Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2016年11月24日
2センチ足らずの雪、瞳の中の少年
11月24日 木曜日 初雪 ”2センチ足らずの雪が 科学の街東京を 一日で塗り替える”って歌、中学の頃、聞いてたなぁ。 記憶が正しければ、「そんな暮らしの中で」って歌だったかな。伊勢正三さん?伊勢さんは中坊の僕に、アコースティック・ギターはマーチンじゃなくて、ギルドだって教えてくれた人。お会いしたことないけど。ときどき、曲を書いていて、潜在的に影響受けてるなぁ、と思うことがある。あの時分に吸収したものは、ほぼ血肉になってるから。 目覚めたら、眼下は真っ白。近くの雪景色より、遠くの山々が白くなったことが嬉しかったなぁ。朝からマタギみたいな格好でメールの返事を書いたりしたよ。 毎年続けてくれている、FM長崎恒例の「新春HW特番」のために、新しいアルバムの曲をミキシングした。アルバムのミキシングは収録曲のバランスを考えてやり直すことが多いから、特番で流れるテイクはその日だけのもの。普通はそんなことしないんだろうけど、続けてくれたことに感謝を込めて。ファンのみんなにも新しい気持ちで2017年を始めて欲しいから。放送日、決まったら伝えるね。 いつまで「アルバム」って形が継続できるか分からないから、曲が出来たらすぐにリリースしていきたい。次のアルバムの85%は完成してるけど、少しだけ納得できるだけの要素が足りない。これでgoしようと思えるもの。たぶん、それは新しい曲だと思うから、2センチ足らずの雪を眺めながら、それを書いているところです。あいつの片方だけ開いた瞳の中に居た少年について。あるいは希望という残酷さを残して去ったきまぐれなあいつについて。