HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
なんだかなと思うなら全て棄てれば?
僕の車には何もないよ。
あなたはいつも矛盾している。今の活動もよくわからない。何がしたい?何もしていないじゃないか。自分を伝道師だと思っているのなら間違いなくあなたの思い上がりだよ。何もわかっちゃいないのはあなただよ。
怖いのなら日本から出ていけばいい。
被災した人たちのほてんどが、車のなかにそんなにたくさんの不必要な物を積んでいないさ。
もっている人がいたら、きっと大切にしているさ。
最悪なこと書き連ねて、
ロックンロールダイアリーとする。
熱くないね。
俺は熱くいく。
福岡からいわき市までやまぐちさんとさゆり嬢に会いに飛んでいきます。遠足前の
少年のようにワクワクしてます。
なんだかなぁも乗り越えて今を感じたいと思っています。
昔はBBSがあって、いろんな意見が飛びかってた。
熱い想いがいっぱいあった。
今は熱くも何ともない。
熱い連中は一杯いる。
ここには誰も書き込まない。
My Messageが誰にも届かない。
嫌味じゃない。
ここを熱い場所にしたい。
新譜ありきやけどな。
あまりに敷居、高いわこのコメント欄。
誰も書かないやん。
My Messageって、何?
MLMMのプロジェクトで湧き上がった熱は、より実効性の強い形に変換され続けています。
日本中に熱の波紋が広がっているところです。
Together しようぜ‼
Koikeさん
分ってるんです。
福島の為にHEATWAVE動いてることとその熱は。
ただ、僕は神戸ですが、その熱がやはりこちらまで伝わらないんです。
新曲のリリースもないし、映像もないし、このブログだけが
僕らが知る限りの情報なんです。
福島や被災地への想いはよく分ります。
でも、全国的に何かを伝えるにはやはり、音源や映像が欲しいです。
ライヴもなかなか行けないのが現状です。
大阪にも今年2回くらい来てくれてるのかな?
諸事情で行けなかったのと、やはりアルバムが発表されてたりすると、
なんとしてでも行く!となるんですが、
僕の中ではスピーチレス以降、新譜がないので。
乱筆というかなんで、こんなに必死にここに書いてるのかも
分りませんが、HEATWAVEが日々なる直感でガンガンやってた頃
のような活動こそがある種、日本の復興のためかな?とも思う部分があったので。
日本の復興というか、僕自身がそういうHEATWAVEが観たいだけなんですよね。
そういうパワーをもらって、自分にフィードバックして自分の生活を活性化する。
そういう関係でHEATWAVEとはありたいんです。
前2個のコメントの言葉に傷つかれた方がいらっしゃったら、
こういう想いで書いたんだということを付け加えておきます。
長文すいません。
萩原さん、ありがとう。私も賛同するところがあります。
私は写真で活動していますが、写真展をしても、そこに来られない類の人がいるのです。自費出版してみて、楚々と社会の端で生きる方々が居るのを知りました。
体調のことや家族的なこと、距離的なことや年齢的に‥等
アルバムで聞いているが、ライヴまで行けない方々も新譜を待ち焦がれている。
land of musicから7年、フルバンドのビートが聞きたい!!
5年でした。すみませぬ…
新譜が聴きたい気持ちは分ります。
でも、これだけ日記で福島のことを発信してくれているのに、その熱が伝わらないと言うのなら単なる無関心だと自分は思います。
G2さん。
無関心かもしれない。
神戸に住んでいて、自分の仕事、家族のこと
を福島の人ときっと同じように考えてる。
福島の人は福島の周りのことを考えるように、
僕は神戸に住む自分の身の回りを考える。
状況は違うだろうけど、真剣に身の回りを考える。
これを考えずして福島を考えたら、、、。
僕は身の回りから考える。
それが筋だ。
全国的に何かを伝えるには新譜が必要という意見には賛成しかねるんですよ。
バンドが新譜を出さなきゃ何も伝わらないなんて状況じゃないんです。
多分、そうだろうと思った。
このヒートウェイヴの現状がリアルなんだと。
俺はこのどうしようもないということに答えが
出ないなら、開き直った方がいいと思う。
音楽にして欲しい。
どうしようもないことなら、福島以前にもあっただろう。
無理をしてでもライブに足を運んだらいかがですか?
正直、ここ最近HEATWAVE/山口洋のライブは行きたくなくなりました。
結局ライブ/CDの売り上げの「一部」が、寄付に使われる仕組みなんですよね。「SOMA」の名前を使って、3500円のうち500円が寄付されますって…どうなんですか?。
復興支援と自分たちの利益を混同しているところに、拒否反応がおきてしまいます。
いろんな意見あるけど、みんなちゃんと考えてるやん。みんな熱いやん。それぞれの生活のなかでこのダイアリーに浅い深いはあってもみんな感心をもっている。コメントしてなくても何倍もの人がこのダイアリーを見てるでしょう。無関心からの第一歩。それだけでも十分意味のあるものだと思います。山口さんの音楽を通じて彼の生き様に興味が出た。むつかしい事ばかり考えて生きていけないし、アホなことして笑い飛ばさなやってられないこともあるでしょ。年をとると綺麗なものしか見たくなくなってくるし。それでもなんとかしようとする彼の生き様をダイアリーで見たい。それでも納得がいかない人は、自分の表現方法でなにかを発信すればいい。ただしその人に何か才能があればの話しだけどね。才能もなく行動力もなく暇だけあって人の批判ばかりしてる人が多い。
結局は吐いた言葉は自分に帰ってくる。
結構みんな熱くて、いいねw
確かにこのブログで意識を持つことに
繋がってるかもな。
なんか、今のファンの顔が見えなかった感じ
だからね、もっと発言したいな。
気楽にね。
そこから何か生まれるような気がするな。
熱くなろうぜとか、トウギャザーしようぜとか、それっぽい言葉で片付けて問題に目をつむってしまうのは如何でしょうか。
それ以前の問題として、今の手法は正しいのでしょうか…。
復興を目的としたライブでも、寄付されるのはグッズの売り上げと募金のみなんですよね?
私もHEATWAVEのファンなので、これ以上批判するのは辛いので、やめておきます。
ただ、このように疑問を抱いてるファンもいることだけ、理解頂けたらと思います。
大変失礼しました。チケットの売上げも寄付されてましたね。
確認ミスでした、申し訳ありません。
ライブに行くべきだとか新譜を出したら良いってもんじゃないっておっしゃいますが
それじゃ昔からのファンに伝わるかどうか、ってレベルでしょ。
本当に復興支援しないといけない、かえる新聞にしても何にしても
多くの人に伝えないといけないという意思があるなら
もっともっと前面に出るような活動になるはずだ、と自分は思いますけどねぇ・・・。
ファンも含めて身内だけの話で終わってるなら意味無いですよ。正直。
HEATWAVEを全く知らない人達にまで波紋を広げられないのなら単なるオナニーです。
僕は去年のSOMA WEEKで初めて相馬にお邪魔しました。
その繋がりで今年2回相馬を訪れました。
支援とかヒートウェイヴは関係なくね。
彼らと一緒にいると笑顔になれるから相馬に行きました。
11月も行きます、会いたい奴がいるから。
敢えてここに書かせてもらうけど、今回のコメント欄あまりにも酷い。いつだって今この時代を世界中共有してるんだよ。ミュージシャンだろうがサラリーマンだろうが公務員だろうがホームレスだろうが…もっと言えば、世界中の子供も大人も。宗教も思想も関係無く。さらに言えば、先進国とやらに便利な道具を賃金搾取されながらも作ってる人達も、それを使いこなす為に躍起になってる人達も…いろんな矛盾を含めて世の中成り立ってる。さぁ、そこで自分はどう生きて行くか?
何を否定する、肯定する?そこに勇気は、愛はある? 今回はこの辺でお開きということで。
ひどくない。
何がひどいかな。
俺もこれ以上、書かないけど、
みんなの想いが知れてよかったよ。
オナニーにするかどうかは僕ら自身の問題だと思いますよ。
山口さんが日記やライブで伝えたいことを、どういう風に消化して、どう行動するかってことが大事なんだと自分は考えます。
身内だけの話にするかどうかは俺ら次第なんですよ。
山口さんの活動が相馬の人々に活力を与えているのは事実なわけで、それなのに「やる気があるのか?」と問う姿勢には甚だ疑問です。
伝わらなければオナニーでしょうよ。
受け取る側次第、とか日本語としておかしいです。
もっと広げよう、という意思が感じられないという話なのに
何故に新譜・新曲を積極的に出さない事が肯定されるんですかね。
非常に意味不明です。
現状で広がるのなら、リリースによって更に広がるはずでしょう。
炎上もしないブログだし、バンドの名前すら知らない人が世の大半ですよ。
ファンが広めるだろう、じゃ不足しまくりだと思うのが一般人です。
そういう人達にアピールする機会を捨ててるのが「オナニー」だと言ってるんですけどね。
盲目的に「活動最高!無理してでもライブに行くべき!」とか考える人には分からないでしょうね、この感覚。
ちょっと待ったら。
なんでも、先に行けばいいもんじゃない。
あんまり新曲にこだわるの違うと思ったよ。
俺も新曲ありきだと思ってたけど、
一連の書き込みで変わった。
結局、新曲作ってくれって伝えたかっただけなんだよ、俺の場合はね。