Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2023年9月18日
北海道民のみなさんへ
9月18日 月曜日 晴れ 9/28(おかんの誕生日!)に迫ってきた、にゃんとひさしぶりの札幌公演。ハコである円山夜想より連絡がありまして、チケットの売れ行きが芳しくない、と。これまたド平日の木曜日だもんな、、、。 ツアーってものは海を渡ると途端に開催が難しくなります。単純に遠いってのと、経費がかさむからです。 この際、はっきり伝えておきたいのは。どうしてたったひとりでツアーをしているかというと、その土地でいつかバンドを見て体験して欲しいからです。花咲ジジイみたいに種を蒔いてるんです。その昔は北海道までバンドで行ってましたが(行けてましたが、か)、今はとても難しい状況にあります。単純に海を渡るとバンドが成り立たなくなるからです。 でも、わたすは諦めていません。アホなのかドリーマーなのか諦めが悪いのか、わからないけれど、いつだって夢を持って生きています。だって諦めたら、負けじゃん。 嗚呼、それなのに、ソロでもダメじゃんって。そうじゃないと思うのです。こういう稼業を続けていると、どうにもならないことってたくさん経験します。ハコの情熱も素晴らしいのです。愛を持っていつだって迎えてくれる場所です。いいライヴを続けていればなんとかなるかって、そんな簡単なことでもないです。だって、前回の札幌、とってもいいライヴだったし。笑。まぁ、ウチの宣伝力のなさは災いしてると思うけど。 一本一本。もう二度とその瞬間はないと思ってやっています。北海道民のみなさん。北海道にソロで行けなくなるのは避けたいんです。ちょいと無理して、ぜひ見にきてください。 なので、わたすも考えました。北海道にたどり着くこと、もっと冒険的に、かつその距離(遠さ)も実感して、もっといいライヴをやる努力をしよう。経費も時間もかかるけど、それがいいのではないか、と。 今週末、山形でライヴがあります。そのまま自走で北上することにしました。クルマじゃありません。バイクです。ほんとは飛脚よろしく自分の足がいいんだろうけど。笑。自宅から札幌まで1200キロあります。とても1日で行ける距離ではありません。なおかつ、天候にも甚だ影響を受けます。それゆえ、行程の一切を決めることなく、フレキシブルにスポンテニアスにクリエイティヴに札幌に向かっていくことを、blogやインスタでお伝えしながら、旅をしようと思います。 場合によっては、どこかにバイクを置いてってことになるかもしれませんが、できるだけ自分の力でと考えています。明日、どうしよう。昔鍛えたその嗅覚はまだ衰えていないと思います。 例えば、山形でライヴを終えたあと、仙台から苫小牧までフェリーに乗る。新潟から小樽までフェリーに乗る。下北半島の突端、大間まで自走してフェリーに乗る。青森からフェリーに乗る。諦めて新幹線に乗る。ざっと考えて、これだけのルートがあります。前もっていろんなことを予約しないのはまた経費がかさむんだけれど、今回の札幌行きに関しては、その日最善のことを選ぶって道を行ってみようと思います。 どうしてそんなことをするかって。旅ってそんなもんでしょ?その街の実質的な自分との距離を体感することってとっても大事です。近づくたびに、その街で演奏する意味が見えてくると思うからです。 てなわけで、北海道民のみなさん。ぜひ来てください。あ、続く弘前公演もよろしくです! ついしん 年末のHWツアー、曲目へのリクエスト、グッズのアイデアなど。たくさん寄せてくれてありがとう。ぜんぶ目を通させてもらってます。そろそろ途中経過を発表しますが、もっとどしどしお寄せくださいまし。オフィシャル先行と、応募フォームはこちらです。 HEATWAVE TOUR 2023 “三大アニバーサリーツアー” <オフィシャル先行> https://eplus.jp/heatwave-of/ 09/09(土)12:00~09/24(日)23:59 <リクエストフォーム> https://forms.gle/sDEF9howH9NHMjcg6 最後に。この前、京都拾得で聞いて以来、第三次アレックス・チルトンブーム到来中です。連休最終日、ぜひ聞いてみて。最高だよ。