耳休め

7月9日 火曜日 曇り

アルバム完成までの長い道のり。経験上、ロートル・ロッカーは頑張りすぎると最後まで体力が持たないことを知っている。6日連続で音楽に向き合ったら、一日は耳を休めた方がいい。

ヴァン・モリソンのエンジニアだったミック・グロソップさんが教えてくれた。結局、こっちの方が効率がいいし、耳も消耗品だからね。

魚さんとときどきスタジオ環境の情報を交換する。てか、教えてもらう。モニター・スピーカーは特に重要で、二人とも試行錯誤を繰りかえしてきたけれど、未だベストなものは見つからず。でも、この前彼がこう言った。「最近、ラジカセとヘッドフォン」。で、俺も真似して耳に負担がかからないように繊細ではない作業は全部ラジカセでやってるんだけど、こりゃいいかも。

ZS-M5って名機があって、当然新品なんかないから、オークション嫌いな俺がともだちに頼んで落札してもらったもの。特性がフラットで実にわかりやすい。

モニター用のスピーカーは特徴がありすぎるとダメなのです。できるだけフラットな特性じゃないと判断できない。だから、決していい音じゃない。

世界で一番好きなスピーカーはタンノイのゴールドモニターってやつ。これはなにを聞いてもうっとりするから仕事には使えないんだけど、程度のいいやつをずっと探してます。

今はこれがメインってかラージ代わり

こっちがスモール

これは名機 ZS-M5。ぜんぜん高いものじゃないけど、特性が素直で素晴らしい。

僕らは何十年もこのヘッドフォンを使ってきたから、これで聞けば大抵のことは判断できる。でも、決していい音ではないのです。

その代わりリビングでアナログを聴くシステムはアルバムを1枚出すたびに、ひとつづつ買い揃えていったもの。だから、とっても愛着があるのです。

アナログを聴くのはほんとうに優しい音にセットアップしてあります。だって、仕事じゃないもん。

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>