HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #012 / 20241226
HEATWAVE
2025.3.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #011 20231226
HEATWAVE
2024.4.13 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
今年も最高の音を届けてくれてありがとうございました。
音楽だけでなくここでの(ROCK”N”ROLL DIALY)お話、みなさんのリアクションにも共感したり考えさせられたりと色々と受け取らせていただいています。
今日の”受け継ぐ”のお話や水戸ワークショップ続編(決して回し者ではありません(笑)などなど来年のライブも期待しております。最後に今年のツアーのライブ盤も楽しみです!
最後にお願いごとばかりですいませんでした!
リリー・フランキー 福岡耕造 共著の
「ビートルズへの旅亅新潮社刊 ジョンとポールの源流モルトの煌めきが、リリーさんの眼差しでとじこめられていて、うつくしかった。12月、職場の小学校で、ジョンのクリスマスソングが、先生たちのリクエストで給食中に大音量で毎日ながれていました。小1の男の子が、この曲知っとるで、ってつぶやいてました。ジョンとヨーコに知らせたい光景でした。笑。はじまりは、うちなる情熱の灯火からなんですね。いまも、極東の6歳児に、響いてるんですもん‼︎。
にに、2月3日土ど、どようびですね。
興奮しています。ピンクフロイドにジミヘンドリックスとバートヤンシュが参加したようなスタジオライヴが体験できるなんて…空前絶後。
インスタで山口さんが取り上げていたモーちゃん(笑)からのプレゼントの本をそれまでに読了しておきます。ちなみにライブの日はデイヴ・ディヴィス(キンクス)の77歳バースデーのようですので、お風呂あがりのモー様にお話しをせがみたいです。
僕は伴さんTHE BOOMの山川君モーガンのヒートウェイヴ時代
一時しのぎのメンバーだったかも知れないけど大好きだった!今のヒートウェイヴにない楽しさがあった。山口さんはいつも笑ってた気がする。音に今の様な重厚差は無かったけど軽妙なビートがそこにあった。僕も若くフットワークも軽く何処にでも行って楽しんでた。この時代の時の曲も好きなのも多い。ここからグングンとヒートウェイヴは僕にとって特別な物になって行った。