Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
knave 23rd Anniversary supported by KIRIN『the 69』
~山口洋(HEATWAVE)6/9(月) 大阪 南堀江knave
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2014年10月1日
「blog上地獄アワー、第十五回。リクエスト特集」
10月1日 水曜日 晴れ 第十五回はリクエスト特集です。さっそく行ってみよー。 30′sさんから 「どうしようもないダメ男に寄り添う曲」のリクエスト。ストーンズの「Fool To Cry」にしようと思ったんだけど、ともだちが素晴らしい曲を教えてくれたので変更。永遠のダメ男(褒めてます)ポール・ウェスターバーグが曲を書いて、グレン・キャンベルが歌ってるこの曲を。かなり、染みます。 あまりに染みるので調べました。グレンさんはアルツハイマーが進行中で、これが最後のアルバムになんだそうです。そうだったのかぁ。すぐにアルバムを買いました。ビリー・コーガン、ブライアン・セッツァーを始めとして、ものすごいメンツが彼の最後のアルバムに華を添えています。音楽の魔法、そして愛と感謝が詰まった素晴らしいアルバムです。素晴らしいよ。是非。 ポールもヴィデオにさりげなく登場します。 じゃ、GLEN CAMPBELLで「Ghost On The Canvas」。 そしてこの秋、ドキュメント映画も公開されます。トレイラーも合わせてどうぞ。 続いて「怒りとか憎しみを(ランニングのように)アースしてくれる唄」。この曲、どうかな? ネガティヴな感情はネガティヴなことしか生まないと思うよ。JOHN HIATTで「The River Knows Your Name」。 けいじさんから、 「グレイトフルデッドの良さがもうひとつわからないので、山口さんのおすすめを」。そうねぇ、僕もパンクロッカーだったので、10代の頃はかったるくて聴いてらんなかったなぁ。笑。でもね、人を信じることの意味が分かってきた頃、とつぜん入ってきたよ。僕はこの曲を聴いて「愚か者の舟」っちゅー曲を書きました。モーガン・フィッシャーが同じタイトルの本をプレゼントしてくれたっけ。「Ship of Fools」に乗船する人は世界じゅうに居るみたいだよ。笑。わたくす、未だ乗船中。じゃ、GRATEFUL DEADで「Ship of Fools」。 runnnerさんより。 「掃除するときの唄」。よーし、これ聴いてきれいにしてくれ。音楽ゴキゲン、でもヴィデオは、うーん。 JOHN MELLENCAMPで「Rooty Toot … 続きを読む
カテゴリー: blog上架空音楽番組 「地獄アワー」
13件のコメント