Search
-
LIVE
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-4/26(土) 長野:NEONHALL4/27(日) 金沢:メロメロポッチ5/5(月祝) 千葉:ANGA5/10(土) 高松:RUFFHOUSE5/11(日) 高知:喫茶 spoon6/7(土) 浜松:Merry You6/9(月) 南江堀:knave7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HW SESSIONS 2025 vol.25/23(金) 横浜 THUMBS UP
-
山口洋(HEATWAVE) - Bayside Music Jamboree 20255/31(土) ベイサイドプレイス博多
-
The Yokohama Sessions / TOKIE ✖︎ Yamaguchi ✖︎ Shiino6/5(木) 横浜 THUMBS UP SOLDOUT
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年7月22日
day#016、家に帰る
7月22日 月曜日 晴れ 苫小牧から19時間、フェリーで死んだよう寝て(あっという間だった)、大洗から177キロ走って、16日ぶりに家に帰りました。 16日間、ライヴ5本、約3000キロの旅でした。あらためて、各地で出会ったみなさんに深い感謝を。 しかし、この暑さは尋常じゃないね。年々暑くなってるのは間違いないと思われ。北海道ですら、涼しいと感じることが減ったし、蒸し暑い北海道(道央でだよ)も何度も経験。地球の行く末が心配になる。 そんな中、化石燃料を撒き散らして、内燃機関で走って、申し訳ないと思いつつ。素晴らしい旅でした。受け取ったインスピレーションを胸に、これからしばらくの間は作曲に集中します。なので、しばらくライヴはやりません。 昨日も同年代が北海道でバイク事故で2名亡くなっていて胸が痛いのですが、これはもうなんというか運としか言いようがないんだけど、、、、。なにより安全第一です。安全を担保するのは流れに乗りつつ飛ばしすぎないこと、車間を保つこと、危険なものには近寄らないこと、過信しないこと。 事故に遭った2人ともグループで走ってたそうで。オレが常に1人なのは、誰かに合わせるのはすごく難しいんです。性格も走り方も、ライン取りも違う。上手い人の後ろから学ぶこともあるんだけどね。 久しぶりに鏡で顔を見たら、違う顔になってました。ちょっとだけ風雪に耐えた漁師みたいな。 さ、まずはバイクを綺麗にして、居なかった間のもろもろを片付けます。