Search
-
LIVE
-
-SPC 25th Anniversary-
50/50(山口洋+古市コータロー)『俺たちのこれからはある意味予想通りで、最高としか言いようがないな。』8/31(水) 吉祥寺Star Pine’s Cafe -
山口洋 (HEAT WAVE)
solo tour “Still Life with my GTR 2022”9/10 (土) 金沢 メロメロポッチ9/11 (日) 高岡 CAFE!!ROCK!!LIVE!!VOL.509/16 (金) 豊橋 HOUSE of CRAZY9/18 (日) 長野 NEONHALL10/20 (木) 京都 拾得10/22 (土) 岡山 BLUE BLUES10/23 (日) 広島 ヲルガン座10/29 (土) 水戸 Jazz Bar Bluemoods -
G.Yoko “バードハウスへようこそ” 2022 完結篇10月5日(水) 横浜 THUMBS UP
-
オハラ☆ブレイク'22秋10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝) 福島県 猪苗代湖畔 天神浜
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2015年9月19日
兵庫県加古川市にて
9月19日 土曜日 晴れ 安保法案可決へ。 船は何処へ向かおうとしているのか?自分で操舵できない乗り物に極力乗りたくない僕にとって、個人的に認めることができない船長、安部晋三が切る舵は到底容認できるものではない。 民主主義っていったい何なんだろうね?司法、立法、行政の三権が分立、独立して、維持されるんじゃなかったっけ?中継を見ていて感じたことは、行政=内閣が安部某という男の個人的な感情によって暴走してる姿。他の二つを抑えこんでいる。こりゃ独裁に等しい。 一個人、一乗組員として何ができるか?ひとりひとりが自分の問題として捉えるなら、我々にできることは大いにある。何故なら、あの暴走内閣を選んでいるのがアホな我々だからだ。むろん船長は信じ難いけど、乗組員もアホだってことを認めなければ。素晴らしいサイトがある。あなたが選んだ議員が昨日、国会でどのような態度を取ったのか?未来はいつだって我々の手の中にある。 http://democracy.minibird.jp さ、オレの現場。 加古川のセシルに戻ってこれて嬉しい。この街で人々のためにファンクションしている店。そこでいい音が出せて嬉しい。この街に来たら、かつめしもいいけど、セシルでご飯を食べることを勧めます。昨日、シェフの黒田くんが疲れてるオレのために晩御飯を作ってくれたんだけど、そりゃあもう愛に溢れてたよ。求婚したいくらいだぜ。笑。 加古川、ありがとう。みんな身体とこころに気をつけて。そうそう。聴きたい曲がある人は、自分が行く会場と曲名をコメント欄に気軽にどうぞ。すべて演奏することは難しいと思うけど、今日店主のリクエストに応えて、これは意味があるなと思ったんだ。