Search
-
LIVE
-
下北沢CLUB Que & 宮田和弥 presents「弾けば弾けるVol.12」
~宮田和弥|花田裕之|山口洋(HEATWAVE)3/18(火) 東京 下北沢 Que -
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
knave 23rd Anniversary supported by KIRIN『the 69』
~山口洋(HEATWAVE)6/9(月) 大阪 南堀江knave
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2018年1月7日
岩を動かす力
1月7日 日曜日 晴れ 動かせるはずのない巨大な岩を目の前にして。人はいつも途方にくれる。 それでもすべて自分を棄てて、岩を動かそうとする先達たちを見るとき。自分が無力だという常套句は永遠に死語にしようと思う。目のきれいな若者が「わからない」ということを力に歌を紡いでいるのを見るとき、胸がすくような、爽快な気持ちになる。 あの人たちは逃げなかったし、決してごまかさなかった。生きにくいなんてものじゃないと思う。それでも貫いてきた瞳に、自分が映りこんでいるのを見ると、湧いてくる力がある。それがいつかきっと岩を動かすのだと思う。なぜなら、それが怒りや憎しみではなく、人が人を想う気持ちでできているからだ。優しさだから。気高い、覚悟を込めた優しさ。 LIFEの冒険家。 前に書いたことがあるけれど。僕もこの齢だから、ほとんどの勘定は僕が済ませる。でも、その行為すらさせてくれない人がいる。正直デカすぎて勝ち目なし。勝ち負けなんて言葉を使う時点で僕が矮小。笑。 嬉しかったこと。 僕はある巨人のことを、親愛の情と敬意をこめて、ひそかにクマちゃんと呼んでいる。クマちゃんは猛禽類みたいな目をすることもあるけれど、僕らに接してくれるときはそのへんのユルキャラには負けない優しい目になる。クマちゃんの鞄から八重山で買ってきてくれた銘酒、白百合が出てきた。ワオ!僕のともだち、島のコーちゃんが作ってる酒だよ。 コーちゃんに出会ったその日。僕は白百合菌にやられて、石垣島の白く美しい砂浜をゲロで染めたことがある。 でも、白百合菌を好きな人に悪い人間はいない。根拠なし。「ほんとうに美味しいですねぇ」と白百合菌をグイグイ飲み干すクマちゃんを見て、素敵なことは円環を描くのだとしあわせな気持ちになる。コーちゃん、あんたの酒はこんなところでファンクションしてたよ! あったりまえのことだけれど。 自分で諦めてしまわない限り、不可能なんてない。そう思っている大人たちは素敵だ。もちろん。僕も岩を動かすつもりだよ。 朝、始発で家に帰り(なんとひさしぶり)。白百合菌にやられた頭から出てきた言葉は「ありがとう!」だった。ほんとうに、何というか魔法の言葉だね。 先達のみなさん、歌はきっと壁の向こうに届くと思います。 ついしん 佐々木亮介くん。素晴らしい才能に会えて嬉しかった。また一緒に演奏しよう。新しいともだちが会いにきてくれて、ほんとうに嬉しかった。