夕陽へのファンファーレ、発売日 official interview #1

12月3日 水曜日 晴れ

ううっ。嗚咽。遂に発売日でございます。嬉しい。

これから数回に分けて、オフィシャルなインタビューを掲載します。特設サイトにはそのコーナーも設けます。メディアへの露出が少ないので、僕が信頼している音楽文筆家、野田隆司さんにお願いして実現しました。彼はこれだと思った音楽のためなら、住んでいる沖縄から飛んできます。このインタビューも福岡まで来てくれたのです。情熱がある人が僕は好きです。写真は麻旅子姐さんです。

特設サイトはこちらです。試聴もできます。

————————————

interview  山口洋(HEATWAVE)『夕陽へのファンファーレ』

“情熱”と“丁寧”で紡がれた、新しいロックンロール。


12月3日、多くの人が待ち望んだ、HEATWAVEの7年ぶりのアルバムとなる『夕陽へのファンファーレ』がリリースされる。

2011年3月11日の東日本大震災と、福島第一原子力発電所の事故。多くの人々の暮らしを奪った未曾有のデザスター。深い敗北感や焦燥、憂鬱を乗り越えて、絶望の淵から這い上がり、HEATWAVEの音楽もようやく新しい一歩を踏み出した。アルバム『夕陽へのファンファーレ』を通して紡がれる物語からは、多くの人々を励ます確かな希望が感じられるはずだ。
どんよりとした社会の雰囲気を払拭し、世の中をよりよく機能させるための意思。アルバムには、2014年/2015年を生きる私たちに必要なエッセンスが詰め込まれている。

11月13日の、福岡でのライブの翌日、東京へ発つ前の空港のコーヒーショップで、山口洋にアルバムリリースに至る長い道のりを話してもらった。

聞き手、文、野田隆司(ハーベストファーム) 写真、三浦麻旅子

 

1. 2014年11月13日、福岡にて。

11月13日、福岡市のDRUM Be-1で、HEATWAVE TOUR 2014「Don’t Look Back」を聴く。
今回は大阪〜福岡〜東京と回る、HEATWAVEとしては実に4年ぶりのツアー。当初は、ニューアルバム『夕陽へのファンファーレ』のリリース記念として準備されていたものの、アルバムの制作が大幅に遅れてしまい、CDが納品されたのが初日の大阪公演の前日。セットリストは急遽書き換えられた。


◎今回のツアー、大阪と福岡の2本を、やってみた印象はいかがですか?

池畑(潤二)さんと(細海)魚、それに(渡辺)圭一、つまりメンバー全員とても前のめりだし、ツアーをやって意識が変わってきたのがすごくわかる。
魚とも話したけど、彼がステージでおどけたことをするのも、ライブに来た人にいい気持ちで帰って欲しいという、最大の努力なんだよね。あんなにシャイな人物が、ああいうパフォーマンスをやっていることに、ものすごく励まされるわけ。池畑さんは池畑さんなりに、魚とは違うやり方で、生きてることをちゃんとみせてくれるわけでしょ。

 

平日にも関わらず、会場は年齢層やや高めの観客でフルハウス状態。新旧の楽曲にカバー曲を織り交ぜたセットリストは実に新鮮で、ニューアルバムからは6曲が披露された。バンドは躍動し観客は熱狂した。アルバムに込められたメッセージがきちんと深いところまで届く、とても印象的なライブだった。


◎昨夜ライブの後、すごい数の人がCDのサイン会に並んでましたよね。

99%おっさんだったよね。(笑)でもさ、彼らが仕事を終わった後にスーツをつけたまま見に来てくれる訳じゃん。俺はああいう人たちを絶対に元気にしてやろうって、無駄に燃える。(笑)で、自分で決めてしまわなければ不可能はないし、人生はもっと豊かなものになるはずだということを、体を張って伝えたいんだよね。
ステージ上で “悪い気は全部魚に送ってくれ”と言ってたのは、あながち嘘じゃないんだよね。俺は、同世代からすごくネガティブなパワーを感じるわけ。そういうエネルギーを魚の方に送ってもらって、俺が場を循環させる。それに応えて魚はピースとかやってるし。(笑)
みんなが生きていく上で受けてしまった様々なネガティブなものを浄化じゃないけど、まずは祓っていかないと。だって、みんなそういう厳しい世の中で生きてると思うもん。よくみんな仕事帰りに足を運んでくれるなぁと思うし。

◎それは、ありがたいですよね。

アルバム作ってツアーに出て、メンバーの変化もわかるし、ようやくバンドも一つになってきたし。ヒロシは本気なんだっていうことがわかってくれていると思うし。お客さんは、それに本気で応えてくれてるから、すごく嬉しいよ。人が生きていける理由というのは、自分が世界の役にたっているという実感じゃん。俺はステージにたっているときだけは、生きてる意味があると思ってやってるからさ。
しんどかったけど、これでちょっと先が見えてきたというか。あと5年ぐらいはいけるかなみたいな。(笑)今年バンドを結成して、35年だから、40年までいけるかなぁみたいな気分になるよね。

◎昨夜のライブでHEATWAVEとしてのライブは今年わずか4本目です。一般的なバンドだと、もっと頻繁に顔を突き合わせてやってるイメージです。4人で顔を合わせることもほとんどないわけですよね。まるで、サッカーの代表選手みたいに、必要なときに招集されるみたいな感じにも見えます。

そう、そんな感じ。だから、ぐっと会ってぱっと別れる。それぞれに強烈な人たちだから、ずっと一緒にいることに耐えられないと思うよ。だけど、それぞれにすごいものがあるからさ。その一瞬にかけて、集中して、音楽やって、酒飲んで、お疲れ、終わり、みたいな。それが50をすぎたバンドの正しいあり方だと俺は思う。今回の一連のレコーディングを通して、50を過ぎたバンドが長続きしない理由が、本当にわかったもん。それぞれの生き方があるわけだからね。そんなに私生活で仲がいい必要なんてどこにもないし。誰も知りたくないだろうし。(笑)そのためには、俺がかなりの部分で身を粉にして働くしかないわけ。

◎メンバーのみなさんの、HEATWAVEへの帰属意識みたいなものはあるんですかね。

それぞれに違うと思うけど、帰属していると感じてる人は一人もいないんじゃない。多分、池畑さんは、ヒロシのヴィジョンを実現するために力になりたいって思ってくれてんじゃないかなぁって思うし。魚は多分、音楽の実験とか、音楽をやっている喜びとかオーディエンスを元気にする喜び、可能性とか、一緒にそういう旅をしている感じがする。(渡辺)圭一は、出来の悪い弟っていうか。兄弟みたいなものでしょう。(笑)だれも帰属しているとは思ってないと思う。
ただバンドのメンバーそれぞれが、ミキシングができたり、マスタリングができたり、デザインができたりするケースって、ほとんどないと思うんだよね。だから今回のアルバムではあえて、4人でできる可能性を示したわけ。

 

“311”という逆境を経て、
作りたかったのは、
人を奮い立たせる音楽。

今年4月にリリースしたソロアルバム『Songs of Experience』を、山口洋は、ブルース・スプリングスティーンがかつて4トラックでレコーディングしたアルバム『ネブラスカ』に例えて話していたことがあった。今回の『夕陽へのファンファーレ』も、同じスプリングスティーンの1枚のアルバムに近い場所にあると話す。


ある日、友達の店でブルース・スプリングスティーンの『The Rising』っていうアルバムが流れててさ、震災の前と違って聞こえたんだよ。そのバーのマスターに、“俺もこのアルバム持っていて、聴いてたけど、なんか響きが違う”って言ったら、“僕もそうなんですよ。ヒロシさんもそう思うかなぁと思ってかけたんです”って。
改めてiPhoneに入れ直して、走るときに聴いてたら、グッと来たんだよね。1曲目の『LONESOME DAY』を聴いて、あぁ、こういうことだなぁと思ったの。ちょっと暑苦しいんだけど(笑)、人をすごく奮い立たせるものがある。俺もそういうものが作りたかったんだと思う。あれはちょっと元気出たよ。

◎随分前に沖縄にライブで来た時に、車であのアルバムを流していて、割と否定的な感じだったので、ちょっと意外でした。

あのアルバムって“911”の後に出たアルバムでしょ。 “311”を経験して、あのアルバムの聴こえ方が変わったんだよね。あれは不思議な感じだった。ああいう、とてつもないことを経験した後に、どうやったら生きていることの素晴らしさを表現できるのかっていうのが音楽の役目だと思うからさ。

◎“311”は、山口さんにとって、どういう経験だったと思いますか。

“311”自体、俺にとっても大きな逆境だったんだけど、そこから這い上がって生きていることは素晴らしいといえる場所までたどり着かなきゃって考えてた。
あの時にさ、明日があることが当たり前じゃないということがわかったわけじゃん。ああいう負の経験というのは、二度と繰り返してはいけないし、あの経験を本当に、後世にいい教訓として生かしていかなきゃ意味がないと思うから。世の中のことを嘆いてもしょうがないし。世界は変わらないけど、自分は変われるわけだからさ。すべての苦い経験、つらい経験は、自分を変えていくためのきっかけだと思うんだよね。それを発信したいんだよね。

 

“311”の後、山口洋は『MY LIFE IS MY MESSAGE』というプロジェクトをスタートさせた。東日本大震災で、津波や原発事故の被害を受けた地域はあまりに広い。そこで彼は友人が暮らす、福島県相馬市中村町1丁目1番地に向けて、この活動を行っている。


◎“311”は、ミュージシャンにも様々な変化をもたらしましたが、その中で周囲との関係性に変化があったりしましたか?

“311”をきっかけにもたらされた人間関係ってあるよね。いい風に変わっていったミュージシャンもたくさんいるし、逆に仲違いしたミュージシャンもいるけど、それは仕方ないと思う。
ヤイコ(矢井田瞳)ちゃんのように、音楽を通じて、なんとか世の中をよく機能させようとする人を見ると、本当に目頭が熱くなる。福島のことも一生懸命やってくれているし。自分で考えてピックに“YAIKO”って何百枚も書いて、売れたお金を全部俺たちのプロジェクト(『MY LIFE IS MY MESSAGE』)に預けてくれるんだよね。本当に、スピリットが汚れてないというか。俺は、そういう人たちと連帯している気持ちがすごくある。自分のエゴのために音楽をやってる人にはまったく興味がないんだよね。すべてに自分が正しいことをやっているとは思わないけどさ。

◎現状の流れの中で、『MY LIFE IS MY MESSAGE』のプロジェクトは、今後どういう場所を目指すのですか?

本当を言うと、しんどかったから止めようかなと思ってたんだけど、一昨日と昨日だけで何十万円も寄付をもらってるわけ。そういう人たちの気持ちの受け皿として、やっぱり継続させなきゃいけないよね。
今年、渋谷でもう1回みんなと一緒にライブをやれるし。いいミュージシャンにもいっぱい会えるし。彼らのスピリットが素晴らしいからね。それをつないでいくことは、孤立している人を勇気づけられると思うんだよね。それはすごく意味があると思うんだ。

少し、長期的に考えてることはね、農業とか漁業とか、林業とか、第一次産業で孤軍奮闘している仲間たちを、音楽を介してうまくつなぐこと。
今年、北海道の「ライジングサン・ロック・フェスティバル」で、『MY LIFE IS MY MESSAGE』のステージは、佐藤タイジがもってきた太陽光の電気でまかなわれていて、俺たちの仲間がフードを出していたの。それが1000食ぐらい売れたんだよね。
生産者を勇気づけ、食べた人は美味しいと言い、ミュージシャンも美味しいという気持ちでステージに上がって演奏する。しかも太陽光の電気なんだよね。それはすごく意味のあることだし、誰も傷つけないじゃん。ポジティブなバイブレージョンを循環させることができることが、よくわかったわけ。みんなエゴじゃなくやってるわけだし。そういうところに情熱傾けることに、俺はストレスがないんだよね。
孤立している生産者たちをつないで、可能性を示すということを音楽を通じてやることが、ここ1〜2年でできてきたんだよね。送られてくる野菜に魂入ってるのが食べたらわかるもん。人は食べたものでできてるんだから、本当に美味しい気持ちを込めて作られた食べ物を流通させなきゃいけないと思うわけ。そういうことも含めて、心ある人が連帯していけばいいと思う。手間はかかるけどね。

“311”の後、日本中に蔓延する不安を共有し、少しでもそれをぬぐい去り、一歩でも前を向こうという意思。わけのわからない漠然とした不安がのしかかる、先の見えない世の中だからこそ、音楽をはじめとする表現や安全な食が灯してくれる灯りは、とても大切なのだ。
(#2に続く)

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

夕陽へのファンファーレ、発売日 official interview #1 への7件のコメント

  1. とも より:

    おはようございます(⌒▽⌒)
    発売日おめでとうございます!
    発売日に聞くのはちょっとまた違いますねー。
    多くの人に聞いてもらいたいなー。
    秋田も雪が積もってきました。
    洋さんも風邪など気をつけてー。

  2. きょーこ より:

    読んで2回目が楽しみになりました。山口さんはもちろんフロントマンですけど、HEATWAVEという有機体をなすほかのお三方のインタビューも、たまに読みたいなあ、と思ったりします。よくばりなお願いですが実現したら嬉しいです。

  3. saw より:

    仕事帰りの熊本人たちがヒートウェイヴのバンドの生音に触れるためには、
    ぜひとも熊本でやっていただかなければ!よろしくお願いしますm(_ _)m
    平日仕事終わりが遅かったり土曜も仕事だったりする方が多いらしい熊本人、
    福岡まで足を運べる方は限られております、、
    第二の故郷へのバンド凱旋、よろしくお願いします!!m(_ _)m

  4. 桃子 より:

    『夕陽へのファンファーレ』発売日おめでとうございます。ラジオで「冬の朝」も聴きましたよ。ふふふっ。
    今日は「はやぶさ2」を搭載したH2Aロケット26号機の打ち上げが成功しました。小惑星の地下物質から地球生命の起源に迫る成果が期待されるそうで、平成32年末の帰還を目指すそうです。
    最近「インターセプター」という映画を観てきたばかりで人間の領域をはるかに越えて人智の及ばない宇宙って凄いなぁと思っていたので、そんな日のアルバム発売は多分一生忘れないと思います。ある意味HEATWAVEのライブも重力超越してましたしね。
    アルバムはグルービィーで迫るものがあるのに歌詩は心に響き沁みていきます。
    「はやぶさ2」の使命ある永い永い未知への旅立ちをテレビで見送っていたらアルバムを聴いている時の感情に何故かリンクしました。
    こんな時代に巨額を投じて何の意味があるのかと思う方もいらっしゃると思いますが、失敗や成果が僅かでも辿り着けない未来に向かって何かをずっと追い続ける情熱には心が揺さぶられます。アルバムは山口洋の静かな情熱の塊のよう。ただ熱いんじゃなくて零下1000度で燃えてる感じ。焼け焦げるぜっ!の山口洋って超熱い!!
    好きな曲は「冬の朝」…と言いたいのですが、日々の出来事でmy favourite songが変わります。だから毎日聴き飽きないのです。『Songs of Experience』も聴き直してます。
    インタビューの続きも楽しみ。

  5. Masako より:

    12月3日 HEATWAVE『夕陽へのファンファーレ』
    改めて発売おめでとうございます。
    会社帰りにCDショップに寄ったのですが、予約なのか田舎だからかわからないけど、アルバム置いてなかったのが、ちょっと残念です。店頭で買えるともっと良いのに…。

    車の中で、いつもファンファーレが響いています。あっという間に12曲終わってしまいます。スゴく心地良いです。最初、車で聴いた時、終わるまで走り続けてしまいました。(笑)
    ソロのアルバムとは、また違った発見があり、愉しいです。好みの曲も変わったりと。
    続きのインタビュー記事、楽しみにしています。

  6. Y. Omori より:

    新譜発売、おめでとうございます。
    ライブ会場で手に入れ帰りの車中で聞いてました。ソロとは違う厚みがあり、 心にズンと響きました。レコーディング、ツアーと半端なく忙しいと想像します。くれぐれもお身体大切にしてください。

  7. 桃子 より:

    観た映画間違えて書いてしまいました。「インターステラー」ですf(^_^)
    タワーレコードの宣伝嬉しいですね。ナタリーにも出てました。盛り上がりながら九州・愛媛ツアー楽しんできて下さい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>