月別アーカイブ: 8月 2012

役人だったりシステムだったり

8月31日 金曜日 晴れ このプロジェクトを運営することに於いて、次第に役人だったりシステムだったり、僕が一番避けていた部分と関わらざるを得なくなってきた。むろん、僕は適任ではない。相手が誰であれ、あまりにも間違っていると思った場合には、黙ってはいない性分の人間が交渉の場に居るのは、この時点では得策ではない。 で、そのようなことに長けた人物がボランティアで臨んでくれるのだが、報告を読むと、おおよそ信じ難い反応ばかりで、しばし唖然とする。この手の輩はいったい何のために自分の職務があると考えているのだろう?どこから給料が発生していると考えているのだろう?各人のそれぞれのパーソナリティーは別にして、職務中は公僕だ。ってことは、公のために尽くすのが職務なのだよ。すべてに於いてリスク回避、立場が上の者の顔色を常にうかがい、責任はできるだけ回避して、できれば「何もない、何も起きない」という平穏と保身を望む。それはこの国の縮図そのものだ。 僕はもう、ただ怒っているだけの人間ではない。ある意味、狡猾にもなった。岩を動かすためだったら、何でもやるさ。未来のためなら、頭を床にだって擦りつける。遂行中のことなので、詳細を書けないけれど、システムの腐り方は想像を遥かに超えていたってことです。で、この姿勢こそが、この国をダメにしてるってことです。 ただ怒ること、メゲて心が折れることには意味がなくて、まずは相手の立場になって考え、無理にでもまずは全面的に受け入れてみる。相手とわずかでもいいから、通じるところを探ってみる。 震災や事故がなければ、こんな経験もしなかっただろう。これもまた試練で、ニンゲンとしての成長へのハードルだと受け止めている。 ただし、生き方を「育ち」って言葉に例えるのなら、こちらの「育ち」に問題がないはずがなくて、そんな意味では、「何のためにやるのか」って共通意識があぶり出しのように浮かび上がってくるまで、互いが粘り強く接することだと思う。実際のところ協力してくれる人は居るし、感謝も忘れちゃいけないと思う。その人の心を折ることにはまったく意味がない。 俄然燃えてきたよ。 追伸 10/6に青森の県美シアターにて、奈良美智さんの展覧会のオープニングでライヴをやるのですが、オファーが来たときの魚先生の喜びようったら。僕とて奈良さんを心から尊敬してますけど、魚先生「オレ、うれしょん漏らしそう」だって。 http://harappa-h.org/modules/tinyd0/index.php?id=128

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

MY LIFE IS MY MESSAGE TOUR 2012

8月30日 木曜日 晴れ はいほいー。 ようやく9月のツアーに向けて、動き出しました。みなさんに手にしてもらうパンフレットを作ったり、ライヴの内容について考えたり、プロジェクトのスタッフに連絡しまくったり、エトセトラ。スタッフも何十人ってレベルになって、住んでる場所、仕事もバラバラなので、連絡するだけで大変です。 それぞれのスタッフが自分の場所で動き出して、次第にグルーヴになってきました。最近は僕も「職業オレ」状態が続いていましたが、本業のミュージシャンの時間を作り出すためにも、今はコマネズミのように走り廻る日々です。 みなさん。9月のツアー、是非、来てください。迷わず、来てください。迷っている人は無理してでも来てください。内容は追ってお伝えしていきますが、ニンゲンの底力をお見せします。 よろしくね。 ————————————————— 新日本製薬presents MY LIFE IS MY MESSAGE TOUR2012 出演=HEATWAVE+矢井田瞳 ゲストミュージシャン:岡村美央(Vl) ※東京、大阪公演のみ、 堀下さゆり  ※相馬の珍獣、新たに帯同決定! 9月14日(金) 大阪・umeda AKASO [web] 開場/開演=18時30分/19時30分 チケット料金=5,000円(税込/ドリンク代別途500円) チケット販売=8月5日(日)より、チケットぴあ/ローソンチケット/e+/CNプレイガイドにて発売 問=ソーゴー大阪 (Tel_06-6344-3326) 9月15日(土) 福岡・DRUM Be-1 [web] 開場/開演=18時/19時 チケット料金=5,000円(税込/ドリンク代別途500円) チケット販売=8月4日(土)より、チケットぴあ(Pコード:177-331)/ローソンチケット(Lコード:89202)/サンクス・サークルK/ファミリーマート/e+にて発売 問=TSUKUSU (Tel_092-771-9009) 9月17日(月・祝) 東京・duo MUSIC EXCHANGE … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

「大人が何とかしようぜ」。福島県相馬市にて。

8月29日 水曜日 晴れ 相馬から帰ってきました。日程的にも精神的にもハードなものでしたが、子供たちや、そこに暮らす人々から、確かなエネルギーと、大きな課題を受け取りました。何よりも、「そこに暮らすこと」のほんとうの意味を垣間みさせてもらった者として、僕には伝える義務があります。どう伝えていいものか、ずいぶん悩みました。でも、知ってしまった以上、知らなかったとは云えないのです。長くなるけど、読んでくれると嬉しいです。主観も多いに含まれた上で、これは僕が観た現実です。文責はすべて、僕にあります。 ———————————————————– 数日前に下見した、相馬市の山間部にある幼小中学校が併設された小さな学校。全校生徒30人あまり。始業式の後、演奏し、子供たちと交流するために、堀下さゆり、プロジェクトのスタッフと共に訪れました。年末に計画している子供たちとの音楽祭に向けて、確かなリレーションを築いていきたいと考えているからです。 書きたくないけど、ここは線量が高いのです。当日も徹底した除染が行われていましたが(ほんとうに頭が下がります)、校庭の隅に設置されたモニタリングポストは当日、0.798マイクロシーベルトを示していました。これは単純計算で年間6.94ミリシーベルトに値します。もちろん、子供たちはいつも校庭に居る訳ではありませんし、校内の線量は0.1マイクロシーベルト台に保たれているそうですが、国が定めた民間人の被曝限度、年間1ミリシーベルトと照らし合わせながら、みなさんでこの現状を考えてみてください。 まず伝えておきたいことは、僕らはここで暮らす人々を責めるつもりなんてありません。そんな資格はありません。ただでさえ傷ついているのに、僕らの活動によって、更に傷つけることだけは避けなければなりません。教職員の皆さん、親御さんたち、そして何よりも子供たちが、あの日からどれだけ苦しみ、どのような日々を送ってきたのか、僕らには想像することしかできませんし、きっと現実は想像を遥かに超えるものだったと思います。 多くの人は、何故そこを出ないんだ、と云います。けれど、人にはそれぞれの事情があるのです。やむを得ない事情で離れられない人も居ますし、ある人にとっては、育った土地を奪われることは、人格そのものを破壊されることでもあります。簡単ではないのです。 僕はいったいどんな顔をして演奏すればいいのか、ずっと悩んでいました。「こんな世界にしてごめん」。そう謝ることに、今更いったい何の意味があるのか? 出来ることは何なのか?前日、東京でのライヴを終え、相馬へと向かう道中、ずっと逡巡していました。堀下さゆりが校歌を採取してくれました。僕はその歌を繰り返し聞いて、僕が音楽に救われてきたこと。たった6本の弦しかないギターに中学時分に出会い、それがドラえもんの「どこでもドア」のように、未知の世界に導いてくれたこと。何でもいいから、自分が興味を持ったことに夢中になって欲しいこと。それだけを伝えようと思いました。校歌の歌詞が、次第に僕の身体に浸透していきました。現状と照らし合わせると、希望に満ちた歌詞が辛かったです。でも、僕は大人です。ありがちな校歌として演奏するのではなく、「音楽は自由」だという本質を伝えられそうなアレンジが、頭の中に浮かんできました。 明るい陽射しが降り注ぐ中、小さな講堂にやってきてくれた全校生徒約30人、教職員のみなさん、親御さんたち。僕らの無意味な緊張が浮いてしまうほど、明るい表情でした。少し無理をしてくれたのか、それとも日常とは少しだけ違う「ハレ」の状態だったのか、分かりませんが。僕には子供が居ないし、コミュニケーションを取るのが決して上手いとは云えません。ただ、先週の町中での「子供たちとの交流会」の反省も踏まえて、この界隈には居なさそうな、「帽子をかぶった謎のスナフキンみたいなおっさん」然として、ただし、心の深いところからまっすぐに子供たちと向き合ってみようと思いました。ときどき、謎の威嚇もしながら(笑)。 堀下と4曲演奏しました。子供たちはいろんな受け止め方をしてくれました。驚きを隠せない子、音量に戸惑う子、花が咲いたような表情をする子、寡黙な子、エトセトラ。反応が画一的でなかったことが嬉しかったのです。そして、どんなライヴよりも、僕は鍛えられます。嘘はつけないからです。 結局のところ、身構えていたのは僕らの方で、子供たちは子供たちのままだったのだと思います。同行してくれたカメラマンの松本さんが撮ってくれた写真には、素晴らしい、あり得ないくらいの「未来」が映っていました。ほんとだよ。びっくりしました。 演奏を終えて、子供たちが家路につくのを観ていました。「じゃーな、またな、元気でな、また来るからな」。その頃には、お互い随分うちとけていたと思います。 なによりも、男の子に絶大な人気だったのはサッカーでした。音楽じゃなくて。でも、彼らには、思い切り外でボールを蹴れない現実があります。きっと、教職員、親御さんも頭を痛めていると思います。実は、僕らは音楽祭のスポンサーである新日本製薬から「元日本代表によるサッカー教室をやってくれないか?」と打診を受けていました。もちろん、やらせてもらうつもりでしたが、子供たちを観ていて、こりゃ、やらにゃいかん、と。「あのさー、今度、元日本代表選手が来てくれてさ、サッカー教室やるつもりなんだけど、来てくれる?」。そう子供に問いかけると、表情が瞬時に明るくなるのです。それだけでも良かった。 ————————————————————- 僕らは街に戻り、いつもの止まり木(ゴキゲンな飲み屋さん)にも行かず(行けず)、東京に戻れる時間をとうに過ぎて、たくさん話し合いました。頭が痺れるくらいに。どうして、あの子たちが、あそこに暮らす人々がこんな目に遭わなきゃいけないのか?それは一体誰の責任なのか?僕らはそれに対して何が出来て、何をすべきなのか?ケンケンガクガク、ケンケンガクガク。 ————————————————————- あなたが、この街に暮らし、自分の子供がその学校に通っていたなら、どうしますか?国、電力会社、官僚、政治家、銀行、原子力ムラ、エトセトラ。彼らは責任を取りません。まったくヒドい話です。でも、それって彼らだけの責任ですか?糾弾するだけで何かが変わりますか?問題は僕らひとりひとりの心の中にあると思いませんか?あなたが暮らす街だって、とつぜんこうなる可能性があることを、事故が示していると思いませんか?それでも対岸の火事だと、自分は自分の暮らしで精一杯だと、私には関係のないことだと云いきれますか? ひとりひとりがほんの少しづつでも、誰かを思いやることができたら、何かが変わると思いませんか?それとも諦めますか?何かを変えることが出来るのは情熱からだとは思いませんか?僕は先日の「海さくら」で主催者、古澤にそのことを今更ながらに学びました。自分の手を汚し、リスクをしょって、難題に向かっていく人間を僕は尊敬します。リスクのないところには未来を描けない時代に僕らは生きています。地位も、カネも、僕には響きません。その人の心が、志が、どこを向いているのか。僕にとって、大切なことはそれだけです。 議論の末、僕らはようやくひとつの言葉にたどり着きました。「大人が何とかしようぜ!」。ほんとうに、何とかしたいのです。この状況を打開するのは、国策でしかあり得ません。国民ひとりひとりが事実を知り、知ろうとし、自分のことに置き換えて考え、行動し、国を突き動かし、国策で解決する以外に方法はありません。僕は諦めません。 相馬は復興工事で宿が満杯。泊まる場所がなくなった僕らを、とあるお寺の住職さん夫妻が受け入れてくれました。そこで更にケンケンガクガク、疲労で頭が痺れてきました。でも、いい。松本さんのカメラに収められた写真に、僕は捨てられない、捨てたくない、未来と希望を観たからです。  

カテゴリー: 未分類 | 4件のコメント

東京都、池上本門寺にて

8月26日 日曜日 晴れ ヤイポン、魚ポン、ミオポン、ヒロポン(俺だけヤバい名前だな)のデビュー・ステージ。大田区にある池上本門寺にて。 この「SLOW MUSIC SLOW LIVE」なるイベントに出演する経緯は、ヤイポンが「MY LIFE IS MY MESSAGE」を広めるために、骨を折ってくれたのだと理解している。日曜日の午後の境内。満員の会場にはゆるやかに風が吹きぬけ、蝉しぐれと共にオーディエンスは音楽を楽しんでいる。ヤイポンはプロジェクトのことを話す時間を作ってくれたのだが、「僕らは被災した福島県相馬市の仲間とともに、街の復興に取り組んでいます」と云ったところで、続く言葉が出てこない。これはあくまでも僕の問題なのだけれど、いろんな街を取り巻く空気の差異の中で、音楽を通じて、どのように物事を伝えていくのか、引き出しが必要だ。 ヤイポン、ミオポンと云う希有な才能と音楽を奏でるのは、野郎どもとはまったく違った趣があって、やりがいがある。感性という意味に於いて。このユニット、9月のツアーでも披露するつもりなので、是非観に来てください。  

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

度を超した情熱、神奈川県三浦市三崎町にて

8月25日 土曜日 快晴 まったく何から記していいものやら。海さくらMUSIC FES2012が三崎町のシーボニア・リゾートで行われた。 この場所に集まった人間の殆どが古澤純一郎というデブ(ごめん)の度を逸した情熱に動かされ、巻き込まれた人間たちだ。 ひとつのエピソードを書いておこう。たったひとつで充分だろう。被災した、宮城県石巻市と福島県相馬市の大漁旗を借りにいくのだと、デブは云う。「ヒロシさん、一緒に来てください」。「送ってもらえばいいじゃん」とオレが云う。「ダメなんです。石巻と相馬と三崎を海で繋ぐためには取りに行かなきゃダメなんです(デブ涙目)」。結局、オレたちは東京 → 石巻 → 相馬 → 東京という日帰り弾丸ツアーを決行して、二枚の大漁旗を借りてきた。 終演後、MCをつとめて下さったルー・大柴さんと山下徹大くんと話していた。「何だかさぁ、度を超した情熱って云うか、ヒロシさんの云う通り、大漁旗を演奏中に振るのって、どーなのよ?って思ったんだけど、何だか、観てたら、ぐっと来るんだよねぇ」。結局、男どもはデブの情熱にヤラレてしまうのであった。ルーさんはこう云う。「そんだけ無茶して借りてきた旗なら、フツー会場に飾っておくと思うんだけど、あの男はたった1曲のために、振っちゃうんだよねー」。 デブの名誉のために書いておこう。奴がどれだけの情熱を注ぎ込んだとしても、一銭も手にする訳じゃないのだ。ほんとだよ。奴を動かすのはカネではない。ただただ、バカみたいに世の中を良くしたいのだ。自分のことはさておいて、他人を思いやることができる。それって、出来そうで出来ないんだよ。 何だか、ちょっとカンドーしたぜ。久しぶりにそこまでやるか、ってニンゲンを観た気がする。そして、相変わらず接地効率が悪く、ホイールスピンを繰り返してるのも、こうなりゃ許せる。 古澤。今日はね、相馬から南相馬からたっくさんの人たちが来てたんだよ。フツー来ないよ。こんなに遠いところまで。でも、彼らは嬉しかったんだね。きっと。被災して、とんでもないものが空から降ってきて、ほんとうに大切にしなきゃいけないものを、ここに確認しに来たんだよ、多分。それに比べて、関東圏の人たちに、このアホさ加減が前もって伝わっていたとはいい難いけど、諦めるなデブ。お前が諦めないなら、オレもやるよ。 他にもたくさんいいシーンがあったけど、それは観た人の心の中にしまっておけばいいさ。ヤイコちゃんと古謝さんが歌ってたとき、オレも嬉しかったよ。音楽っていいなぁ、と。 オレの最後のミッションは、アンコールの代わりにデブをプールに放り込むことだった。見事ミッションを果たして、ついでにウルフルケイスケまで落水したのはいいが、デブの可愛い娘が「パパをいじめないでーーーーーーーっ」。って号泣してたのには参った。ほんとに、ごめんね。娘ちゃん。これはいじめじゃなくて、愛なんだよーーーーーっ。 追伸 家に帰ったら、また度を超した情熱の男から、無茶苦茶な(褒めてます)メールが来てた。何だかなぁ。でも、嬉しかったぜ。

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

リハーサル

8月23日 木曜日 晴れ 都内スタジオにて。違うイベントのための複数のリハーサル。同じ曲を違う構成とメンバーで、しかも時間軸を逆にさらったりすると、ビット数の少ない頭がこんがらがってくる。でも、音楽でハフハフ悩んでられるのなんて、至極、幸福。 僕はスタジオでミュージシャンに「ああしてくれ」なんて事は云わない。その人をリスペクトしているのだから、ただ立って演奏しているだけ。ミュージシャンのアンテナが受け取ったものが音になって返ってくる。それを聞いた誰かがまた瞬時に反応して、新しい音楽が空間に滲んでいく。つくづく幸福。 二日前に書いたけれど、「Slow Music Slow LIVE」はチケットが売り切れだそうです。ちょっと遠いけど、近場の旅気分で、神奈川県三崎町で行われる、石巻と相馬と湘南を繋ぐイベント「海さくら」に是非、来てください。 ————————————————————– スタジオの行き帰りは音楽を聞かず、クルマの中で考えごとをする。往復3時間くらいかかったりもするので、思考にはちょうどいい。相馬と関わって、約1年半。「事実」と「現実」と「真実」の違いがはっきりと分かってきた。何よりも大切にしたいのは「真実」。それは「事実」や「現実」とはかなり異なる。 信頼している某が「ヒロシさん、やればやるほど、僕は一人になっていくんです」と連絡してきた。オレも同じことで悩んだことがあるよ。僕はアニキにこう云われた。家族があろうがなかろうが、恋人や配偶者が居ようが、居まいが、人は一人さ。どこまで行っても。誤解のないよう。それは僕にとっては「真実」で、とてもポジティヴに響いてくる。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

近況もろもろ

8月22日 水曜日 晴れ 昨日のリハーサルがうまく行って、今日は休みにした「はず」なのに、まったく雑務は待ってはくれず、一日中、コンピュータの前に張り付いて、プロジェクトの仕事(?)を嵐のように片付けていく。机の上のiPhoneはひっきりなしに鳴る。オレは電話が嫌いだ。こんなものなくなればいいのに。打ち合わせで、少し時間が出来ようものなら、すぐにtwitterだ、メールだ、エトセトラ。真剣な打ち合わせの際は、このところ「携帯禁止!!!!!」。まったく能率がいいのか、悪いのか分かりゃしない。 過日。アメリカの空港で乗り継ぎ便を待っていた。たぶん、アメリカは日本よりiPhoneが普及している。あちこちで着信音が鳴るのだけれど、たいていの人はデフォルトの音を使っているので、オレまで自分の懐を探したりする。気分悪い。つーか、イライラしない着信音ってないのかな?心が安らぐ着信音って。我慢も限界を超えたので、自分で作ることにした。ふむふむ、ガレージバンドで作ってループさせればいいのね。曲はカーティス・メイフィールドの「this year」にした。これ、相当いいよ。こんな事に使って、敬愛するカーティス様には申し訳ないんだけど、電話がかかってきてもイライラしない。著作権問題も「個人で楽しむ領域」なんで、問題ないと思うんだけどな。 さて。今月も「そうまさいがいFM」に50枚弱のCDをプレゼントしました。演歌からポップスまで。相馬に多大なエネルギーを送ってくれている「くるり」は入ってんのかな?約15万円の支出です。みなさんの気持ちは音楽になって、相馬の空を飛び交っております。ほんとうに、ありがとう。 昨日、NHK福島のローカルニュースで「そうまかえる新聞」が特集されました。ひとことだけ補足させてください。「そうまかえる新聞」はプロジェクトの相馬本部長がいわきで発行されていた、オリジナルの「かえる新聞」を持って帰ってきたところから始まったものです。つまり、いわきのかえる新聞がなければ、「そうまかえる新聞」は存在しなかったのです。今後も先人への敬意を忘れず、全国でサポートしてくれている人々に感謝を忘れず、届けていってもらえるよう、改めて関係者に伝えました。申し訳ありません。 それから、ソロ・ツアーで久しぶりにお会いした、敬愛する音楽文筆業のYさんから「現金書留」が送られてきました。ん?と思ったら、「同封したお金は、プロジェクトへの寄付というか、なんというか。ぼくとしては、山口くんに使ってほしい。ギターの弦や車のフロントガラスの修理の足しにしてほしいと思っています」、と。 何だかなぁ。その心遣いにぐっと来たのです。Yさん、感謝です。僕も無駄に九州の男なので、そのお金を突っ返すなんて野暮なことはしません。でも、僕は自分のことは自分でやれますから、プロジェクトに速攻で送金させて頂きました。その気持ちが嬉しかったのです。Yさん、また元気にお会いしましょう。感謝です。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

リハーサル

8月21日 火曜日 晴れ 残暑厳しき中、通称 YAIDA WAVEのリハーサル。夏の間、みんなが何やってたのか、詳しく知らないけれど、ぐっと集まって、ぱっと音を出す。あったりまえだけど、ミュージシャンは音楽やってるときが一番だね。使う脳味噌が違うところにあるっていうか。たぶん、何も考えてない。同じような風景を中空に観て、反応して、共に描くだけ。幸福だなぁ。 週末の「海さくら」、「Slow Music Slow LIVE」でお待ちしておりますワン。あ、「Slow Music Slow LIVE」はSOLD OUTだそうです。今から来る人は海さくらだーーーっ。花火も上がるんだってさ。

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ

一人のレジスタンス

8月20日 月曜日 晴れ 数日前に相馬で見た事実の数々。blogにも書いたけど、ほんとうにこたえた。凹んだし、二日間、走る気も起きなかったし、誰にも会いたくなかった。頭をかきむしって、一人で汗をかきながら、生き延びるためだけに餌を喰って、部屋の中で唸った。 僕は事実を見た。だから、知らなかったとはもう云えない。 唸るだけ唸ったら、また身体の奥深いところから、ムクムクと何かがわき上がってくるのを感じた。 大好きなバンドにWORLD PARTYってのがある。デビュー盤のタイトルが「PRIVATE REVOLUTION」。つまり「世界党」が出した「個人的な革命」と云う視座。もう一度、そこに立ち返ったらどうなんだろう。僕は若い頃からその考えを信じて突っ走ってきた訳だし。 必要なものはまずは組織ではない。やっぱり、どう考えても、一人のレジスタンスを突き詰めることで、その次に手段としての組織がある。未来を創ること。それは絵に描いた餅を追うことではなく、今、この瞬間を充実させることなのだと、ようやく気づいた。 さぁ、明日からまた出発だ。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

報告

8月19日 日曜日 晴れ   プロジェクトにいつも多大な尽力をしてくれているヤイコさんチームから、「矢井田瞳 夏の元気祭り 728・815」で販売された直筆サイン入りツアーTシャツ、南相馬のえんどう豆で作られた缶バッチなど、グッズの売り上げと、会場に設置された募金箱に入っていた額、合わせて¥412.269をプロジェクトに託してくれました。感謝です。もう一度、感謝です。  今週末、プロジェクトに関する、ヤイコさんも出演するライヴが二つあります。是非来てね。 UMISAKURA MUSIC FESTIVAL “TOGETHER” 8月25日 (土) SEABORNIA (シーボニア) http://www.umisakura.com/fes2012/ 開場/13:00 開演/13:30 終演予定時刻/20:30 チケット料金=前売6, 000円/当日7, 000円 問=TEL_03-3551-4444 (平日10時〜16時) (info@umisakura.com) ———————————————- 「Slow Music Slow LIVE」。MY LIFE IS MY MESSAGE(矢井田瞳×山口洋×細海魚×岡村美央) 8月24日 (金)〜8月26日 (日) 東京 池上本門寺 野外特設ステージ (*MYLIFE IS … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントをどうぞ