Search
-
LIVE
-
山口洋(HEATWAVE)ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』10/14 (月祝) 奈良 BEVERLY HILLS10/18 (金) 郡山 Peak Action10/20 (日) 仙台 TFU Cafeteria Olive SOLDOUT10/25 (金) 佐賀 Restaurant & Caf'e浪漫座10/27 (日) 小倉 GALLERY SOAP11/4 (月/祝) 横浜 ThumbsUp - 2024年総集編 #032
-
HEATWAVE 45th TOUR "POLARSTAR"12/06 (金) 仙台 darwin12/08 (日) いわき club SONIC iwaki12/13 (金) 福岡 BEAT STATION12/15 (日) 京都 磔磔12/26 (木) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
月別アーカイブ: 11月 2011
チャージ完了
11月30日 水曜日 晴れ 豊かな島からもらってばっかりじゃね。いつも思うのだけど、何かを「もらう」のではなく、自分が何を出来るか、だと。それが「もらう」ことの意味だと思っています。 嬉しかったのは、若い世代の豊かな才能たちに出会えたこと。彼らに何かを伝えるのも僕の役目です。つっても、一緒に演奏するだけなんだけど。それぞれに、何かを受け取ってくれたみたいです。それが嬉しい。そして、すぐにそれをやれる場所が島にあるのが素晴らしい。 いつものように空港にはわらわらと島の友人たちが見送りに。まったくもう。おじさんを泣かせるんじゃないよ。空港で八重山そばを食していたなら、ヤス先生まで手みやげ片手に。まったく、もうアゲイン。さらに飛行機に乗ろうとしたなら、出遅れた野郎が一匹、僕に手を振っている。ほんとに、ありがとう。 はてさて。こうやって都会に戻りました。若干、肝臓は痛んでますが、心は元気いっぱいです。毎日、僕のblogをチェックしていた福島県相馬人が、僕のあまりの羽根の伸ばしっぷりにご立腹です。さぁ、受け取ったパワーを胸に、SOMA WEEKに突入です。「Live in Soma City」、チケットはSOLD OUTだそうです。ありがとう。来年に繋がるいい夜にしよう。 追伸 明日、夜JFN系列の「セブン・スピリッツ」という番組にゲスト出演しています。放送エリアは青森県、秋田県、岩手県、山形県。宮城県、福島県、新潟県。わたくし、SOMA WEEKについて語る予定でございます。放送時間は各地で確認してください。
ディープ・サウス、石垣島にてday#4
11月29日 火曜日 曇り 昨日、僕が島からもらったギフトは筆舌に尽くせないものでした。僕とて、世界のいろんなディープな音楽が生まれる場所を訪ねたことがあります。ミシシッピ・デルタだったり、ゲールタハトだったり、ホピ族のメサだったり、エトセトラ。でも、昨日招いたもらった白保には「音楽と人」が厳然として残っていました。祖父が作った三線や農機具。祖母は101歳。僕は100歳を超えた人に初めて出会いました。ここまで来ると人は性別や人種を超越するっていうか、何というか、物体とし優しさとともに刻まれているというか。父の手は労働によって岩のようになり、母が畑で歌い続けた歌は、もはや人類の域を超越していて(ほんとだよ)。誰もが芸達者で僕はミュージシャンとして度肝を抜かれました。マジ、リスペクト。こうやって、連綿と継承されてきたんだなぁ。すごいなぁ。別れ際、父上に「また、来いよ」と云われて、思わず涙腺の決壊を止めるのがやっとでした。何だかね、ここには僕が求めてるものが全部ある。家族の結、自然へのリスペクト、ニンゲンとして生きること。感謝MAX。
石垣島にてday#3
11月28日 月曜日 雨 普段、僕らがテレビに出ないからって、とは云え、一昨日から昨日にかけての僕に寄せられたメールの数は尋常じゃなかった。何よりもそれにびっくりしたよ。隣に居たヤスもびっくりしてたよ。僕はそのテレビを観てないから、何とも云えないんだけど、あまりにも出演時間が短かったんだって。そのメールの数は僕らへの期待だと受け取ってるけど、ひとこと伝えておきたいのは、それが東京ドームであれ、石垣島の小さなハコであれ、僕らは全力を尽くして、一切手を抜かずに演奏する。ただ、それだけだよ。ひばりさんのコンサートはBSで完全版を放送するって聞いたから、その情報がもたらされたら、アナウンスします。メディアに滅多に出ないってのは、僕が選んだ面倒くさい生き方だし、それに出れば一度で済むことを、小さなコンサートを含めて、何度も繰り返さなきゃならない。でもね、僕は自分で責任を取れるダイレクトなコミュニケーションが好きなんだ。島の空気や人に触れなければ分からないことがある。僕にはそれが向いてる。ま、これからはみんなの期待も含めて、考えます。ありがとう。 そうそう。Live in Soma City。チケットがほぼsold outになったと報告が。本当に嬉しかったよ。ありがとう。無駄な被曝をさせることに沢山批判があることも知っています。でも、それでも僕らがこのコンサートを企画するのは、自分の目で観なければ分からないことがあるからです。震災後、僕が初めて相馬を訪れたとき。本当にしばらく言葉が出ませんでした。そして帰ってきて、ギックリ腰になって、一週間動けなくなった。当たり前です。それだけのことを学び、そして浴びたのです。僕のともだちがバスをチャーターして、最近相馬に行きました。彼にはさんざん伝えてあったけれど、実際に足を運んで、彼らは確実に変わりました。きっと、受け止めるのはしんどかったと思う。それでも、受け止めようとしている人が僕は好きです。 http://blog2.umisakura.sub.jp/ はてさて。さすがに移動しながらの3連ちゃんのライヴは疲れました。明日、一日、島で休みをもらって、いよいよ相馬ウィークに突入です。相馬かえる新聞も、発刊に向けて、みんなが頑張ってます。
石垣島にてday#2
11月27日 日曜日 雨 島が僕に与えてくれるもの。それは「素直になる」ってことです。小学生みたいだけれど。どうしてか分からないのだけれど(アイルランドでもそうなのだけど)、この島に居ると、僕は僕で居られるのです。ステージに上がるのに、無駄なテンションがまったく必要ないのです。たぶん、ともだちや、コンサートに関わっている人たちが愛をもって接してくれているからだろう。そう思います。それにしても、ヤスの歌は島で聞くと格別な響きがあります。そうか、この気候の中、歴史と必然性を伴って、これらの歌は生まれたのか。うーん、素晴らしい。愛を持って、力を尽くしてくださったみなさん、本当にありがとう。素晴らしいコンサートでした。
石垣島にてday#1
11月26日 土曜日 曇り てな訳で、石垣島に居ます。空港を出て、頬をなでる風。それだけで、来てよかった。僕はそう思います。ヤスとヤス母の会話を聞きました。半分以上、理解できません。ふふ、外国だね。 島の歌は、現地で聞くと響きが違います。当たり前だけれど、あらためてそう思います。それにつられて、僕も心から演奏することができます。嗚呼、幸福だ。今月は東京ドーム、アトミック・カフェ、そして石垣島。あまりにも違う場所で演奏しました。自分の体温を一定に保つことの難しさを改めて思い知らされています。でも、場所のエネルギーをまともに受けてしまう。それは自分の資質でもあるので、仕方ないのです。それをナイーブかつ繊細と呼ぶ人も居るし、弱いと呼ぶ人も居る。ひとつひとつ向き合って、学んでいくより方法はありません。 でも島の人たちは「おかえり」と僕に声をかけてくれます。それが何よりも嬉しかった。ありがとう。
show me the place
11月24日 木曜日 晴れ 頭の中に巨大なモヤが拡がっていた、僕は明日から沖縄 – 石垣島へツアーにでかける。このままじゃ、無理だ。昨日のライヴで、僕は珍しく中川敬に直訴して(彼らが最後の出演者だった)、一緒にやらせてくれ、と頼んだ。多分、最後に演奏していた曲は「うたは自由を目指す」って曲だったのだが、僕はそれを演奏したことがない。曲の後半で中川が各地の名前を連呼しながら、「うたは自由をめざすーー」と叫んでいた。突然俺にも歌わせてくれっつー衝動がやってきて(彼らとは何度も演奏してきたけど、こんな感情は初めてだった)、「相馬からー、うたは自由を目指すー」と絶叫したところで、何かが確実に腑に落ちた。僕のわがままを受け入れてくれたミュージシャンシップに感謝してる。 朝起きると、モヤは更に強大なものになっていた。うーん。猛烈に負荷をかけて海沿いを吐きそうになるくらい走って、ようやく僕は自分を取り戻した。そして明日からの旅支度をして、レーナード・コーエンの新譜から「show me the place」を聴いた。歌っている意味は分からないけれど、何故か、よーく分かった。僕が説明しなくても、聴けば分かるさ。「show me the place」。何という深い表現だろう、と思う。 http://soundcloud.com/leonardcohen/show-me
リアリティー
11月23日 水曜日 晴れ 人と人との、過去と現在そして未来との、愛と憎しみとの、現実と理想と諦めとの、エトセトラ。それらがスクランブルより複雑になったグシャグシャな交差点に僕らは立っている。本当は立たされているのかもしれないが、自らの意志で「立って」いたい。その人の流れが、一方通行になってしまうのは、甚だ気持ち悪い。その巨大な交差点の中で、僕らは「同じ人間は一人も居ないこと」を他人との差異を知ることによって、あらためて、肝に銘じる 大事なことは、僕にとって、そこに他人に対する「愛」と「尊敬」があるかどうかだけ。仮にクソったれな政治家が居たとする。僕はカメラのレンズを覗き、彼にフォーカスする。彼の何処を切り取るか。レンズを絞る。僕は良心のない人間なんて居ない、と思う。まずは、否定から入るのか、可能な限りの全面的な肯定から入るのか。肯定から入ることによってしか、彼の(僕にとっての)「負」も写りこまない。その態度がなければ、人と理解しあうことなんてあり得ない。ただし、前述のように僕らは交差点に立っている訳だから、いちいち観察していたら、途方もなく疲れるけれど。 昨日の代官山は交差点だった。アトミックカフェ@代官山。エンケンさんとソウルフラワーと加藤登紀子さんと僕が音楽を奏で、トークは加藤登紀子さん、ピーター・バラカンさん、田中優さん、山本太郎さん、それに僕、司会は島キクジロウさん。 本当に申し訳ないと思うが、僕は自分が思っていることを、言いよどまずに、語れたことがない。何故なら「これは絶対にこうだ」と、公衆の前で、云いきれるものを生まれて一度も持ったことがないからだ。たとえ、そう思ったとしても、本当にそうなのかどうか検証してしまうタイプの人間だからだ。ただ、時に残酷すぎるほど、正直であろうとは思っているのだけれど。僕に出来ることがあるとするのなら、「問いかけ」だけだ。 でも、居並ぶパネラーのみなさんの発言を聞いていて、ひとつだけはっきりと浮かび上がってきたことがある。田中優さんが云われたとおり、僕はリアリティーを大切にしたいし、それを人々に伝えたい。僕にとっては、福島の女の子が「私たちは子供を生むことが出来るんでしょうか?未来はあるんでしょうか?」そう語ったこと。自分の目で観て、感じたこと。それが全てだ。その言葉が未だに頭の中でウルトラセブンのオープニングのグラデーションのようにグルングルンと廻り続け、自問自答を繰り返している。 ジェリー・ガルシアがかつて歌った「人生はうまくいっているときほど危ない」。この言葉がこれほどリアリティーを伴って響いた年はない。
北陸の愛
11月21日 月曜日 曇り 昨日、田んぼの真ん中にある高岡市が誇るカフェ・ポローニャに足を運んでくれた満員のオーディエンスの中で、八重山民謡を聞いたことがある人は本当に少なかったと思う。でもね、本物の力はそんな壁なんて、あっと云う間に越えていくのだった。ヤス様、さすがだ。そして、オレも加わって、「ハブVSマングース」と云うある種陳腐な形容しかできない、謎の音楽。これねー、相当愉しいんだよね。僕は民謡の唄者でも何でもない訳で、ヤスが口伝えで教えてくれる曲が身体にストンと入る瞬間が、愉しいんだよねー。身体に入るまでは、かなり苦行なんだけど。難しくて。でも、考えてちゃダメだ。身体で覚えなきゃ。まだまだ各地を廻って、進化させるんで、是非来てちょ。「ロックと島唄」、タイトルにはそう書いてあるけど、それだけじゃないんだよね。こりゃ、DNAの異種格闘技戦なんだよ、多分。おもろいよー。 このカフェロックシリーズ、第一回目をやらせてもらったのは僕、6年で30回目。才能とは継続する志のことだけれど、本当に素晴らしい。だからこそ、僕も毎回、ホンモノを連れて行って、観た事がない音楽を味わって欲しいと思う。彼らはまったく営利ではなく、純粋に街の事を思って続けてくれてる。それが嬉しい。だから、今回も相馬市支援のことを深く考えてくれてた。自分たちに出来ることは何だろう。この気持ちがまた僕を励ます。それをまた相馬に戻す。そのリレーションが嬉しい。彼らは考え抜いて、地元でアロマとタイ式マッサージをやっている女性と組んで、オリジナルのアロマスプレーを作ってくれた。ヤスの故郷、石垣の香り、僕の好きな香りをブレンドしてね。この女性目線。僕らのプロジェクトに最も欠けているもので、ヤイコさんが居てくれなかったら、ゴロゴリの支援にしかならなかったように、とても大事なのだ。ステージに上がる前に、僕も一吹きしたんだけど、気持ちがすーっとするんだよね。しかも、制作費を除いて、売り上げはすべて、僕らのプロジェクトに託してくれた。そして「完売!!!!!!!!」。まったくねぇ、おじさんを泣かせるんじゃないよ。この気持ちは必ず、相馬の人たちに伝えます。心からありがとう。 地元の無口なPA屋さんは、きっと僕らの音源を深く聞いて、仕事に臨んでくれてる。それはステージに立っていれば、分かる。そんなひとつひとつの事が愛のある空間を作る。帰る前に、いつもの鮨屋さんに行ったんだけれど、大将はライヴに来てくれて、そして気合いを入れて地のものを仕入れて僕らにふるまってくれたのが分かる。職人だねぇ。 とにも、かくにも。沢山の愛をありがとう。何だか、心が若返った気がするぜ。