月別アーカイブ: 5月 2015

感謝とご報告

5月17日 日曜日 晴れ MY LIFE IS MY MESSAGE (以下、MLIMM)からの報告です。みなさんから託された気持ちの使い道について。 福島県相馬市にあるスーパー、フレスコキクチが会議室として使っていた「菊地蔵」をより多目的に(コンサート、地域のさまざまな発表会、カラオケ大会、フリーマーケットなどなど)、本格的に使えるようにするために、みなさんから託されたお金を使わせて頂きました。収支の詳細はMLIMMのウェブサイトをご覧ください。 リニューアルにあたってはかなりの金額が必要で、MLIMMがすべて負担したのではなく、フレスコキクチの多大な尽力を中心にして進められていることなのですが、そこにみなさんの気持ちが確実に注がれていることがたいせつなことだと思っています。街にとって、有意義な施設に育ってくれることを願っています。 菊地蔵のリニューアルこけら落とし公演は6/4にチャボ先輩と僕によって行われます。MLIMM tour 2015の初日です。今年はここから始めます。まだわずかに残席があるそうなので、是非来てください。 ツアー中で行くことができなかった僕に代わって、リニューアル工事の模様をMLIMM TOURのPAエンジニア佐藤ヒロユキ君が写真でレポートしてくれました。彼はPA機材の選定、搬入、設置にも力を注いでくれました。ありがとう !!!!! そして、何よりも全国のみなさん、こころからありがとう !!!!! すべての写真 by 佐藤ヒロユキ  

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

ツアー初日、下北沢にて

5月15日 金曜日 曇り ザ・ベリー初日。 ツアーという生き物には女神と魔物が棲んでいて、思い通りにやろうなんて傲慢なことを考えると、手痛いしっぺ返しを喰らうことになるのは重々承知しているからして、起きたことをフツーに受け止めて前進していくくらいのしたたかさを、全員が持ち合わせている、とは思う。笑。 あの手のハコで演奏しなかったのには訳があって、天井が低かったり、音がデッドすぎると、表現しきれない音楽のエリアがあるからだ。今回はある種の実験でもあって、「そのような場所」で「金曜日」だとオーデェンスが気軽に足を運べるのかな、と思ったけれど、聞くところ、そうでもなさそうな。やっぱり土曜日の方がいいのかな?そのあたり、勤め人になったことがないわれわれには良くわからないからご教授されたし。できるだけ多くの人がカジュアルにロックンロールを楽しめるようにしたいのだが。 リハーサル前に下北沢を歩いていたうつみようこちゃんが歌ってくれるってサプライズにオレたちも感激。同じ歌う仕事として、ジェラシーなんか微塵もないんだよ。素晴らしいよ。ほれぼれ。 何はともあれ、楽しんでくれたかな?それぞれが楽しんでくれたら、オレたちは嬉しい。来てくれて、ありがとう。立ちっぱなしは腰痛いよな。よし、オレは引き続きリハビリがんばる。今から病院だー。    

カテゴリー: 未分類 | 8件のコメント

リハーサル day#3

5月14日 木曜日 晴れ リハーサル最終日。あとは野となれ、山となれ。みんなに会えるのを愉しみにしています。明日、下北沢で。 ———————————– 忘れる前に連絡。5/16(土)、九州のCROSS FM、MUSIC AMPという番組に電話で出演します。ラジコなどで全国で聴けるそうす。出演は21:30〜21:50頃だそうです。  

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

Official Bootleg #003

5月13日 水曜日 晴れ 「論理的には空腹、疲労、病気といったものからくる肉体的なコンディションでさえ盟友として使って使えないことはないだろう。なぜなら、それらも人を日常的な現実の領域外へ運ぶ能力を持っているからである」。ーー呪術師と私 by カルロス・カスタネダ 若い頃バイブルのように読んだカスタネダの言葉はミドル・エイジにもstill有効。ときどき、今でもこころにヒットする。その道に興味のある人は、現代ならば、カスタネダより、ダグ・ボイドの「ローリング・サンダー」を勧める。その偉大な人の名を冠してディランが「ローリング・サンダーレビュー」を始めたのは云わずもがな。僕は本だけを頼りに、生前のその人を訪ねたことがあるけれど、確かに人生を変えてくれた。何をたいせつにして生きるべきかってこと。 幸か不幸か、僕は送り手になった。残りの日々、送り手として、世界が愛で満ちるように力を尽くしたいと思う。 もうひとつ。 クリシュナムルティーがこのように云ってます。ほんとうにね、教育によって破壊されるものがどれだけ多いかって、トシを取るたびに思うっすよ。 あなたは「しなければならない」「してはならない」という学校で育てられ、それによって思考と感情を破壊してきたのです。あなたはシステムや方式、教師たちによって縛られ不具化されてきたのです。だからそれらすべての「しなければならない」「してはならない」を捨てなさい。by クリシュナムルティー   —————————————————— 「Official Bootleg #003」がプレス工場から届きました。検品を兼ねて、クルマで爆音で聴き、ランニング中に聴き、チェック完了。これ、素晴らしい。どちらのシチュエーションでも有効。元気でる。是非ゲットされたし。 分かってると思うけど、敢えて「bootleg = 海賊版」仕様になっております。ジャケットが簡素だったり、陽焼けによる退色みたいなのがあるのも、デザイナーのシャレですから、誤解なきよう。前にも書きましたが、プロフェッショナルな仕事が施されているので、中身のクオリティーは保証します。なおかつ、海賊版風なのに、著作権管理団体のロゴが入っているところがブラックかつ、アイロニックなところでして、つまり、これはあのロクでもない連中に無駄な金が支払われていることを意味します。 こういうことを書き出すと、夢がなくなりますが、音楽業界の悪しきシステムは、政治を取り巻くこの国のシステムとまったく同じ構造なのです。自分の現場で闘うってことは、こういう信じ難いシステムとも闘うってことです。今日はこのくらいにしておきます。作品、ちがったCDに罪はないっすからね。 みなさんの通勤風景や台所がライヴ会場になることを願ってます。エンジョイ !

カテゴリー: 未分類 | 6件のコメント

リハーサル day#2

5月12日 火曜日 ちょっと暴風雨 本日も病院からスタジオへ。食事の時間などあろうはずもなく、中途で某ジャンクフードをドライブスルー。たまに食べると毒(失礼)は美味いねー。 ライヴの内容なんてミステリアスな方がいいに決まっているので、書きません。写真もロクなのないけど、それだけ音楽に集中してたってことです。ワン。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

リハーサル day#1

5月11日 月曜日 晴れ リハビリ経由リハーサル行き。 HWのリハーサルに於けるわたくしの仕事とは、真ん中に立って、ギターを弾きながら歌うことです。ただ、ひたすらにそれだけです。わたしは何も云いません。そのうち、ウルトラゼブンのオープニングのように、グラデーションの中から、グルーヴが立ち上がってきます。それがわれわれのやり方です。 会わなかった間に経験したそれぞれのことが中空に浮かんで、影響しあいます。それもまた、バンドを続けられる理由かな。つまり、その瞬間は二度とないのです。儚いのです。GRAPEVINEのアンサンブルが素晴らしくて、とても刺激を受けました。われわれにあのやり方はできないけれど、永い時間をかけてやってきた、われわれならではのこの方法を極めたいと思う、今日この頃です。 2015年のHW、お見逃しなきよう。胸、踊りますねぇ。わくわく。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

James McMurtry

5月10日 日曜日 晴れ 明日からリハーサル開始です。楽器にメインテナンスを施し、オーディエンスにライヴを楽しんでもらうためにBGMを考えたり、、、エトセトラ。 今回のBGMはほぼHWと同じキャリアのJames McMurtry にしました。ともだちが新譜を送ってくれたんだけど、とっても良くてね。同輩が同じ時代にいい音楽を創ってくれると励まされます。クルマの中ではずっとチャーリー・ヘイデンとキース・ジャレットのアルバムがかかってたんだけど、遂に更新されました。笑。 以前に紹介したことあると思うんだけど、デビュー盤はジョン・メレンキャンプのプロデュース。よって、彼の強力なバンドが脇を固めてるのです。歌詞が素晴らしいんだけど、チャボさんによると、親父さんが作家なんだそうで。なるほどね。デビューの時期もレコード会社もその後のややこしい日々も、HWと同じ。笑。     これは1995年の名曲。「Levelland 」。     さぁ。新譜だよ。コレはシングル用のチャド・ブレイクのミックスだそうで。「How’m I Gonna Find You Now」。HWのライヴで聴いて気に入ったら、是非購入されたし。    

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

天の配剤、エレキな日々

5月9日 土曜日 曇り 「天の配剤」って今までは自分がそれによって助けられることが多かったのだが。今日は、ものすごい偶然(てか必然)が重なって、人生はミラクルの連続じゃのう、とひとりごちて、とある場所にでかけたなら、どうやらオレが「天の配剤」によって誰かを助ける日だったようで。 さんざ不運と悪人のヴァイブスにやられてしまったともだちが、更に結石に苦しむというシチュエーション。七転八倒の苦しみの中、「救急車乗りたくないなら、ビール飲んで飛べ」ってヒドすぎる。爆笑。人生はスポンテニアスに生きなきゃ面白くないじゃん。 悪人にフォーカスしても意味ないんだよ。そいつを憎んだら、お前が奴の吐き気のするようなヴァイブスに巻き込まれただけだ。罪を憎んで、人は赦せ。オレたちが何かしなくても、いつか「天の配剤」によって、奴は償わされることになるんだよ。放っておけ。そんなことより石を出せってメールしたら、「アニキ、もうすぐ出そうです」って。コントかよ。笑。 スキルだけを持って未知へって。いいねぇ、胸が踊るよ。人生は一回だけ。冒険だよ。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

命日

5月8日 金曜日 晴れ 亡母、命日。 男の子は母ちゃん亡くして初めて一人前かも。むろん、母ちゃんが生きてる人は大事にした方がいいに決まってる。母ちゃんが居ないってことは、無償の愛がこの世からほぼ消滅したことを意味する。それは男の子を強くする。と思う。 うちの母親は母の日に死ぬという小粋なことをしてくれたおかげで、スーパーにはカーネーションが並んで、思わず買ってしまうので、忘れずに済む。安上がりに済ませてごめんと思いつつ、このくらいでいいか、とも思う。笑。 あれから、もう12年も経つけれど、毎年忘れず故郷の香りのする線香を母親のために送ってくれる人が居る。その人物から手紙が来て、「自分ももう終(つい)の姿がはっきりと見えたので、きちんとしているうちに、今年でこれを送ることを最後にします」と。深くこころを動かされた。無闇にネガティヴなものをまき散らす人間が多い中(浴びると、振り払うの、けっこう大変なんだよ。お願いしますネ)でね。だから、返信は若輩者として、背筋を伸ばして書いた。むろん、ことばにならない感謝をこめて。 閑話休題。 ほんとうにネガティヴなエネルギーを浴びると、修行というより、大切な残り時間をロスしたって感覚になる。云っておくけど、あなたを救えるのはあなただけだよ。 残りのLIFEをかけて、壮大な冒険に出ることを決めた。確たるものは何もないし、時間も金も労力もかかる。でも、オレには夢がある。ならば、いくべ。ギター1本サラシに巻いて。GRAPEVINEの音楽はミドルエイジの背中を押してくれるだけの力があった。ありがとね。年齢なんか、どうでもいいじゃん。母ちゃん、あんたの息子は懲りずに夢を見ますよ。 ついしん さて。「OFFICIAL BOOTLEG SERIES #003 141117」ですが。一本のライヴは一枚のCDには収まりきらないのです。諸般の事情でボツになる曲がたくさんあります。今日はその中から福岡時代に書かれたこの曲を。エンジョイ。 OK ついしん、その2 ちょー嬉しいニュース。左手の握力、戻りましたー。ありがとう!!!

カテゴリー: 未分類 | 11件のコメント

GRAPEVINEをめぐる冒険

5月6日 水曜日 晴れ 昨年、GRAPEVINEの田中くんと演奏する機会に恵まれた。彼らの音楽の不思議なところは、時間をおいてからじわじわと効いてくるところで、今までたくさんのミュージシャンと演奏してきたけれど、これは初めての経験。ずいぶんと時間が経過して、不意にこころを訪ねてくる。無愛想にね。それがとても好きだった。 いつかGRAPEVINEを観たいと思っていて、ようやくその日がやってきた。横浜の生活感のない場所で行われたのも、よかった。「GRAPEVINEをめぐる小さな冒険」。その会場は元町の駅からかなり離れたところにあったから、GRAPEVINEを好きそうな人を見つけて、ついていってみることにした。とつぜんこころを訪ねてくる音楽が好きそうな人。ちなみに、見事にたどり着いた。笑。 何はともあれ。比類のない圧倒的なオリジナリティー。メンバー、スタッフの創造性。無機質な会場の壁が頭蓋骨の裏のスクリーンだと、何度か錯覚しそうになった。こんなバンドが居たなんてね。感激だよ。 音響が、素晴らしかった。まったく痛くなかった。優しくて、美しい音だった。滴まで見えた。音に身をゆだね、そこに自分の勝手なヴィジョンを観るだけの余白があった。そして、声がまた音響だった。音響が素晴らしくて、声がまた音響。禅問答みたいだけど、云ってること分かる?響きの循環がこころをノックする感じだよ。 いいライヴを観ると誰にも会いたくなくなる。できるだけ喋らずに、とっとと家に帰る。また不意に訪ねてくるのを愉しみにしていよう。素晴らしい力をもらったよ。ほんとうにありがとう。

カテゴリー: 未分類 | 3件のコメント