Search
-
LIVE
-
下北沢CLUB Que & 宮田和弥 presents「弾けば弾けるVol.12」
~宮田和弥|花田裕之|山口洋(HEATWAVE)3/18(火) 東京 下北沢 Que -
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
knave 23rd Anniversary supported by KIRIN『the 69』
~山口洋(HEATWAVE)6/9(月) 大阪 南堀江knave
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2018年1月4日
模索
1月4日 木曜日 晴れ 新しい暮らし方を模索中。 今のところ、早起きはいい。二日目だし。去年は無駄に全力で走り抜けた感じだけれど、今年は少し知恵をつけた、というか。効率的な思考。 昼にはふた仕事終えて、急激に眠くなる。ともだちが教えてくれたんだけど、昼寝の30分は夜の睡眠2,3時間に匹敵するらしい。シエスタ怖るべし。頭がすっきりして、もう1ラウンド行ける。そしてランニングすると、お腹が減る。地に足をつけて生きる方法。 夜の思考と早朝のそれはかなり違う。今頭の中にあるものは早朝向きだ、たぶん。 普段食べてるものが食べたくて、買い物へ。年末になるとかまぼこが1000円近くするのがずっと謎だった。今日から250円で売られてるんだけど、あれはいったいどういうことなんだろうなぁ。4倍のクオリティーになってるとは思えないんだよね。ずるいなぁ、かまぼこ業界。 ある種のミュージシャンは年を重ねると原点回帰する。曲を書いていると、その理由がわかる。シンプルなフォーマット、誰にでもわかる歌詞。それが一番古くならない。そして難しい。まだ聞いてないけれど、大病を乗り越えたクリス・レアの新譜、オレが生まれた頃のストーンズの音源「 ON AIR」、ニール・ヤングの76年の未発表作品「ヒッチハイカー」、リチャード・トンプソンのアコースティック作品。曲作り中だから、影響を受けすぎないように聞くつもり。 縁あって、若きゲバラを描いた映画を見たんだけど、描かれた性格があまりにも自分に似ていておかしかった。そして、その音楽は是非俺にやらせてほしかった。なぜかこころは中南米に飛んでいて、ガットギターがポイントになる気がしてる。買うのかな、オレ。まずは親父の形見のガットギター、調整できるかどうか聞いてみよう。