Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年4月24日
プレイリスト#011
4月24日 水曜日 雨 兄貴分がバンコクからブータンに飛ぶ機内からの写真を送ってくれました。 にゃんと!チョモランマは飛行機の巡航高度の上にあるんだね。お見せできないのが残念だけど、知らないことはこの世に山ほどある。 さて。 プレイリスト#011、更新しました。「夢からニューオリンズを経てスワンプと荒野をめぐる旅」です。マニア寄りの選曲ではなく、いつものように入門編としての音楽ガイドとして作っています。それぞれの代表曲が入っているので、そこから自分で深堀りしてくれると嬉しいです。たくさん曲が入っているアーティストは「推し」ってことでんがな!! ツアー中、ひとりの楽屋は寂しいので、よくこのプレイリスト聴いてました。自分でいうのも何だけど、とってもいいです。聴いてくれる人もぼちぼち増えてきたので、最後までやってみます。 ところで。 ツアー中、まぁ、移動もほんとにヒドかったんだけど、駅の喫煙室がヒドかった。狭いところの閉じ込められて、ヒドすぎて、見てらんない。新幹線に喫煙車両なんてとっくにないしね。 わたすはタバコを吸いませんが、喫煙者は過分に税金払ってるわけだから、もう少しなんとかしてあげるべきだと思います。吸わない権利があるなら、吸う権利だってある。ああやって、社会が排除していく感じに強烈な違和感を感じます。てか、タバコで吸い上げた税金で、彼らが安心して吸える場所を作ればいいだけじゃん。 あとね。 最近うちの回りの工事がひどいって、引っ越しを考えるほどだって書いたと思うけど。いちばんひどいのは駐車。細い道に重機だのトラックだの数珠繋ぎに駐車されて、騒音もだけど、簡単にでかけることができない。 彼らは警備員をつけて、事前にビラを入れておけばいいと考えてるけど、それは違う。路上駐車に関しては業者分だけの駐車場を確保すべきで、その料金は施主に載せればいいだけの話。こちらは日常生活に支障をきたしてるって、何度も伝えたけど、ついにそれを実施する現場はひとつを除いてなかった。正直、ある種の絶望感を覚えた。 こちらの言い分を聞いてくれた現場は仕事も丁寧。つまり何のために家を建設するかって、本分をきちんと理解してるってこと。 ほんとに我が身を振り返るよ。 さてさて。日曜日の千葉でのライヴ。オリズルラン、育ってきたので、3〜5名の方に差し上げます。ニックネームを書いて、 こちら「hw.noregrets@gmail.com」までどうぞ。 差し上げた我が子たちは順調に育っておるのでしょうか?たまに便りをくれたら嬉しいです。もし、枯らしてしまったら、めげずにまた応募してください。