Search
-
LIVE
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
Paul Brady来日コンサート12/8(月) 東京 Shibuya WWW
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2014年4月13日
クレイジーな日々
4月13日 日曜日 曇り 昨夜大阪でライヴが終わったあと、クルマで東京を目指した。クレイジーだと思いながらも、アイルランドに行くにはそうするしかなく。ツアーとアルバム発売、種類の異なるライヴ、レコーディングのオファー、ステージのプロデュース、その他もろもろ。脳味噌と身体が二つ欲しかった。 いつもの成田の駐車場を予約したら、「そんな便はありません。新設ですか?」と聞かれ、調べたならば、は、羽田だった。危ねー。危険が危ねー。 パリに行く飛行機は羽田から新設されてたのね。この手のポカをやるときは、限界が近い。 そして、国際免許。今朝の8時半に某免許センターで取るしか方法はなく。クルマがなければ与えられた時間内に地の果てドニゴールに行くことは不可能。涙目で免許センターにたどり着いたなら、用意していた写真の背景が完璧な無地ではないという理由でハネられ(オレにはシミにしか見えなかったが)、某委員会の管轄が違うという理由で、ここでは本日中の取得はできないと云われ。そういうこと、ちゃんとサイトに書いとこうよ。オレ、ほとんど寝ないで来たんだぜ、大阪から。 ふーむ。オレの場合、こんな感じで追い込まれると、頭の中で「London Calling」が鳴るんだよね。君たちが職務に忠実なのはまことに結構。でも、悪いけど、オレはアイルランドに行く。融通がきかないのなら、頭使う。詳細は記せないけど。 そのセンターを出て、小さくガッツポーズ。愛のためなら何でもやるよ。誰も傷つかない嘘だし。どうして赤信号で止まなきゃならないのか?無視はしないまでも、いつだって疑問に思う心は忘れないよ。 てな訳で、弾丸で行って参ります。新しいアルバムの感想があんまりないのがちょっと寂しいでござるよ。それとももっと聴ける曲を増やせってこと?オレはオッケーだよ。アルバム、ゴキゲンだもん。聴いて欲しいもん。買って欲しいもん。この時代に響いて欲しいもん。 帰ったら、空港からリハーサルに直行なのだけど、今回ギターを持っていけないので、脳内リハーサルに挑戦。できると思う。ホトトギス。