Search
-
LIVE
-
ANGA 25th Anniversary
『山口洋(HEATWAVE) Special 2days』5/22(日) 千葉 LIVE HOUSE ANGA -
山口洋(HEATWAVE) solo live “over the distance”-ERA 20th ANNIVERSARY-6/10日(金) 下北沢ERA
-
山口洋 presents G.Yoko 1st mini tour "バードハウスへようこそ"6/16日(木) 福岡 ROOMS6/19日(日) 京都 磔磔
-
山口洋 solo tour “Still Life with my GTR 2022”6/17(金) 福岡 ROOMS
-
山口洋 presents G.Yoko 1st mini tour "バードハウスへようこそ" 追加公演6/22(水) 横浜 THUMBS UP
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2021年10月26日
Overture
10月26日 火曜日 晴れ 一年かけて録音したものを聴いてみた。 とっても好きだったけど、ピンとこないものもあった。だから、バッサバッサと捨ててスリムにした。3分の2は捨てた。なんで録音をストップしようかと思ったって、コに振り回された日々がようやくなにかひとつの「希望のかたちとして」結実したと思ったから。長かったと云えば、長かった。ほんとにコロナのバカ野郎。 それをシンプルに演奏してOvertureにした。明日、朝、散歩して聴いてみて、これでぐっときたら、ほんとうに終わり。 どうしてバンドやらないんですかって、具体的にできなかったから。ようやく、これでバンドに向かえるかな。コさえ、落ち着いてくれたなら。オレ、バンドマンだから。 ところで。 楽器を演奏する人に伝えておきたいことがあって。あなたがプロであれ、趣味で楽器を弾いてる人であれ。 音符の長さを気にしたことある?どうやってノリを出すかって、いかに音符を詰め込むかじゃなくて、いかに音符を間引いて、その音符の長さによってノリを出すかってことなのです。弾きまくってるもののほとんどは自己顕示欲。それを否定はしないけど、エヴァーグリーンにはならない。 いかに弾くか、じゃなくて、いかに弾かないかってことを意識してほしいと切に思うのです。youtubeになんでもあると思ったら大間違いで、教則ものなんて、弾きまくってるだけで、あれを真似してたら、結構上手いと呼ばれるけどなーんの個性もない楽器奏者が量産されるだけ。 いま、あなたがつま弾いた、その音符の長さを意識してみてください。音は減衰していくから。それはとっても儚いのです。部屋にたとえ誰もいなかったとしても、誰かを想って弾いてみてください。そしたら自ずと音符の長さが気になるようになると思うよ。ほんとだよ。 なにもかもが手に入るってことは、なにもないことに等しい。 なにもないところにはすべてがあるのです。