Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2023年2月23日
生きるための光
2月23日 木曜日 曇り 年貢にまつわる作業を1日でやった後遺症はなかなかなもの。笑。わたくし、自分が好きなことをやるのはどんなにハードでも平気だけれど、嫌いなことをやると途端に具合が悪くなるのです。 その次の朝、午前3時に家を出て、雪山に向かったのです。浄化です。 ウインタースポーツ(もはやスポーツとは思っていないけれど)はなかなかの行為なのです。どうしてって、遠いし、ギアもたくさん必要、メインテナンスもね、単純にお金も労力もかかる。クルマもそれなりものじゃなきゃ危険。 おまけに自然が相手。本州でいちばん雪がいいと思っているあの秘境のような場所でも、ベストコンディションは年に数回しかない。 中途半端な場所なら行きません。でも、そこは天に近くて、ときどき神が棲んでるのかと思う。実際、主はいるから、ちゃんと挨拶して登るんだけど。 夜に降り積もって、朝はピーカンに晴れる。そんな朝イチの山はこの世のものとは思えないのです。この一瞬のためにここまではるばるやってきたのです。ええ、味わせてもらいましたとも。言葉にできまっしぇん。 大げさにいえば、生きるための光みたいなものです。誰かと滑りたいとは思わないし、一人でいるのがいい。レジャーにきたわけでもないし、ただ「無」になって山に遊んでもらう。帰る頃にはすっかり元気になってる。麓で温泉に入って、身体もメンテして、宿に帰ってビールを飲むと瞬時に体調がわかり、美味しいものを食べて秒殺で寝る。笑。 シンプルなのです。もう冬はこのあたりに住もうかな、と真剣に考える。スノーボードとバイクとランニング。この3つがあってよかったなぁ、とこころから。 そうそう。旧い僕の仲間が岡山のレディオモモでメガトンロックンロールショウって番組をやってます。先日の水戸でのレクチャーでかけた曲の中から、2週に渡って10曲づつかけてくれるそうです。ナイス企画! 本放送は毎週土曜21時から22時。再放送は翌月曜20時から21時、木曜の10時から11時。 下記で全国どこかででも聴けます。https://www.jcbasimul.com/radiomomo ぜひぜひ!オレも聴くよ!