HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
ヒヲウ戦記~「切なさを知らず」を。
理由は、歌詞もつけて、リメイクして欲しいから。
リクエストでなくてすみません。世間では話題の中島みゆき「麦の唄」を聞いてHEATWAVEを次に思い出していました。既に新しい歌なんて描ける人はもういないと思ってたものですから、この歌には心底驚かされました。と同時に、HEATWAVEにも新しい歌(音楽)を作れるだろうと思いました、昔の歌じゃなく、これからの歌を。
「no regrets」
一番自分の心に刺さっている曲。
生音、爆音で、是非!
片田舎に住んでいた僕は高校時代にHeat Waveに出会ってCDとレコードを何度も何度も聴いてました。電車が無くなるので高校時代はライブを観に行く何て出来なかったんですよね。
スマートフォンで簡単に調べられる今と違ってライブの情報も田舎町だと分からないし…
社会人になって神戸に住むことになって休みに友人と車で京都をブラブラしながら何気にピアを捲ると、その日はなんと!
そう、僕が始めてライブを観たのはメジャーデビュー直前のツアーの京都磔磔。
ちなみに…
前座が山口さんと渡辺さんのアコースティクギター デュオでした。
そのライブで一曲めがロックテイストな「千の夜」で山口さんのギターのイントロで雷が落ちたような衝撃を受けたのを覚えています。
それからツアーの度にチキンジョージやミューズホールに通うことに…笑
ミューズホールで藤原さんに肩車されながら渡部さんを引き連れて客席を練り歩いたのを覚えてますか?あの時、ブレイク前のウルフルズのメンバーが客席後ろに居たんですよね!
リクエストは「アフリカ」とか「36°5」とか「多様の耳は驢馬の耳」とか「マイライフ」のオマケのソノシートのルー リードのカバー曲とか色々有り過ぎて悩むので新曲を是非!
長々とすいません!
ありがとう アイ ラブ ユー 支えてるのは あの日の言葉 アイ ラブ ユー
とみんなで合唱したいので、エスポアールを。
35周年おめでとうございます!
20年来のファンです。リクエストは「小さき人」。
たぶん、ソロも含めて100回近くライブに行ってきたけど、一度も歌われたことがないような気がします。
なんか、一番HEATWAVEらしい曲のように感じて大好きな曲です。
武骨で、荒々しくて、そして優しい曲。
あと、付き合っていた小柄な彼女を思い出したり。。。
良い曲です。
「アフリカ」をリクエストします。1990年頃に演っていた土着バージョンでお願いします。
当時のライヴで1番好きな曲でした。しばらくライヴでは聴いてないので是非。
台風は大丈夫でしたか?
グレッチは本当に格好いいですね。渋谷で演奏見れるんでしょうか!楽しみにしています。
リクエストは『銀の花』。理由は寒くなると聴きたい曲で歌詞が好きです。あったかい人でありたいと優しく思わせてくれるから。
カバーしていたBOOMの解散というお知らせもあり絶賛されていたこの曲を聴きたくなりました。
The Answerお願いします。
自分が最もダメだったころ、「自分を超えてゆけ」というメッセージをこの曲から受け取って、ものすごい励まされたからです。
個人的に思い入れがありまくる曲です。
アルバム完成(間近?)おめでとうございます!!
バンドでのライブも楽しみだったんですが、リクエストに応えてくれるという面白そうなライブには是非行かねば!
と言うことで仕事で忙しいのですが、絶対行きます!途中退場となるかもしれませんが・・・
で、リクエストなんですが
初期の「柱」「凡骨の歌」「陽はまた昇る」はかなり聴き込みましたし、お世話になりました。
このアルバムの中の曲なら何でも感動しながら聴けます。是非一曲でも多くの曲をお願いします。
ちなみに、最近たまたま「柱」と「凡骨の歌」を聴いていたんですが、今僕の頭の中には「天井」がかなりの回数流れています(笑)
あと、「魂の裏庭から」から「メロディー」への曲の繋がり方が凄く好きです。
「魂の裏庭から」って曲にも随分元気を貰ったような気がします。
書けばきりが無いのでこの辺で^^;
最後にライブ、楽しみにしてますので御体ご自愛下さいませ。
怒りの門をリクエストします!
理由は、この4人でみたことがないから。
池畑さんのドラムでみたい!ぜひっ!
約20年前、クラスメートから一本のカセットを借りました。
その子はブームのファンで「銀の花」をすすめられました。
でも僕は「ゆきてかえらず」が好きだった。
そんな中学生でした。
でもバンドなら、「静かな生活」
理由は、静かな生活を送りたいから。
「怒りの門」も好きだったなぁ。怒ってたから。
2014 HEATWAVE NEW ALBUM 創作活動 ありがとうございます。
待ち望んでいたCDがもうすぐ手元に届くと思うとわくわくします。
今度のバンドでの大阪LIVEで、ぜひ「灯り」を聴かせてください。
そもそも、私とHWとの出会いは金沢です。奇跡の出会いでした。
知る人ぞ知る某市場にある魔界。その店主に十数年前に一曲のうたを聴かされました。。。
「灯り」
稲妻が身体中を駆け巡るかのごとき、ビリビリビリ…。。。。。。
どっぷりはまってしまった。。。
いいときも悪い時も、いつもHWの曲がそばにあるだけで生きていける気がします。
同じ時代に出会わせていただきありがとうございます。
ファンファーレ、楽しみに待ってます。(合掌)
「プロフェッショナルアウトサイダー」
アルバム未収録、おまけにシングルでは
シークレットトラック扱い・・・
どうかこの曲に今一度光を!
何より良い曲だと思いますし・・・
「不屈の星のハートビート」
燃えるアヒルツアー
初めての生HEATWAVEの一曲目!
あれから早15年・・・
長いお付き合いとなっていますが
これからもどうぞ宜しくお願い致します!
リクエストは、
「らん・らん・らん」
理由は、歌詞にある通り、「果てしなく限りなく自由」!!だから。
一番好きなのは「満月の夕」です。
5年前、福津のとあるバーにてこの曲を初めて聴きました。
恥ずかしながらそれでヒートウェイブを知りCDを買って聴きまくりました。
そのバーでフルノイズのドラマーのアベさんとの出会いが今の私の音楽環境に大きな影響を与えたと言っても過言ではありません。
アベさんは地元で小さなスタジオを経営してありましたが昨年の1月に亡くなられました。
そのスタジオの後継人となったのが私が初めて聴いた「満月の夕」を唄ってたは人なんです。
ここで山口さんがフルノイズの「OK」の事を取り上げてくれたのをとても嬉しく思ってます。
福津ではみんなが唄ってるフルノイズの「OK」を山口さんの歌で聴いてみたいです。
優しきうたよ
50歳、喰う寝る遊ぶ男になれましたか。