5月9日 木曜日 晴れ
私がこの世から消える日
私がこの世から消える日
君に伝えておきたいことは
決して悲しまないで欲しいこと
旅立ちを祝福してほしいこと
こころ残りもあるだろう
できる限りはやってきただろう
いつもの私のやり方で
おそれながら たちむかってきただろう
ありがとう また会えたらいいね
最後の言葉はそれがいいね
嵐の日も 穏やかな日も
今日の朝 目覚められたことに感謝しよう ありがとう
私がこの世から消える日
君に伝えておきたいことは
たとえ誰かに裏切られても
それは君のこころの中で起きただけのこと
こころ残りもあるだろう
美しい歌に心震わせて
いつもの君のやり方で
おそれながら たちむかってほしいこと
ありがとう また会えたらいいね
最後の言葉はそれがいいね
嵐の日も 穏やかな日も
今日の朝 目覚められたことに感謝しよう ありがとう
君がこの世から消える日
私が聞いておきたいことは
君が果たせなかった夢と
君が好きな花の名前
ありがとう また会えたらいいね
最後の言葉はそれがいいね
嵐の日も 穏やかな日も
今日の朝 目覚められたことに感謝するよ ありがとう
とっても素敵です!
そんなこと言わないで!と言いたいところだが、自然と受け入れてしまう、今のわたし。
好きな花は、何だっけ…名前が…。
果たせなかった夢は、自分の親とも、離れてる暮らす子供とも、愚弟とも、許し合える関わりで居たかった。
今からでも、お前次第だ。何とかなるよ!
そう、HWの歌の奥底から伝わって来るのです。
山口さんは、触れられないものを言葉にする稀有な詩人です。いつも、ありがとうございます。感謝!
泣けてきて、でも心は晴れやかで、つぶされそうなこの時代に、この感情を共有できるよろこびが胸に満ちます。
ありがとうこざいます
また明日から仕事頑張れそうです。
ありがとうございます!
優しい詞ですね。
失礼ですが、山口さんの詞とは思えないほどに。
でも、山口さんから出てきた言葉であることは分かります。
この詞にどんなメロディがのるんだろう。どんなビートが刻まれるんだろう。ものすごく、ワクワクしています。
ステージに立って自分の作った唄を届けたい。
自分ちの玄関先を毎年鮮やかに彩ってくれる赤い薔薇をテーブルに乗せて。
非公開でいいです。
申し訳ありませんがしょうもない詩で失望です。
もっともっと山口洋に向き合ってみて欲しい。
色気より食い気じゃあなぁ….。
3.11以降、覚悟して毎日を生き抜きたいと
思うようになりました。
死について真剣に考えたりします。
泣けちゃうけど、心震える詩に
山口洋さんに出会えて私は嬉しく思います。
ありがとう。新曲愉しみにしています。
ありがとうございます!
ありがとうございます。
この詩を抱えていたいです。
洋さん、いつか曲として聴かせて下さい。
明日の終活講演の準備がいま終わり、サイトを観ました
染みるなあ
コピーを参加者に渡したいですわ
読めて本当に幸せです。W・ブレイクさんにも読んでもらいたいな♪
柴田元幸責任編集『MONKEY vol.14』の「はじめのうた」の1行目、
「ふえを吹いて ひとも住まぬ谷をくだり」
ひとも住まぬ谷にひそんでいるなにか誰かにも、山口さんの唄は
届くと思っています…。
君がこの世から消える日~、のところがとても好きです。
新曲として聴くのを楽しみにしてます。
あぁ、ほんと。「うまれてきてくれてありがとう」と「きもちはずっといっしょにいたい」と心からおもうひとたちがいます。それをつたえあえる言葉と勇気に感謝。合掌。
48歳になったとたんお空に旅立った夫。
おんなじですね。
彼も洋が大好きだったよ。
ありがとう。
言葉が実直過ぎて、切ないです。無くしたものが多い人には、少しキツいかもしれないです。でも、メロディーに乗れば、きっと素敵な曲に。それが音楽だから。
完成を楽しみにしています。
最後の言葉、それを聴いたり聴いてもらえたりするのは、それはもしかしたら一番幸せなことなのかもしれないって思いました。
感想を。穏やかに、今をうけいれて、また 会えたらいいね っていえるくらいの 緩やかな空気感で 人と出会って別れて 死んでいきたいなぁ。
つぎうまれてきても HEATWAVEに出逢いたいです。
この曲、アルバムに、はいりますように^_^