長野にてday#001

11月19日 日曜日 初雪 

 起きる物事にはすべて意味がある。そして起きた事象よりもプロセスにこそ意味がある。

 長野とバンドにまつわる長くて遠い道。それは歩いた者にしかわからないと思う。関わってくれている人たちも、オーディエンスも、それぞれに年を重ねた。

 木でできた小さなハコにはその年輪が飾られていた。ステージが狭すぎて、ステージ脇のトイレへと続く動線は封鎖された。笑。オーディエンスは超絶至近距離からバンドのダイナミクスを生で浴びた。たぶん、あの音を体験したら、トラウマになると思われ。だって、あれがほんとうのバンドの音だからね。ハコで鍛えられ、育てられたPAマンも照明の彼女も素晴らしかった。

 なにより。長野に道を創ってくれた主催者と元気に会えたのが嬉しかった。

 愉しんでくれたかな?打ち上げにはにゃんと主催者の手料理と池畑さんのためにテキーラと3大アニバーサリーを祝うケーキが並んでたよ。ありがとう。最高!!

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

長野にてday#001 への7件のコメント

  1. ふなちゃん より:

    行ってみたかったネオンホール❣️リクエスト特集 Live❣️
    バンドの生音❣️大満足の長野でした。

    地図を頭に入れるどころか、ナビも読み違える素敵脳のおかげで、明るいうちに帰宅するはずがすっかり夜に(・・;)。
    太陽の光に照らされて美しい山
    日没を迎え静寂をとり戻した山
    とっぷり日が落ちもはやまっくろな影 な景色も楽しめました❣️
    無事に帰ってこられて良かった〜 笑

  2. jun より:

    11月19日2日目参加しました!
    愉しかったです♪
    ありがとうございました。(⁠^⁠^⁠)
    ネオンホールありがとう☆☆☆

  3. SHO より:

     満足度、中毒度、たまげた二日日間。
    音のシャワーを浴びせられ、心も身体も揺さぶられました。響、鼓動、光、ホントヤバい、ヤバいです。来週にでも次のライブやってほしい!そんな余韻を引きずって帰路についています。今から12月のライブが待ち遠しいとです。

  4. Masako より:

    ネオンホール2days、ありがとうございました。1日目もめちゃ良かったけれど、2日目はもっと凄かったです。後ろで踊ってしまいました。(笑)人生五里霧中の山口さんはおやきパワーも相成って、グレッチ炸裂!!!池畑さんのスタミナウナギパワーがいつもより力強く、魚さんの遠慮がちなパンパワーも鍵盤鳴り響いてました。リクエスト曲も、普段聴けない聴いてみたい曲ばかりでした。リクエストされたファンの皆さまありがとうございます。ネオンホール、パネルも大切に飾られていました。ずっとヒートウェイヴを応援してくださっているネオンホールへの恩返しツアー。弘前も良かったけれど、また、この小さなネオンホールでのHEATWAVEの音が聴けて本当によかったです。

    松本城で、60度の急階段を登ったら、次の日筋肉痛になり、それでもblog で気になっていた、戸隠神社に行ってきました。参道は昨日の雪から更に積もり、足元悪い中、何とか登り切りましたよー。信州の味、戸隠そばとおやき、美味しかったです。途中、気になったお店や宿がたくさんありました。また、機会があれば行きたいです。そんなこんなで、余韻に浸りながら、今、長野新幹線に乗っています。全指定席満員でした。今日中に帰れそうです。

  5. 風にハモ太郎 より:

    Masakoさん速いですね。そのお気持ち凄くわかります(^^)。雪山登山になってしまった昨日の飯綱山登頂。心臓のバクバクが本日のライブ体験と一緒でした!ブログ更新を待ちわびる私は夜行バス発車まで飲んでいます……

  6. Masako より:

    風にハモ太郎さん、雪山飯綱山登頂、すごいなぁ。お疲れ様でした。私はバスで奥社入口まで、ワープです。でも、そこからが難所でした。戸隠神社行かれた方、何人かいたようですよー。
    まだ、筋肉痛は続く…。(泣)

  7. 風にハモ太郎 より:

    昨日のライブへ来た人は誰もが皆修験者ですね。
    興奮、感動、開眼の楽しき苦行(笑)
    HEATWAVE山脈の登頂、お疲れ様でした!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>