Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2023年10月24日
天晴
10月24日 火曜日 晴れ 昨日、ファーマーの投稿にありました。「それからSNSやめました」。いいなぁ、言ってみたいぞそのセリフ。笑。 ところで、いやはや。おみそれいたしました。ストーンズ。 80歳を迎えて、これだけドライブしている音を聞かされると敬服するしかないっすね。一時期「株式会社ローリングストーンズ」にしか見えなくなって興味を失ってましたが、このアルバムで世界中のどれだけの人間を励ましたかってことっす。素晴らしい。 だって、年齢って意味ではロック第一船団として常に一番前を走ってるわけだもんね。彼らの前に道はないんだもん。 にしても。シングルコイルのむっちゃいい音してるし、ミック・ジャガーの声はとてもじゃないけど80歳のそれじゃない、、。オレも節制すれば(身体が元気なら)あと20年演奏できるんだってことを教えてくれる。それはすんごい光ですよ。あとね、ミックはたぶんオートチューン(音程を補正するソフト)使ってる。普段あんなに音程良くないもん、ミック。んなもん使わなくてもじゅうぶん彼は彼なんだけど、ちゃんと時代にアジャストしてくるところがとっても彼らしい。 このアルバムに関する記述はこのくらいにしておきます。オレだって中学生のときに「Black & Blue」をリアルタイムで聴いてからのファンだから実に47年間(自分でもびっくり)だよ。笑。誰かのコメントがネットから入ってきて「頼むから、あんたの感想だけは知りたくないんだよ」って思うもん。ほんとだよ。 なので、オレも多くを語らない方がいい。ひとことだけ。2023年最高のアルバムが80歳たちの手によって創られました。もうひとつだけ、ブルースに根ざしてるところがとっても最高です。 これ貼っておきます。英語わからなくてもストーンズ好きならだいたいわかると思います。