Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/18(金) 豊橋:HOUSE of CRAZY4/20(日) 静岡:LIVEHOUSE UHU4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年5月1日
リハーサルday#002
5月1日 水曜日 雨 2024年、全速力で走ってきて、今年初めてバンドで音を出しました。 いいっすね。笑。 帰りの第三京浜を走りながら、45年前にバンドの練習(そのときは電車を乗り継いで、ギターとアンプを抱えて、遠いともだちの家か納屋まで)の帰りと気持ちが1ミリも変わってないことに自分で衝撃を受けました。笑。 好きなんだね。ははは。 HW SESSIONSは実験の場なんです。通常のツアーはきっちり音楽をやることが主ですが、このシリーズはオーディエンスの目前で実験もやります。僕がソロツアーで育ててきたものをバンドにフィードして、試してみるんです。なので、ヘクったときには2度演奏したりします。スポンテニアスな部分が多くなります。つまり、音楽が生まれてくる瞬間や本当の意味でのセッションの模様を至近距離で生々しく楽しめるんです。ほんとうはそのままレコーディングスタジオに直行するのがいいんだけどね。 HWが次のアルバムに向けて動き出したってことなんです。 大好きなサムズアップの周年記念でもあるので、ぜひぜひ来てください。 えー、それから。プレイリストの#014更新しました。今回は極私的にThe Whoを激しく取り上げてみました。高校時代に初めて体験して、のけぞるくらいに影響を受けたので、そういうプレイリストにしてあります。これは燃えるやつだな。笑。 えっと、磔磔にオリヅルランを持ってきてほしいってリクエスト。たくさん差し上げすぎて、培養が追いついてないのですが、もうちょっと時間があるので、努力してみます。 それでは、スタジオに行ってきます。みんなもいいGWを過ごしてくださいまし!