Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2020年1月16日
志
1月16日 木曜日 晴れ うちにある2つのトイレがほぼ同時に、同じ壊れ方をしたのです。トイレが壊れるって、これかなり緊急事態なわけで。笑。しかも同時にってどういうことよ? で、初めて契約してるエマージェンシー・システムみたいなところに電話して、プロフェッショナルに来てもらいました。で、彼がなんと言ったか。唖然としたすよ。 「このメーカーの製品は設置から10年経過すると、点検が必要になるように(使えなくなるように)プログラミングされていて、そのロックを外すコードは製造メーカーしかわからないんです」と。申し訳なさそうに。 なんだかね、ムキーーーーッと怒りがこみ上げてきたのですね。なんちゅー志なんだか。ありえない。まぁ、メーカーにも言い分があるだろうから、名前は書かないけど。結局、そのメーカーの担当者が来るまで使えないわけですよ。これ、トイレっすよ。この寒空にいちいちコンビニにトイレを借りに行けと?なるほど同時に壊れるわけだよ。笑。 一方。山の家に当時かなり高価なトイレを設置したのです。いろんな人が来てくれるし、気持ちがいい方がいいと思って。 数年前の熊本地震で家は半壊。しばらくの間、大工さんも探せず、うちはふきっさらしの状態で放置。まぁ、とくに風呂場とトイレの痛みがひどかった。で、水がでるようになって、トイレも交換かなぁと思って、水をかけてみたなら、なんと水をかけただけでもとの状態に戻ったのですよ。オレはmade in Japanすげーーーーっと思ったすよ。こちらはメーカーをお伝えしておきます。九州に本社があるTOTOです。 TOTOにともだちがいて、このことを伝えて製品を激賞したら、彼女も自社の製品にプライドを持って売っていて、いいなぁと思ったすよ。そういう志を買いたいんだもん。 自分がどんな仕事をしていくのか、こういうことからも学ぶことはたくさんあります。てか、これで明日、メーカー来てくんなかったら、オレは怒る。ぷんぷん。