1995 -30th Anniversary Vinyl-
HEATWAVE
2025.3.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #012 / 20241226
HEATWAVE
2025.3.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
1.裕史(ひろし)、51歳、男、静岡市在住
2.静岡UHU
3.ボヘミアン・ブルー
4.僕たちの仲間で、この街で一番ダメな男が居たんです。UHUの初代店長で、人懐っこい犬みたいなヤツで、酒癖が悪くて人に迷惑かけては怒られたり喧嘩したり。でも音楽はサイコーでした。
ですが、去年の夏に急病で43歳で呆気なく逝ってしまいました。
去年は、そんなこともあり、人は誰もがいつかは死ぬと改めて思い知らされました。
今でもひょっこりUHUの階段を降りてきて、会えそうな気がしてならないんですが、あんなアホなヤツだったけれど、自分の好きなように生きて、この店の守り神になったんだなって思ったりしてます。
そしてアイツと出会えた人生に感謝しています。
以上、UHU界隈での近況報告でした。
リクエストですが、ボヘミアン・ブルーをお願いします。
UHUのクラウドファンディングで洋さんがコメントしてくれたように、ご一緒してくださった皆さんとUHUが壊れるくらい盛り上がりたいです!
生きていると色々な事がありますが、UHUはまだまだこれからも続いて行くとファンとして願っています。
hallelujah!ロックンロール!
(追伸)
Unknown Pleasures。
昨年はduoのライヴに行けず、配信も都合が合わず、どんなライヴだったのだろうと、妄想してました。そのライヴを作品化して、ライヴ感を味合えるように考えてくださってくれたりして、ただのライヴ盤以上にとても楽しませてもらっています。
まるで家が渋谷duoになったかのようでヘビロテ中です!
南の島って思いのほか晴れないんですよね。現地の方にも良く言われていました。おまけに台風もしょっちゅうやってくる。
「なにか自分の周囲が良くなりそうなことを全力でやってみる。」これ素敵ですね。胸に刻んでおきたいです。
今回のタイトル「Life Is」
偶然ですが、小学生の息子と「Into The Wild」を観た次に何の映画にするかとなったときに、今、世界で起こってることを伝えるには?と考え「Life Is Beautiful」を観ることにしました。生きるという事を貪欲までに明るく示した主人公に、その愛情に、グッときていました。息子の感想は「せんそうがおそろしいってこと、はじめてしったよ」でした。
(生きる)ために何ができるか?先ず自分の周囲が元気でいれるように、自分が元気でいようと思います。
南の島、次は晴れますよ!自分はくもりの沖縄滞在だった時は「またおいで」って言ってくれてると思うようにしてました。それ以上に南の島の人びとは気持ちが晴れていますからね。自分もまた行きたいです。
小学生の息子さんとinto the wildを一緒に観るタカさん・・・・
カッチョいいっす。
その後にlife is beautifulを選ぶのもすごい。。。
人間とか人生ってめんどくさいけど、何か、小さなことでも自分のためでも、誰かのためでもいいからmoveを起こすことで自分の人生も誰かの人生も
なんか変わるんでないかなと思う今日この頃です。
私は高齢者の手伝いをすることを生業にしてますが、高齢者にも全力で人生を全うしてもらえるようなHopeやLightを示したいなと思うんだけどなかなか難しくて
行きつ戻りつしながらわちゃわちゃしてる毎日です。
今回のライブには行けませんが、espoirをリクエストします。
Unknown Pleasuresの感想書くの忘れてました。
私の一番好きなライブアルバムは中学生の時にレンタルレコード屋さんで借りてきて聞いた5枚組L PのBruce Springsteenの Live 1975ー1985 であの時とすが
同じい会場にいて、一緒に叫びたくなるような、みずみずしさを久しぶりに感じましたです。
ちょっと驚いているのですが、本日レコード探しをして購入したのがまさにMasa17さんがお好きなBruce Springsteen の 「Live 1975ー1985」でした。びっくり。
以前山口さんが、高齢の方々が自分の楽曲を歌ってくれてるのを見てジーンとしてしまった。と言っていたのを聞いたような気がするのですが、息子のような子供からお年寄りまで届くのは山口さんの楽曲の力、そこに込めた愛なのだと思います。
関わりのある高齢者の方々に「Unknown Pleasures」を聴いてもらったら希望や光が舞い込んで来るかもしれませんね。