9月25日 火曜日 雨
南の島から秋雨の東京へ。さ、寒い。
明日からHWのリハーサルです。頭切り替えていきます。楽しみにしててね。
———–
ソロ・ツアー「YOUR SONGS 2」のリクエスト。10月の東北シリーズ、もうすぐ締め切るよー。
このblogのコメント欄に
1. 参加する会場名
2. お住まいの地域
3. 氏名(ニックネーム可)、年齢(サバ読み可)、性別
4. リクエスト曲(一人一曲で)
5. なによりも、それを聞きたい理由(きちんと書いてくれた方が採用率上がります)
を書いてください。このblogの最新のコメント欄に書いてください。古いものだと見落とす可能性があります。
ツアーの詳細はこちら。
いま、関西は、綺麗な、まんまるお月様がみなみにのぼっていくところです。秋。
HWは12月までの楽しみですが、来月の磔磔が待ち遠しいです。
半分くらいしか聴けないと思いますが、、、。
気温差、気をつけて、もうすぐ始まるツアーもがんばってください。
リハーサル、頑張ってください。
年内に関東近郊でソロツアーはやりませんか。
今度の横浜と年末の渋谷だけですか。
1仙台
2宮城県
3ミヨリータ、アラ還の女性
4Sweet Revolution2017
5仙台でのリクエストを1曲してしまったのですが、変更可能ですか?以前のリクエスト曲も聴きたいですが、私が忘れないために、心の中で歌をリフレンしていきます。変更の曲名Sweet Revolution2017 聞きたい理由は、先日宮城蔵王のお釜に行きました。残念ながら、ガスって火口湖を見ることができませんでした。がっかりして山を降りてきたら眼下に、仙台平野、山並、太平洋が見え、白いフェリーまでもが見えて、今まで何度も蔵王に登っているけど、あんなに綺麗に遠くまで見渡すことはなかったでした。山を目指して、いつも上ばかりみて、足元をじっくりみてなかったなと思いました。ちょうどその時に流れてた音楽が、Sweet Revolutionの曲でした。お釜がみれなくてがっかりしながら山を降り、でも、その代わりに素晴らしい景色がみれて、とってもいい気持ちでした。Sweet Revolutionの曲で、何か嬉しくなり、何度も聞き返して山を降りてきました、ので、最近の嬉しかった曲を仙台で聞いてみたいです。意味不明な文章ですみません。急な変更で申し訳ありません。
1 弘前 ロビンズネスト
2 弘前市
3 女性
4 Hotel Existence
5 唐突ですが、先日たまたま、YouTubeで立川談志さんと学者の小室直樹氏が対談している映像をぼんやり見まていました。その中で、談志さんが、「自分は非常識な部分多いと言われる、己の個性に忠実に生きているので当然周囲の人とは合わなくなる、そうすると不安になる、そんな時は小室先生の本を読むと納得する」というような事を話されていた。その話を聞いて、私はふと、山口さんのHotel Existenceを思い出したのでした。この曲は私にとってそういう曲です。生活の中である、色々なこと、時に理不尽なこと、それらの事を目をそらすでもなく、でも心まで不自由になるでもなく、、、。津軽弁でいう、カチャクチャない時(物理的、精神的にごちゃごちゃして面倒くさく、とっ散らかった様な状態の時に)この歌に力をいただいております。
また今年もロビンズネストで山口さんのライブ見れることとても嬉しいです。
楽しみにしています。