1995 -30th Anniversary Vinyl-
HEATWAVE
2025.3.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #012 / 20241226
HEATWAVE
2025.3.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
昨日はとても忙しい1日を過ごしました。夜、帰宅したら、友だちが、我が家から徒歩1分の場所にあるスナックにいるから、来られそうならおいでよと誘ってくれて、5分後にはそこにいました。翌朝である今、二日酔いで、まだ、ふとんにもぐりこんでいます。さっきふとんの中からリモコンで、unknown pleasures を再生しました。あんなにつかれて(肉体的に^_^)帰ってきて、そのあとあんなに楽しい夜を過ごし、こんなに(肉体的に^_^)つらい朝を迎え、生きていたらどんだけ浮き沈みあるのかわからないなと。w 毎日いつだってハッピーで気分上々で延々といることは、理想かもしれないけれど、現実にはありえなくて、やっとつかんだしあわせのさなかに、失いたくないと強く願うばかりに、焦りを覚えることもあるし、失意のさなかに、ひかりがさして、よし!やってやるかと思えたり。あいつはいつも絶好調で、こいつはいつも最悪だ。なんてことはなくて、誰だって毎日浮き沈みを繰り返しながら日々を乗りこなしているんだと、思います。転んだりもするしw アルバムを聴きながら、やさしいなあと思いました。いま、すごく心と体に音楽が沁み込んでいます。あと少し休んだら、コーヒーいれて、仕事に出かけます。ひょっとしたら、今夜は大丈夫だよって夜かもしれない。でも嘆かわしいわけでもなく、また再生ボタンを押したくなる場面は(必ずしもブルーなときにっていう意味でなく)やってくるわけで。^ – ^ unknown pleasures を届けてくれて、ありがとうございます。やさしいアルバム。そろそろ起きます。w
西表島には一度だけ行ったことがあります。
今までで一番の自然に出会った場所かもしれません。
道に歩くのらヤギ、大きな滝、根っこが高く出ている植物、朝にしか咲かない花火のような花、紫の発光色をしたトカゲ、たばこの箱くらいあるバカでかいシジミ。
これでもかってくらい自然を見せつけられた気がします。
出会った人に東京から来たことを告げると
「東京。行ったこと無いんですけどコワいところですか?」
と返されて驚いたけれど、それは慣れてしまっているからで、自分も自然に入るとき少しばかり怖かった。
そこでの法則というか方法というか、守らないといけないこと、身をゆだねること、とか、五感の全てで教えてもらった気がしてました。
生まれて生きて考えてたどり着いたところが違うだけで、あとは勇気と経験値なんでしょうかね。
息子が学校休みの時に、自分が好きな映画をみせたらどんな感想を持つのかと、ショーン・ペンが監督した「IN TO THE WILD」を8才にはまだ早いかと思いながらも一緒に観ました。終わってどうだった?と聞くと「うん、冒険だから好きな感じだった。なつかしい感じがしたのは自然に向かっていったからかな?」と言っていて自分よりわかっているかもと驚いてしまいました。自分も久しぶりに観て発見がありました。
自然の中に身を置くこと。大切なことですね。
リクエストです。
1. 名前 山下、年齢40代、男子、名古屋
2. 会場 名古屋
3. リクエスト曲 カリフォルニア
4. もともと不思議な感じがして好きな曲です。
最近ちょっとメンタルが沈みがちなことがあったりして、
理由は自分でもわからないけど、聴きたいなぁと思ってリクエストします。