日別アーカイブ: 2014年8月8日

レコーディング航海日誌#025

8月8日 金曜日 晴れ 押忍 !!!!!(いかりや長介さん風に)元気かーーーーっ? 引き続き、絶賛レコーディング中。朝食はアメリカのラジオを聴きながら、ベランダで食べます。知らない曲に出会うのが嬉しいす。今日はこの曲を知ったからみんなにお裾分け。     人間であるということは、自分の石をそこに据えながら、世界の建設に加担していると感じることだ。by デグジュベリ 真理は決して過去にはない。〜真理は現に生きたものであって、時間の領域にはない。by クリシュナムルティー   ————————————————– スピーカーの間に幻影を見るのは音に疲れるからです。長年使っているNS10Mというスピーカーの音は「まったく好きではない」のです。では、何故それを使っているかというと、僕らがアマチュアの頃から「スタジオにはそれが置いてあった」と云うひじょーに消極的な理由です。 われわれの耳はそれに慣れてるのです。むろん、今までにいろいろ試してみましたが、ゴージャスなスピーカーを使うとミキシングに失敗するのです。このあたりは専門的な話になるから割愛。 とにかくわれわれ(オレとか魚さんとか)はこのスピーカーでリファレンスすればスタジオや演奏やミックスの大抵のことは分かります。もう哀しいくらいに。 でもね、数日前に、耳がもう嫌だと申しました。とかく、このスピーカー、「痛い」ポイントがあるのです。もう嫌じゃ、嫌じゃ、嫌じゃーーーーと。で、探しました。フラットな特性のもの。手に入れたのはこいつです。嗚呼、耳に優しい。しかもいわゆるGENELECっぽくもないです。(つーか、フツーの人は分かんないだろうから、このあたりでやめるけど)まぁ、音楽を作るってことは、かように色気のない毎日ってことですね。     スピーカー話の最後に。一番好きなスピーカーはタンノイ社のゴールド・モニターってやつです。もう滅多に見かけないけれど、これで好きな音楽を聴くと溶けます。ただし、前述のようにこれは仕事には適さないのです。何でもいい音に感じてしまうので。 僕も久しぶりに実物を見たくなって、ネットで探しました。これっすよ、これ。もう「レトロ・オーディオ」なんだなぁ。褒美に買おうかなぁ。 これはソニーのエンジニアだった我らが森岡徹也氏が教えてくれたんす。やったことないけど、アイリッシュ・ウイスキーを飲みつつ、アナログ盤をこれで聴いたりしたら、確実に落ちます。はい。そういうスピーカーです。超おすすめだよ、って見つけたら、オレが買うけどね。笑。   ————————————————— わたしが夕方になると、上半身裸で原始人のように走りたくなる気持ち、何となく分かって頂けたら幸いです。笑。

カテゴリー: 未分類 | 5件のコメント