Search
-
LIVE
-
-SPC 25th Anniversary-
50/50(山口洋+古市コータロー)『俺たちのこれからはある意味予想通りで、最高としか言いようがないな。』8/31(水) 吉祥寺Star Pine’s Cafe -
山口洋 (HEAT WAVE)
solo tour “Still Life with my GTR 2022”9/10 (土) 金沢 メロメロポッチ9/11 (日) 高岡 CAFE!!ROCK!!LIVE!!VOL.509/16 (金) 豊橋 HOUSE of CRAZY9/18 (日) 長野 NEONHALL10/20 (木) 京都 拾得10/22 (土) 岡山 BLUE BLUES10/23 (日) 広島 ヲルガン座10/29 (土) 水戸 Jazz Bar Bluemoods -
G.Yoko “バードハウスへようこそ” 2022 完結篇10月5日(水) 横浜 THUMBS UP
-
オハラ☆ブレイク'22秋10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝) 福島県 猪苗代湖畔 天神浜
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2012年8月23日
リハーサル
8月23日 木曜日 晴れ 都内スタジオにて。違うイベントのための複数のリハーサル。同じ曲を違う構成とメンバーで、しかも時間軸を逆にさらったりすると、ビット数の少ない頭がこんがらがってくる。でも、音楽でハフハフ悩んでられるのなんて、至極、幸福。 僕はスタジオでミュージシャンに「ああしてくれ」なんて事は云わない。その人をリスペクトしているのだから、ただ立って演奏しているだけ。ミュージシャンのアンテナが受け取ったものが音になって返ってくる。それを聞いた誰かがまた瞬時に反応して、新しい音楽が空間に滲んでいく。つくづく幸福。 二日前に書いたけれど、「Slow Music Slow LIVE」はチケットが売り切れだそうです。ちょっと遠いけど、近場の旅気分で、神奈川県三崎町で行われる、石巻と相馬と湘南を繋ぐイベント「海さくら」に是非、来てください。 ————————————————————– スタジオの行き帰りは音楽を聞かず、クルマの中で考えごとをする。往復3時間くらいかかったりもするので、思考にはちょうどいい。相馬と関わって、約1年半。「事実」と「現実」と「真実」の違いがはっきりと分かってきた。何よりも大切にしたいのは「真実」。それは「事実」や「現実」とはかなり異なる。 信頼している某が「ヒロシさん、やればやるほど、僕は一人になっていくんです」と連絡してきた。オレも同じことで悩んだことがあるよ。僕はアニキにこう云われた。家族があろうがなかろうが、恋人や配偶者が居ようが、居まいが、人は一人さ。どこまで行っても。誤解のないよう。それは僕にとっては「真実」で、とてもポジティヴに響いてくる。