Search
-
LIVE
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2014年12月6日
夕陽へのファンファーレ official interview #2
interview 山口洋(HEATWAVE)『夕陽へのファンファーレ』 2. アルバム制作の決意、実験、そして挫折。 “311”をくぐり抜けて、ようやく立ち上がった山口洋は、HEATWAVEのニューアルバムの制作を決意する。そこからスタートした様々な試みは、なかなか思うようには進まなかった。挫折と失敗ばかりが繰り返され、時間だけが経過していくことになる。 聞き手、文、野田隆司(ハーベストファーム) 写真、三浦麻旅子 2013年2月某日。 アメリカの山中からのメール。 ◎HEATWAVEのニューアルバムを録音すると宣言したのは、2013年2月だったということですが、そこに至るいきさつを教えてください。 “311”の後に、ミュージシャンのほとんどは、音楽をやることに何の意味があるんだろうと考えたと思うんだよね。まさに、そういう経験だったわけじゃん。 俺はミュージシャンである前に人間だと思ったから、人間としてできることとして『MY LIFE IS MY MESSAGE』というプロジェクトを始めたの。ほんとは俺が始めたんだじゃなくて、誘われただけなんだけど、気がついたら、俺が中心になってた。こういう性分だから、やらないという選択肢はなかったし、やるからには全力でやった。すごく傷ついたこともあったけどさ。 傷ついてるときは、思い切り傷つかないとだめなんだよ。もちろん傷つきたくないよ。でもそれは芸の肥やしだからね。本当に辛かったけど、あの時逃げなくてよかった。人間がすごいのはさ、そこから這い上がってくるわけでしょ。そんなこんなで、音楽に戻ってくるのに2年くらいかかってしまったわけ。 アメリカの標高3000mの山の上で、昨日のライブでも演った新曲を改めて聴いてみた時にさ、今、同じ時代に生きていることが一番大事なことだし、それを届けることには意味があるっていう風に思ったから、「HEATWAVEのアルバムを出す」ってマネージャーに連絡をしたの。 ◎その時、すでに今回の収録曲はある程度出揃っていたんですか。 できていたのもあったけど、やっぱり、“311”を経てふるいにかけられるよね。“311”以降に書いたものでも、ソロアルバムには入れたけど、バンドのアルバムから外したものもある。 今回の『夕陽へのファンファーレ』は、自分の表現欲で作らなかった初めてのアルバムなんだよね。今までは、自分を表現したいという欲で作ってた。でも今回は全然そんなことはなくて、世界が少しでもよりよく機能するようになるための音楽を作りたかった。だから、そもそもの動機が違ったわけ。でも、その動機がなかったら、あの果てしない作業を貫徹できなかったと思う。 2013年春〜夏。 「HW SESSIONS」という実験。 2013年5月、千葉のライブハウスでHEATWAVEのライブを聴いた。『HW SESSIONS』と名付けられたライブは、アルバムのレコーディングに向けた公開セッションに近い形で、2013年3月から6月にかけてマンスリーで行なわれていた。(その後、2014年2月にも2回開催されている)ほぼ新曲のみが爆音で演奏されるスリリングなライブ。普段のライブとは異なる、ある種のラボのような不思議な空間だった。 ◎『HW SESSIONS』というライブシリーズがありました。あのシリーズは、新しいアルバムの下敷きにもなったと思うんですが、目的は何だったんですか? 曲をブラッシュアップするという目的もあったし、何よりライブで実験してみようということだった。通常のレコーディング・スタジオでいいものを録るのが難しいのはわかってたから、2回目のライブから、マルチ・トラックを回して録音しておくことにしたの。 100回のリハーサルよりも1回ライブをやった方が、その曲やバンドのポテンシャルがわかるわけ。これは伸びるとか、伸びないとか。ライブの時はみんな本気だからね。 例えば、池畑さんのドラムとか見てくれたらわかるけど、ライブのときにすごいものが出てくるじゃん。 ◎通常のカッチリと構成されたライブとは少し趣が違いましたけど、個人的には“途中”のものが聴けて面白かったですね。結構手応えは感じていたんですか? うーん、『HW SESSIONS』では、手応えを感じたり、感じなかったり。非常に悩みながらやってた。性分としてチャレンジングなことしか燃えないんだろうね。自分で自分を焚き付けるための、逆境が必要というか。 2013年8月、伊豆。 “2013年のロックンロール”はどこに?! ◎『HW SESSIONS』の後、実際にスタジオにも入られてますよね。 『HW SESSIONS』の後、伊豆にすごく古くていいスタジオを見つけたからさ、去年の8月に5日間くらいそこでレコーディングしたの。 ◎HEATWAVEのレコーディングってどういう形でやるんですか? 俺たちは、スタジオでもライブと同じで、歌も含めて全部一緒に本気で録ってる。スタジオでは、こんな風に演奏してくれとは、一言も言わない。俺はただ黙々と真ん中に立って、歌ってギターを弾いているだけ。お互いに影響し合いながら形になるのを待ってるの。 バンドやるってことは、その人のエキスが出ないと意味がないし、エキスを出すのに時間がかかる人もいるわけじゃん。それはもう永遠に演奏をしながら待つ。池畑さんがドラムを叩いてくれるようになってからはそういうスタンス。 … 続きを読む