Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
月別アーカイブ: 9月 2015
創作の秋
9月29日 火曜日 晴れ 先輩諸氏の創作意欲に刺激されたのか、時間を見つけては、作曲に向き合っています。かつては、この時間が苦痛に感じたこともあったけど、こんなに幸福なことはないっちゅーか。 オーディエンスはそれぞれの時間を犠牲にして、お金を払って、音楽を聴きにきてくれる訳で、僕が世界に対してできることは、同じ時代を生きている人たちに新しい曲を伝えることだけなのです。 な訳で、週末は池畑さんとやるし、是非。ってか、オレが愉しみなんじゃー。二人でやったこと、ないしね。 それから肉体改造中。まだまだイケますよ、52歳。みんなも年齢で諦めないようにね。笑。
おふとんの国
9月28日 月曜日 晴れ なんと久しぶりに自分の「おふとんの国」に帰還いたしました。国王、爆睡。やっぱり眠れるなぁ。自分のベッドは最高 !!!!! 明けて、今日はおかんの誕生日だったので、どりゃーっと雑務を片付け、花を買いに行って、墓前に飾ります。生きてたら79か。別に不思議じゃないよね。ほんとうに短命な山口家、絶滅寸前。笑。でも、おかん、今日はたぶん月が奇麗だよ。中津川のそれも奇蹟的だったんだ。ステージでLeyonaちゃんが教えてくれたんだよ。生きてると、いいことあるぜ。 何も考えず、夕暮れの海を眺めながら、走る時間が至福です。今日だけは働かんぞ。陽が暮れたら、ともだちの店に青魚を食べにいくつもりです。お菓子屋の社長ボンボン、これ読んでたら合流するするように。これは命令だ。笑。
岐阜県中津川市にて
9月26日 土曜日 曇り 佐藤タイジ、モジャモジャ君の夢。太陽光でロックすること。愛で世界を変えること。 少なくとも、ここに居ると、それが不可能だとは思わない。肯定の力。関わった人たちの尽力には、ほんとうに頭が下がるよ。 なので、普段トークショーなんて引き受けないのだが、少しでも多様性の一部になれば、と南兵衛さんとステージで福島のことを語りあった。オレに語れることなんて、ないのを知った上でね。でも、やってよかった。 今年のMY LIFE IS MY MESSAGEは三宅伸治せんぱい、斎藤和義くん、LEYONAちゃん、それにオレ。ライヴの内容は語りません。来てくれた人の特権だから。でもね、それぞれの超個性がとびきり素晴らしくて、それがまた響きあって、音楽と音楽家の素晴らしさにこころ動かされたのですよ。ワン・アンド・オンリーが響き合うこと。 ひとつだけ。「満月の夕」の最後の行をLEYONA嬢が歌っているとき、奇跡のように雲から月が顔を出したのです。エピソードはそれで充分だよね。 愛と未来と希望のカリマス、違ったカリスマ、モジャモジャ君。今年もありがとう!それからミュージシャンのみんな、オーディエンスのみんな、こころからありがとう! 多謝&再見 ついしん 写真はのちほど。
広島県広島市にて
9月24日 木曜日 雨 記憶が正しければ、ロンウッドに「俺と仲間」ってアルバムがある。 この街に来るようになって30年近い月日が流れた。オレは音楽を取り巻く世界のノーウェアな場所に居て、アナーキーな旅を続けている。でも、前日から取材、番組出演、エトセトラ。まるでウソのように人々がやってきて、コンサートは運営される。「俺と素晴らしくアホな仲間」、財産だよ。ありがとう! 広島、楽しんでくれたかい?オレは毎年、広島でランニングの道具をすべて新しくするのが儀式なんだ。大げさに云えば、この街で生まれ変わるんだよ。笑。みんな、元気でな!
広島県福山市にて
9月22日 火曜日 晴れ 福山のハートランド、ポレポレ。震災後、ここでは500円払ってステージに立ち歌うという「ポレポレ方式」のライヴがずっと続けられてきたとです。主はオーナーのユウさん、そしてロックバンドのThe Kazeashi。オレはとあるミッションを携えて久しぶりにポレポレに戻ってきたんだけど、それは秘密ね。笑。 私利私欲ではなく、コンパッション= 誰かを思いやるこころ=が連鎖していくのを当事者として観るのは、、、、、言葉にできません。それが還流して形になるときにはアナウンスします。ほんとうに美しいことです。感涙。 福山。いつも、ありがとう。たくさんの感謝と愛。
移動日
9月21日 月曜日 晴れ 「ホーボーマン」@広島ね、オッケー、ラジャー。やってみよう。 あと、広島でのラジオ出演、いくつか。ありがとね! 9月23日(水・祝) 19:00 広島FM「5COLORS」生出演 http://hfm.jp/5colors/ パーソナリティー:井上恵津子さん 9月24日(木) 13:00 RCC「おひるーな」生出演 http://www.1350.jp/ohiru/ パーソナリティー:おだしずえ オカタカシ
岡山県岡山市にて
9月20日 日曜日 晴れ ちょうど疲れが溜まってくる頃。こんなとき、勝手知ったる仲間たちのいつものホスピタリティーと、オーディエンスの愛ある拍手がーどれだけオレを励ますことか。おじいちゃん燃えました! 今日はそれに尽きるな。ありがとう!愉しんでくれたかい?初めてこの街で演奏したのは1988年の大晦日なんだってさ。ああ、覚えてるよ。27年も前の話さ。苦笑。どうりでトシを取るはずだよ。 引き続き、リクエスト受付中。来てくれる会場と曲名をコメント欄にどうぞ。今日はあんな曲とこんな曲をやったけどなかなかスリリングだったぜ。
兵庫県加古川市にて
9月19日 土曜日 晴れ 安保法案可決へ。 船は何処へ向かおうとしているのか?自分で操舵できない乗り物に極力乗りたくない僕にとって、個人的に認めることができない船長、安部晋三が切る舵は到底容認できるものではない。 民主主義っていったい何なんだろうね?司法、立法、行政の三権が分立、独立して、維持されるんじゃなかったっけ?中継を見ていて感じたことは、行政=内閣が安部某という男の個人的な感情によって暴走してる姿。他の二つを抑えこんでいる。こりゃ独裁に等しい。 一個人、一乗組員として何ができるか?ひとりひとりが自分の問題として捉えるなら、我々にできることは大いにある。何故なら、あの暴走内閣を選んでいるのがアホな我々だからだ。むろん船長は信じ難いけど、乗組員もアホだってことを認めなければ。素晴らしいサイトがある。あなたが選んだ議員が昨日、国会でどのような態度を取ったのか?未来はいつだって我々の手の中にある。 http://democracy.minibird.jp さ、オレの現場。 加古川のセシルに戻ってこれて嬉しい。この街で人々のためにファンクションしている店。そこでいい音が出せて嬉しい。この街に来たら、かつめしもいいけど、セシルでご飯を食べることを勧めます。昨日、シェフの黒田くんが疲れてるオレのために晩御飯を作ってくれたんだけど、そりゃあもう愛に溢れてたよ。求婚したいくらいだぜ。笑。 加古川、ありがとう。みんな身体とこころに気をつけて。そうそう。聴きたい曲がある人は、自分が行く会場と曲名をコメント欄に気軽にどうぞ。すべて演奏することは難しいと思うけど、今日店主のリクエストに応えて、これは意味があるなと思ったんだ。
愛知県名古屋市にて
9月17日 木曜日 雨 NHK名古屋の午前中の生放送に出演するため、前日都内でリハーサルを終え、脱兎のごとく家に帰って長いツアーの準備をし、名古屋に向けて突っ走る。どうにか日付が変わる前にビールを飲んだ。 中部ローカルとは云え、こころを込め、チームがプライドを持って番組制作に取り組んでいるのはすぐに分かった。お世辞じゃないよ。みなさんご存知の通り、オレは喋りが、、、なのだが、、、プロフェッショナルのある種、極みに達したアナウンサー女史のホスピタリティに助けられた。彼女の仕事から学ぶことはたくさんあった。結局、安保にまつわる国会中継の延長によって、放送は後日になったが、プロフェッショナルの仕事っていい刺激だよ。 名古屋。雨の日はタッチがウェットになるね。新しい曲、楽しんでくれたかな。そろそろバンドで来なきゃな。雨の中、来てくれて、ありがとう!多謝&再見。
リハーサル
9月16日 水曜日 雨 阿蘇のヒロシさんの家は大丈夫ですか?と、あちこちから連絡が。 心配してくれてありがとう。たぶん、大丈夫でしょう。自然相手なので、なるようになるさ。 MY LIFE IS MY MESSAGE、中津川SOLAR BUDOKANのためのリハーサル。 積み重ねてきた、それぞれのミュージシャンとしてのスキル、芸風、その他もろもろ。みんな、それぞれにワン・アンド・オンリー。自然に滲み合っていく音楽の風景に、密かにじーんとしました。歳月は決して無駄じゃないってね。エゴじゃなくて、個性のまま調和していくってことにね。 えーっと、今年は三宅伸治せんぱい、斉藤和義くん、Leyona嬢と僕の4人で奏でます。是非。