Search
-
LIVE
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2021年10月9日
音の日記
10月9日 土曜日 晴れ コはなんのインスピレーションも与えてくれなかった。特に言葉と云う意味では壊滅的。この二年間に書き記した詩はノートに3ページくらいだと思うし、活字を読みたいとも思わなかった。理由はわからないけどね。たぶん、フィジカルで居たかったのかな。 ライヴも制限され、G.Yokoの音楽を創って伝えるってミッションがあったから、なんとか正気を保ってはいたものの、HWに至ってはたった一本の配信ライヴをのぞいて、活動できる可能性はほぼ皆無に等しかった。それはまぁ、資本力があれば違ったのかもしれないけれど、いつだって断崖を歩いてきたバンドにとってはそれはいかんともし難い状況だった。 でも、困難なときに新しい生き方が生まれてくることは経験上知っている。このままコと同調圧力と「日本的なもの」にヤラれっぱなしってのはどうにも我慢できず、インスタライヴってやつを始めて(あれは正気を保つのにはとってもよかった)、同時に音の日記みたいなものを記録し始めた。 とにかく湧いてきたインスピレーションをほぼギターだけを使って記録していく。インストで、曲の原型のようなもの。曲は限りなく短く。10ほど断片が溜まってきたところで、これは面白いかも、と思った。あえて、今日に至るまで聞き返してもいないけど、タイトルはすでに決まっていてジャケ写も実は1年前に撮影済み。笑。タイトルは「Still life with my GTR」。 そろそろ全部聞いてみますかね。30数曲、いったい何が記録されているのか。 あ、来週マネージメンと話し合うけど、HW、年末やりますから。詳細はもうちょっと待っててね。 ヤドカリズム・オフィシャルストアは明日で一旦クローズします。シャチョーの性格知ってる人はわかってると思うけど、今までの声援に感謝して、ちょっとした福袋になってますよ。笑。