 30代、男、中野区
3. エピタフ
4. インスタライブ、ありがとうございます。情勢も個人的にも先が見えず不安なことが多い日々ですが、前向きな気持ちになりたい時にこの曲をよく聴き、元気をもらっています。
是非、お聴かせ頂けますと幸いです。
質問ですが、山口さんが元気づけられる曲や聴くと気合いが入る曲は何でしょうか?
次回も楽しみにしております。
1. n-doggie
2. 50歳 男 横浜
3. Happy Birthday to You
4.ものすごくワガママな理由ですがその日が自分の誕生日だからです笑。スイマセン。ちなみにウチのオクサンは洋さんと誕生日が一緒です…。ダメもとでリクエストしてみます。
今ではあまり演奏される曲ではないのかもしれませんが、この曲についてやこの曲が入っているアルバムについてのエピソードを聞きたいです。
和菓子。40代。女。関西のはしっこより。
リクエスト曲は『風にハーモニカ』
私、山口さんの視点がとても好きです。
ラジオ好きでした。
先週のお話でお父様が数学者と伺って1人合点がいきました。岡潔さんを思ったりもして、とてもすっきり。
ここで1つ思い出したことがありまして質問です。
私、高校生の頃から「アリさんはアリさん。ぞうさんぞうさん。」と思っていまして。
蟻はクッキーの欠片しか運べないけれど、大木を運べる象に引け目を感じることはない。象はクッキーしか運べない蟻を軽んじることはできない。
蟻は蟻の、象は象のベストを尽くすだけである。生きていれば、自分が蟻になることも、象になることもある。。。と言った考えなのですが
この考え方の始まりがどこから来たのか分からないんです。
もしかして山口さん?ラジオでそんな話したことありますか?
1. とめ
2. 29日で48になりました。男 高円寺に住んでます
3. たったひとりの友人 遊園地(ルナパーク)にて 親父
一曲に絞れずどれか歌ってもらえたら素敵な誕プレになります。
4. 洋さんこんばんは。毎週インスタライブ有り難うございます。大袈裟かもしれませんが、生きる糧になっています。生き延びてまた生のライブでお会いしたいです。それまではお身体を大切に。
質問ですが、バイクに乗ってるときってどんな感覚なんでしょうか?
1.タカ
2.47、男、渋谷
3.
4.インスタライブありがとうございます。連続で叶えて頂いたので今回は少しでもみなさんの思いが届くように自分はリクエスト無しにします。
驚くのは挙げられた楽曲どれもが、「それ、聴きたいかも」となることでした。
インスタライブの魅力は山口さんの優しさや人間性を身近に感じるのと、HEATWAVEとの出会いの場所も時代背景も全く別々なのに、今同じ時間を、最新の山口さんを一緒に観れることなんだと思いました。生のライブでは会話などせず終わるファンの方のHEATWAVEに出会ってしまったことでの人生の進み方、風の吹かせ方に胸打たれているのです。
山口さん、もう少しインスタライブが続くなら「私がHEATWAVEに出会った日」の回を是非ともご検討下さい。みなさんどうやってHEATWAVEに出会ったんだろう?あなたみたいなわたし、わたしみたいなあなたを知ることによって、なんだかもっと前にすすめるような気がするのです。
すみません。
最新の山口さんをファンの方々のリアルな声(文字)と一緒に観れることなんだと思いました。
でないと伝わりませんね。訂正させてください。