仙台にて・ご報告

1月10日 水曜日 晴れ

仙台に移動して、友部正人さんと1日限りのリハーサル。

友部さん。すげーなと感嘆するところ。言葉の才能はいうに及ばず、ステージでなにが起きても飄々としているところ。いつも少し低めの体温で世界を見つめていて、でも、その実、とんでもなく熱いものが身体の中を貫いていること。

インテリジェンスとフィジカルの奇蹟的なバランス。決して机上の上ではない実体験に裏打ちされた立ち姿の確かさ。世間との距離感。凛として猛毒。そして覚悟。

隣に立ってギターを弾いているだけで、智慧、ちがうな叡智が伝わってきます。

正解なんてなにひとつない、オリジナルな生き方。

いくつになっても自由に生きる方法なんていくらでもあるんだって。ほんとだから。

仙台といわきでの開催をお願いしたのは。ぜひ、それを体感してほしいからです。そして30年前に一緒に書かせてもらった曲たち。今も輝いています。

ぜひ、来てください。てか、見逃さないでください。次はいつになるか、わかりません。

———————

ご報告です。よければ、昨日のblogを参照してください。

規模が小さくても、今は「なるはや」で超特急の対応をすべきかと。金沢からの「灯油が必要」というリクエストに応えるべく、みなさんがMY LIFE IS MY MESSAGEに寄せて下さった気持ちの中からまずは20万円を熊野くん(昨日のblogを参照してください)が代表をつとめる「NPOかなざわ志縁隊」に送金しました。みなさんの気持ちが確実に届くと思います。

引き続き現地からのリクエストがあり次第、それに応えていきたいと思っています。

ほんとうにありがとう!!

 

———————

もうひとつ。

モーガンとのライヴ、追加公演。こちらもSOLD OUTになりました。

ありがとう!!

 

 

カテゴリー: 未分類   タグ:   この投稿のパーマリンク

仙台にて・ご報告 への5件のコメント

  1. sioo より:

    送信元も送信先も口座番号が記載されているものをパブリックにさらしてはまずいですよ。

  2. fujiiku より:

    横浜での友部さんと洋さんのライブ本当に素晴らしかったです。痺れました。
    友部さんの立ち姿みているだけで感じるものがあります(もちろん洋さんも)
    近くにお住まいで参加迷ってる皆様 大推薦ですのでご検討を!

    MY LIFE IS MY MESSAGEへの送金 役にたったようで嬉しいです。こちらこそありがとうございました。
    連休中にMY LIFE IS MY MESSAGEのグッズ注文したら連休開けに早くも到着しました。ありがとうございます!

  3. 平和台の星 より:

    一昨日、1月8日珠洲市の避難所に救援物資を届けてきました。
    珠洲市に3年ほど住んでいた友人のコネとアテンドで計5名で行ってきました。
    (友人たちは栃木から。僕は大阪から金沢に移動し合流。)

    自身の目で見た状況をお伝えします。

    金沢市から珠洲市までは通常2時間半程度で行けるそうですが、5時間半かかりました。
    のと里山海道が途中までしか使えなかったのと、大雪と道路の亀裂で通行止め・迂回区間、徐行運転区間が長かったためです。
    (道路に亀裂が走っている箇所は積雪でわかりにくくはなってはいますがコーンが立ってわかるようにされていますし、通行不能区間には迂回路の案内も出ています。)

    ようやく5時間半かけて救援物資の受け入れを行っている宝立小中学校に到着することができました。

    以下、熊本から派遣された防災士の方、珠洲市職員の方から伺ったお話です。

    ①若年層はほとんど金沢に避難してしまってほとんど残っていない。
     元々過疎の町なので避難されている方はお年寄りが大半。現在約600名が避難中。

    ②飲料水や食料は潤沢に集まっている。
     当面は大丈夫。

    ③お年寄りが大半なので生理用品やおむつなどはさほど必要でない。

    ④お風呂に入れないため下着の着替えがほしい。
     これが今一番ほしいと。
     全員に一緒に配りたいので600セット(上下セット)一気にほしい。
     (奪い合わないために)

    ⑤お年寄りが多いのでポリデントとポリグリップが不足している。

    ⑥近隣の老人ホームの人たちが避難して来られたが順番で学校の4階になってしまった。その結果、屋外に仮設トイレは設置されているが不自由なお身体での4階と屋外の往復が大変。ですのでポータブルトイレがほしい。

    ⑦学校内は土足厳禁であるため靴下や素足で歩くと足が冷える。
     なのでスリッパがほしい。

    ⑧家屋の倒壊を免れた方は避難所には入らずそのまま生活されている方もいます。
     でもそのような方たちも不足する物資があって困っていれば遠慮なく宝立小中学校に取りに来てほしい。

    ⑨着の身着のままで避難してきているので雪用の防寒長靴、除雪用のアルミスコップがほしい。

    その後、以前珠洲市に在住されてアテンドしてくれた友人の友人をお見舞いしました。

    住宅が無事で避難所から帰宅してから避難所に物資をいただきに行くのは、自宅が倒壊されて避難されている方のことを思うと気が引けるんですと言っていました。
    炊き出しの際、野菜炒めが出たけどみんなで分け合ったらキャベツ1枚ぐらいになったけどこれまで食べたどのキャベツよりも1番美味しかったという言葉が印象に残りました。
    (インスタント食品ばかりなので生野菜が食べたいと。)
    (スーパーは無灯で現金のみで営業していました。)

    また熊本から派遣された防災士さんは別れ際に「8年前の恩返しに来たんです。」と仰っていました。

    何事もそうですがネットやテレビからの情報から知るのでなく自身の目と耳で現地の状況を知ることが大切だと思います。

    あともし被災地に行かれるみなさまへのお願いを。
    水道がまだ使えない状況なので現地で簡易トイレを使用して貴重な水を使わないためにも飲食物は最低限に摂取することがよいと思います。
    僕は朝金沢でコーヒーを一杯だけ飲んで夕方金沢に戻るまで一切の飲食物を取らなかったです。

    メロメロポッチの熊野さんもがんばってくださいね!

    僕らは宝立小中学校避難エリアの要望に応えて引き続き支援して参ります。

    被災されたみなさまが一日も早く元の平和な生活に戻られることを祈って。

    ボランティアの受付は、珠洲市社会福祉協議会0768-82-7750です。

  4. のり より:

    この記事を読んで「かなざわ支援隊」へ直に支援金を送金しちゃったんだけど問題ないですよね?
    MY LIFE IS MY MESSAGE宛にした方が良かったのかなぁ?
    まぁいいか、どっちでも。無駄にはなるまい。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>