Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2015年3月11日
リハビリ初日
3月11日 水曜日 晴れ 3月11日にあたって、特別なことを書くつもりはなかった。以前にも記したけれど、それは「毎日」のことだから。そんな意味では今日公開されたこのインタビューにあるように、「続ける」ことの難しさを痛感している。一度なら、できる。でも続けるのはほんとうに難しい。矢井田瞳嬢は一貫してブレることなく、自らの言葉を貫いてくれている。何というか、敬服します。大人たちが物事を投げだし、忘れ、がさつになり、ミイラ取りがミイラになったりしていく中で。 体温が一定であること。僕のような変温動物は周囲を混乱させるから、あまりよろしくない。どんなときも一定の体温で、変わることなく、続けていく。そのような彼女から学ぶことは多い。 ———————————————– 近所にスポーツ整形の病院を紹介してもらった。医師もリハビリを指導してくれる人も一見してスポーツマンだと分かった。たぶん、話は早い。やったね。医師の足首におもりが付いているのを僕は見逃さなかった。笑。 いわく、半年をめどに手首は固まってしまい、そうなると一生元には戻らない。リハビリには相応な痛みを伴うけれど、仕方ない。そりゃ、そうだよね。納得。 ギブスを取ってもらった。めっきり細くなって、握力もなくなり、可動域も狭くなったところからのスタート。ギターも弾いていいとお許しが出た。これからしょっちゅう病院にも通うのだけれど、自分でもメニューを組んで、前より素晴らしい演奏をしてみせようじゃないか、と例によって無駄に燃えている。しかし、初日からほんとうに痛いわ。ひーっ。 蛇足だけど、日本の医療の安さに驚く。某国では「ほえ?」みたいな金額だった。一回の診療が10万近い。あるいは軽々と超す。MRIは50万だと。つまり、貧乏人は病院に来るな、という宣告に近い。いろいろ問題はあるにせよ、日本の医療保険のあり方は正しいと思う。これで医療従事者にも適正な報酬が支払われていることを望む。 今日は4枚レントゲンを撮って、医師が経過とこれからを説明してくれ、看護士さんはギブスを切って、僕の手を丁寧に洗ってくれ、リハビリ担当の方がひとつづつリハビリの方法を教えてくれながら、電気治療も含め約2時間。某国の感覚で云うと、こりゃー30万コースだよなぁ、と思って会計したなら、1960円。って、感覚的にはこのくらい違う。 ————————————————— で、ひとつきぶりにギターを握って思ったんだけど、ひょっとしてギターを弾くってことが一番のリハビリな気がする。これって、勝手な解釈?療法士さんに聞いてみよう。