Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-3/30(日) 広島:音楽喫茶 ヲルガン座4/1(火) 大阪:南堀江 knave4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
knave 23rd Anniversary supported by KIRIN『the 69』
~山口洋(HEATWAVE)6/9(月) 大阪 南堀江knave
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年2月28日
人生のピークはこれから
2月28日 水曜日 晴れ みんなの元気の素になればいいな。 それが誰かって、類推はなしでね。ぜったいわからないように書くから。それが問題なんじゃない。 音楽界の重鎮が自宅に招いてくれた。手作りの料理とご機嫌な音楽とともに。昔から知ってる人だけど、いろんな場所でばったり会うってことが多くて、一度も待ち合わせして会ったことないから、どんな暮らしを送ってるのかなんて知るよしもなかった。 彼の人生はオレみたいに命からがら切り拓いたみたいなタイプじゃなくて、なぜか望まないのに、そうなった、みたいな、体験したことのないタイプの人生なんだけど、そりゃあもう、得難い経験の数々を経て長まで上り詰めた感じ。でも、一切の上昇志向がないところが好き。 でも好きなことにはとことん行くってところがあって、その人生を映画化したいって話がある人が、ゴジラが好きすぎて、夫婦でエキストラに参加する、とかね。そういうところがとっても素晴らしい。 家具屋で気に入ったベッドを買う方法とか、墓仕舞いをする方法とか、お金をかけずにいい音がするオーディオを選ぶ方法とか、オレには目から鱗の連続。そう言われてみれば、オレの人生はかなりのパワープレイでなんとか得点をとってやってきたんだなぁ、と。プロセスと言っておきながら、それを愉しんでない。 かの「we are the world」を爆音でアナログで聴かせてくれた。僕らは映像で知ったような気になってるけど、こんなに奇跡的なプロジェクトだったのかってことは音で聴いた方がよくわかる。← これはほんとうにオススメ。映像なしで、伝わってくる情報量がものすごくて、オレはライオネル某がどうしても好きになれなくて、昔から興味なかったんだけど、アメリカのエンタテイメントが一夜限りで本気を出すと、こんなにとんでもないのかってことがよくわかるし、その発端はLIVE AIDを見たハリー・ベラフォンテにあるって話もまた面白い。 つーか、ニンゲンの本気がとんでもないから、できるだけいい環境で(アナログ推奨)でっかい音で聴いてみて。 そんな彼が「トノバン」加藤和彦さんのドキュメンタリーを激賞してたんで、これは観てみようと思うし、故郷がオレと近いんで、もちろんアクの強さはあるんだけど、言いたいことを言い切って、それでも敵を作らないことにも感嘆する。 で、みんなに何を伝えたかったかというと、「これからのヴィジョンはなんですか?」ってオレの質問に70前の彼はこう応えたんよね。 「オレは役者になる」って。 嘘でしょ?って。一度も人生を切り拓いたことないから、これからは切り拓くって。一切のコネなしに、オーディションで既に役を獲得していて、これから撮影なんだってさ。で、奥さんが教えてくれたんだけど、こう言ってたって。 「人生のピークはこれからだ」って。 痺れたね。「人生のピークはこれから!」。もちろん帰り道の第三京浜で反芻して身体に入れました、とも。