Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年7月27日
Recording day #042
7月27日 水曜日 曇り ほんとうにね。 何度も書いてきたけど、同時に二つのことができない。スーパー単細胞。でも、やらなきゃいけない。種類の異なるたくさんのライヴの内容を考えつつ、曲を身体に入れつつ、レコーディングも黙々と進めつつ、全体像を考えつつ、来月頭のバンドのレコーディングで何を録音すべきか考えつつ、新しい曲も書いている。みたいな。どうりで脳味噌が熱を持つはずだよ。食事とランニング以外は音楽浸け、みたいな。ある意味、幸福。 この時代、音楽家として生き抜くのはたいへんではあるけど、やりがいあるよ。人と同じことをしてたんじゃ結果は同じだから、リスクをしょって前に進むのは悪くない。 海辺でもスマホ片手に何かを探してる人、たくさん見るよ。海に注視して、ちっともランナーを見てないサーファーのチャリンコの次に危ない。オレ、詳しく知らないんだけど、ヴァーチャルなゲームがアウトドア仕様になったってこと?すごい時代だなぁ、もう。 オレはパチンコもゲームもまったく才能なし。てか、燃えない。だって、人生の方がよっぽどリアルなギャンブルじゃん。ある意味、命がけ。90年代の初頭にゲームの才覚がないオレをみかねたエンジニアがスタジオでスーパーマリオを一生懸命教えてくれたんだけど、1面をクリアできなかったよ。匙を投げられた。パチンコに至っては勝ったことがない。 ん、競馬にも一度だけ連れていかれたことがあるな。当時の事務所の社長に。競馬より普段冷静な彼が「刺せーーーー!」とかコーフンしてるのが面白かった。 何の話だっけ?ただいま、スタジオから出てきてblogに逃亡中。そうそう、あまりにも携帯の会社がムカつくので、ともだちに助けてもらって、小さな会社に変えられないか検討中。だって、オレ、カモなんだもん。そりゃ、カモが悪いけどさ、やり方がフェアじゃない。そういうのほんとに嫌いだから、小市民は抵抗したくなる。猫パンチだけど、電力会社も変えたよ。値段じゃないのよ、スピリットの問題だよ。 んー、そんなことを考えてたら、もう7月、終わっちゃうよ。ひー。