7月27日 火曜日 晴れ
7/23の配信ライヴのセットリストを差し上げますって、インスタでお伝えしたら、これまたびっくりするくらいの応募をありがとね。
いつもの無作為抽出による抽選の結果、Sayakaさん、当選です。なんか、いろいろ入れときました。愉しんでね!
7/23にライヴを定めた時点で、商業的成功からほど遠いことはわかってたのです。某オリンピックの視聴率56%だそうで。でもね、かき消されてたまるかって声。豊かな反撃というか。誰も傷つけずにね。意地でもあるんです。そこは気高くいきたい。
みんなが送ってくれたそれぞれの光と風の風景。ひとつひとつにかき消すことのできない思いと尊さが詰まっているのです。
「夏」って曲は夏だからこそ、ひときわイメージを喚起されました。
やってよかったです。おかげでずいぶんミュージシャンに引き戻されました。ありがとう。8月いっぱいで、取り組んでいたもうひとつのプロジェクト、完成させたいなぁと思わせてくれました。やるぞー。
目もね、ゆっくりと快方に向かっています。医師に言われるまでもなく、まだクルマの運転は無理だな、とか、わかります。だって、無理だもん。笑。8月の2週くらいには運動も解禁されるといいなぁと思いつつ、おとなしくしています。これから視力の変動が激しくなるので、今度の診察で新しいメガネ第一号のデータを医師が作ってくれることになってます。それでだいぶ楽になるかなぁ。
みんなもいい夏をね。俺もちゃんと夢にむかって歩きます。
光と風の風景、アイデアも含め、素晴らしい企画でした。
山口さんにお礼を言わねばと・・
写真の採用もうれしかったです。
ありがとうございます。
富士山山頂でのハート雲&しゃぼん玉ですが、奇しくも同じ7月23日(2019年)撮ったものでした。Live中に気づきました。空気感からもしやと思ったんです。
夏空ですもんね。
今年の夏、、いい時間を過ごしたいと思っています。
最近、福岡では重苦しくて暑い空気に支配される本格的な夏が始まりました。蝉もすごい圧をもって1夏を鳴いています。暑さは感じても、コやオがあって、何だか現実感というか先が見えない夏。こんな夏、僕個人の生活の中ではモーターサイクルとレッツゴー3匹(うちの飼い猫3匹)と徒歩1分の焼き鳥武蔵に救われています。そんな中で洋さん、いろいろありがとうございます。とにかく眼が安心出来るようになるといいですね。早くじゃなくて構いません。ハレコで九州だけじゃなく、全国各地に来てくださいませ。
送った写真の前で山口さんが歌っている。それだけが事実で真実。とても、ありがたかったですよ。
これだけ混沌とした状態で、真っ二つの明暗が作り出すものを見てると、正直いろんなものが心に入って来ないんですよ。前はそんなことはなかったのに。今まで自分を支えて来たもの、目指して来たもの、耐え忍んでものが、どんどん滲んで行く気がしてならない。私の中の弱さから来るものかもしれませんが。
これからも、弱っちい私の先を走ってください。気持ちの上で。
オマエはオマエでガンバレと言われそうですが。笑。
温かい魂のこもったliveとプレゼント企画のおかげで
なんだかとても気もちが弾みました。
ありがとうございます。
このところどっぷり更年期でもあり気力があがらず
物忘れの激しさにショックな日々…
私も夢に向かってぼちぼち歩みたいと思います。
今回のライブで「夏」の楽曲の時に虹の写真を使ってもらえました。キレイで大きな存在でありながら消えてしまう自然現象。それでいて心には残る。
今回のライブもそのように思えました。我々の心の中に残る柔らかで逞しい光と風と音楽の風景。
チャンネルを合わせられて良かったです。