Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年7月28日
困難
7月28日 木曜日 晴れ 困難を目の前にすると逃げてしまう人。たくさん居る。責めたりはしないけど、どうしてそうなるのか、僕は理解できない。困難には意味がある。意味のない困難なんかない。そして、ほんとうの困難は、自分が力を尽くすと悪化しかしないこと。何もできないことの辛さ。逃げることさえできない。これはしんどい。 それでも困難には意味があると思う。僕はそこから逃げたくない。ありったけの誠意をもって、そこに向き合いたい。たとえ誰ひとり理解してくれなかったとしても。最後の一匹だったとしても。いつか分かってくれる日がくると思う。どんなことでも。誤解ってね、理解の一種だと思うんだよ。オマエの云ってることは理想だって、よく云われる。でもね、夢のない人間が50歳すぎて、歌なんか人前で歌えるかってんだよ。覚悟いるよ。教えないけど、オレにはでっかい夢があるのさ。 昨夜、僕とはまた違ったベクトルで逃げなかった人たちに会った。それは音楽が結びつけてくれたんだけど、とっても励まされたよ。欲とか得じゃなくて、世界を良くするために生きる。その気持ちがとっても嬉しかった。第一弾として、美味しい食べ物を手みやげにね。だから、僕がしょっちゅう居る店にお連れしたら、大将が張り切って料理を作ってくれた。世界を良くする力は伝染するんだね。失礼、伝馬するんだね。笑。 その二人はね、好きじゃない表現だけど、まぁ、世界で名の知られた企業に新卒で採用された人たちだった。で、その二人は会社を辞めることになるわけだけど、「どういう気持ちで辞めたんすか?」って僕の愚問に「ほんとうに、何というか、晴れやかな気持ちで辞めました」ってさ。素敵。 てな感じで、いい感じで飲み過ぎて帰宅したら、また地獄行きのメールが届いてた。苦笑。だから、云ったじゃん?どんな困難でもオレは諦めないって。さすがにレコーディングは中止!まずは走って自分を整える。がはは。まったく何と云う日々ーーー !