自分が消えていく感覚

5月7日 水曜日 晴れ

充実した日々を送らせてもらっていて、とても感謝しています。

誰に頼まれたわけでもなく、やりたいことがあって、実現させるためにはものすごい努力が必要だけれど、ひとつひとつ難所を超えていくと、わずかに明かりが見えてくる。そんな日々です。

と同時に「自分」という感覚が消えていくのです。「オレが」とか「自分が」ということではまったくなくなっていく、というか。そもそも「自分」なんかなかったんじゃん、という場所にいる感じです。わかるかな?笑。「自分」に自信がないから「自分」のことばっかり考えてたんだな、青いなオマエ、と今となっては思います。

「自分」は食べたものでできてるんだから、すべてのことは繋がってるんです。ある意味、さっき食べた鶏の卵の命も確実に背負っているわけで。たくさん命をいただいてきたんだから、いつか自分が死ぬのは当然のことです。そんな大したことじゃない。

無我っていうのかな。そしてこころは空っぽです。とってもいい意味で。音楽を続けてきて、ようやくそこに到達したような。

わたすのギターから、それを感じませんか?歌はまだまだだけど、ギターはその場所にいます。こうやってやろう、みたいな作為がまったくないのです。意思とは関係のないところで、もう勝手に音が出てる。自分でもよくわからないんです。

今週末は大好きな四国へ。高松と高知へ。ぜひぜひ新しい歌を聴きにきてください。

 

それから5/23は横浜サムズアップでHW SESSIONSです。これは断言しますが、たぶん、HW SESSIONS史上一番面白いことになります。どうしてって、全部新曲だからです。前回とも相当数曲が入れ替わります。これはね、見逃して欲しくない。金曜日ですが、ぜひぜひぜひ来てほしいっす。コアなファンは特に。

同じサムズアップでもSOLD OUTした「The Yokohama Sessions」はのびのびとしたセッション。一方、HW SESSIONSは新しいものを生み出すためのギリギリのところでやってるセッションです。たぶん、そんなことやってるバンドはいないし、その熱を持ったままスタジオに直行して録音します。つまり、みなさんの熱が必要なんです。だから、ほんとに来てほしいのです。

えっと。たくさんライヴがあるので、まとめておきますね。

 

【HEATWAVE】
▶HW SESSIONS 2025
横浜 05/23(金) vol.2
京都 06/28(土) vol.3

http://no-regrets.jp/news/2025/0628_live/

▶HEATWAVE LIVE 1995-2025
東京 08/21(木)DAY-1
東京 08/22(金)DAY-2

http://no-regrets.jp/news/2025/0806_1995/

【山口洋】
▶ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-
高松 05/10(土)
高知 05/11(日)
浜松 06/07(土)
大阪 06/09(月) 番外編
小樽 07/12(土) 番外編
札幌 07/13(日)
弘前 07/16(水)
いわき 07/19(土) 番外編
水戸 07/20(日) 番外編

http://no-regrets.jp/news/2025/0105_tour/

▶Bayside Music Jamboree 2025
福岡 05/31(土)

http://no-regrets.jp/news/2025/0531_live/

▶The Yokohama Sessions
横浜 06/05(木)

http://no-regrets.jp/news/2025/0605_live/

▶佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜
東京 07/04(金)

http://no-regrets.jp/news/2025/0704_live/

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

自分が消えていく感覚 への8件のコメント

  1. jun より:

    おはようございます。
    おっしゃるとおりです。(カンゲキ)
    「自分」て邪魔ですよね。
    「わたし」なんていない境地って気持ちがいいです♪
    思考ぐるぐるになったとき瞑想(自分流)するようにしてます。
    外の世界やれこれ言うより、自分の感情整えます。
    わかります。
    人間てそうできてるんだから怒ったり落ち込んだり、、。
    そう思って。。
    LIVE行って元気もらいました♪
    思い出してがんばってます。

  2. 中澤 美穂 より:

    山口さん、こんにちは。

    山口さんのギターについて。暫く前の話ですが、山口さんがインスタストーリーズにアップされた動画がありました。夕暮れ、ベイサイド、スーツ姿で行き交う人々、そんな雑踏の中で山口さんがギターを弾いていました。

    その曲が印象に残ったというのではなく、その曲がその場の風景、マイクに拾われる人々の笑い声や風の音、それらのBGMのように奏でられていたので印象に残っています。人と風景に寄り添い、空気に溶け込む、そんな音が鳴っていました。

  3. にゃあにゃあ。 より:

    こんにちは。
    先日ヒロシさんが参加された某所でのライブ、チケット予約開始日に予約したけど、かなり遅い番号でした。
    あ、ホストのファンの方々の申込み開始が先だったのねと気づきました。

    8月の2days、日曜まで先行予約を受け付けていますね。
    老婆心この上ないですが、、
    迷いなく参加予定ならば先行予約だろうなと。
    なんせまだ、スペシャルゲストが発表されてないですからね。。

    ヒロシさんもスタッフのみなさんも、ご準備ものすごく大変でしょうね。
    先日ANGAで「もうオレ一生にこんなことやらないと思うから、万障繰り合わせて来てください」「チケット取れなかったってオレに言わないでねっ!」と話されてました 笑
    後日無念のコメント書かずに済むよう、善は急げ☆

  4. pray より:

    >わたすのギターから、それを感じませんか?

    感じます。
    聴いていて、(実際には行ったことないけど)宇宙に連れていかれるような感じというか。聴いていて、無重力になる感じがします。
    尊敬してます。

  5. 万友美 より:

    最近のライブの時の山口さんのギターは(作為がないというか…)「空っぽ」まさに!自分も透明になっていくような…(その時は自分の悩みとか消え去っています。この状態が続けられるなら…というのが、今後の私の課題です)。
    5/23は17:30渋谷で仕事終了後に駆けつけます(仕事着の格好なので…ライブにはそぐわないですが…心では勝手に「私が一番HWが好きなの!!」と思って参戦します)。楽しみにしてます、よろしくお願いします✨️

  6. R&Rが好きな脳外科医 より:

    山口さんこんにちは。
    今週末ラフハウスに参戦します。新曲が聴けるの心待ちにしています。
    ギターの音色にも注意して聴いてみます。
    もしリクエストが叶うならstarlightをお願いします。
    近しい人を最近亡くしたのでこの曲を聴きたいのです。
    それでは。

  7. ハートロッカー より:

    世の中に音を出すだけでも苦労する楽器がある。

    その中でギターやピアノは誰でも音を出せる。一歳の子どもでも‥‥

    そんな楽器で個性を出すって至難の業だと思うよ。

    もう身体一部なんやろね。

    ライブの時山口さんの姿を指先を見てるんだけど‥‥いつの間にか目を瞑ってる自分がいるんだよね。

    ライブが待ち遠しい楽しみだなぁ〜

  8. ミャースケ より:

    「無私」へと至る道程を、ロックンロールで体現してもらってること。
    ヒートウェーブのファンでつくづくよかった。同時代に生きることに感謝です。
    (若かりし頃、山口さんの強烈な自我と格闘するような、何かを叩きつけるような、ヒリヒリしたギターやライブも勿論好きでした。当時学生の私は、それこそ自我の塊だったけど…笑)

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>