Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年7月29日
迷宮の扉
7月29日 金曜日 晴れ 家の裏は小さな森になっていて、毎日うぐいすの声で目覚めるんだけど、最近、蝉に負けてる。蝉、圧倒的。ところで梅雨、明けたのかな?雲はまるで、真夏のそれだよ。 これから凄く忙しくなるから、少しだけ音楽から離れてみる。屋上で風に吹かれながら、プルーストを読み進める。パンドラの箱、あるいは迷宮の扉を開けてしまったような。これはどえらい本だなぁ。きっと、今の自分に必要だったんだろうね。もう一度、自分の宇宙を巡る冒険を促されてるような。 ————————- ところで、このような意見を頂きました。 「いつも拝見させて頂いています。 早速なんですが、私の宝物5枚組の「NOREGRETS」を久しぶりに聴こうと出してきたところ、CDが収まっているところのスポンジみたいな部分がボロボロになって一部が溶けたようになってCDに付いてベトベトになっていました。幸いまだ聴くことはできましたし、私だけの事例かも知れませんがAmazonでの再購入を探したらかなり高額でしたので、ケースへの移し替えを推奨するのはおせっかいでしょうか。 僕も引っ越しのとき、スポンジがボロボロになっていることに気づきました。僕の記憶が正しければ、デザイナーとスタッフを含めた協議の末あのような特殊仕様にしたと思うのですが、15年の時と共に、このような状態になるとは誰も想像できず、申し訳なく思っています。みなさんも是非、状態を確認してみてください。