Search
-
LIVE
-
HW SESSIONS 2025 vol.36/28(土) 京都 磔磔
-
佐々木亮介弾き語り興行 “雷よ静かに轟け” 第十夜7/4(金) 東京 浅草フランス座演芸場東洋館
-
ソロツアー『Highway 60~61 Revisited』-SEASON 3-7/12(土) 小樽:裏小樽モンパルナス7/13(日) 札幌:Beggars Harlem7/16(水) 弘前:Robbin`s Nest7/19(土) いわき:Burrows7/20(日) 水戸:PAPER MOON
-
HEATWAVE LIVE 1995-2025Day-1 - 8/21(木) 東京 duo MUSIC EXCHANGEDay-2 - 8/22(金) 東京 duo MUSIC EXCHANGE
-
Paul Brady来日コンサート12/8(月) 東京 Shibuya WWW
-
-
WORKS
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 2021122640 Years in a BLINK HEATWAVE
“Unknown Pleasures” HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 Release『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』 HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)『OFFICIAL BOOTLEG #003』 HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013 B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2024年7月12日
day#006
7月12日 金曜日 晴れ 千歳市へ 函館のホテル浜ちゃんで死んだように寝る。 でも浜ちゃんちは農家なので、朝4時にはもう誰もいなくなる。おかんは82歳なのに、1日じゅう畑にいるのである。脅威的ですらある。まじリスペクト。 畑で採れた野菜がそのまま朝の食卓に並んでるのって、すごいことなんである。ここでは当たり前でも、わたくす的にはまったく当たり前じゃない。 寝過ごしたわたすのために、朝ごはんが用意されている。インスタを見た人は「ここはどこ?」と思うだろうけど、函館である。笑。決してスコットランドやアイルランドではない。 ところで、朝から浜ちゃんが慌ただしい。プロだというのに上半身裸で草刈りをして、チャドクガにやられたらしい。野生の虫は凄まじい。チャドクガ、調べてみたら恐ろしい虫なんである。あとで聞いたら、オレが収穫したブルーベリー畑にいるらしい。なのに、オレは半袖半ズボンで収穫に夢中。頼むよ!教えてよ!オレ、素人なんだから。笑。 浜ちゃんのチャドクガのやられ方が半端ないので、病院に行っていただいて、浜ちゃんのJEEPで送ってもらうはずの千歳への道はオレが運転することにする。それゆえ、インスタの写真、少なくてごめん。 函館から千歳への道は何度も走ったことがある。遠くてほとんど退屈だから、浜ちゃんにお願いして、高速には一切乗らず、下道をトコトコ走ることにする。 これがね、素晴らしかった。わたすが日頃から求めてる道はこういう道です。洞爺湖から支笏湖にぬけて、トコトコ2匹で走る。写真で伝えられなくて残念。 千歳に着いて、浜ちゃんとジンギスカン。そのあとバーに行ったんだけど、そこにいた23歳の彫り師のバイトの子が素晴らしくてね。目に光のある若者に会えて嬉しかった。はい。もちろん親御さんは年下でした。なので、擬似の父ちゃんたちとしては一杯ごちそうしておきました。 相変わらず、濃厚な旅を続けています。 今日は由仁町にあるトルコ料理屋さんでライヴなんです。わたくす事前の情報をあまり入れないようにしてるんです。先入観を持ちたくないからです。由仁町、初めてです。お店も初めてです。ライヴやる!って手を挙げてくれたんだそうです。嬉しいっすね! どきどきしつつ、愉しみにしています。今日は浜ちゃんに加えて、札幌からケンちゃんが援軍に加わります。由仁町と札幌は函館からKも助けに来てくれるそうです。 オレはともだちに恵まれてるなぁ。 ついしん 輪島で出会った輪島塗の職人、鬼平さんが以下の番組に出演されます。わたすも見ます。みなさんも是非! 【Eテレ】日曜美術館「工芸王国・石川に生きる」 7月14日(日)20:00~20:45 鬼平さんのことはこちらに。