Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2022年9月17日
ライヴって
9月17日 土曜日 曇り ライヴってね。 演者だけが創るものではないんだよ。一方通行じゃないんだ。オーディエンスはもちろんのこと、その日の天気とかヴァイブスとか、世界で起きたこととか、いろんなことが絡み合って、音楽を真ん中に据えて、みんなで創りあげていくものだよ。 オレがやりたいことはでっかい会場でスクリーンを見ながら、みたいなライヴじゃない。もっとプライベートな空間で、最大に集中して創りあげていきたい。なんだか、とんでもないものを体験してしまったって、そのレベルまでいきたい。 おそらく、想像できないレベルで集中してる。五感、六感。持っているすべての力を使って。そして最後には「空っぽ」の状態にたどり着く。最初から「空」ってのは無理なんだよ。 でっかいライヴと小さいライヴ。どっちが難しいって、オレの場合、小さいライヴの方がはるかに難しい。 one of themの「one」の存在がより大きくなるから。それぞれの人たちが抱えてきたいろんなものがよくも悪くも手に取るように感じるから。 自分が持っているすべての能力を使って、ある意味「空っぽ」を目指して、エネルギーを巨大な「ちびくろサンボ」状態にして循環させていくこと。 だからオーディエンスもそのエネルギーの一端を確実に担っていることを理解してくれると嬉しい。緊張しなくていいけど、自分のその行動が与える影響について考えてほしい。 日本の電車みたいな、事細かいアナウンスなんて死んでもしたくない。だって、そういうのがウザいって感じるやつが集まってんだって、オレは思ってるから。 よろしくたのむぜ。