HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #009【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #010【DVD+CD】
HEATWAVE
2023.6.19 Release
詳細/購入はコチラ »
BACK TO BASIC SERIES #001(アナログレコード)
山口洋
2022.12 Release
詳細/購入はコチラ »
HEATWAVE OFFICIAL BOOTLEG SERIES #008 / 20211226
“Unknown Pleasures”
HEATWAVE
2022.3.18 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋 初のギター・インストアルバム
Still Life with my GTR
山口洋
2021.12.26 Release
詳細/購入はコチラ »
山口洋プロデュース作品 G.Yoko 1st Album “Survive”
G.Yoko
詳細はコチラ »
3枚組ライブDVD -Document 2020
HEATWAVE&山口洋
2021.4.3 Release
詳細/購入はコチラ »
無観客LIVE映像「Hello! New World under the Covid-19」
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
Album「Blink」Instrumental Version
HEATWAVE
2020.8.12 Release
詳細/購入はコチラ »
40 Years in a BLINK
HEATWAVE
2020.6 Release
詳細/購入はコチラ »
Blink
HEATWAVE
2019.11 Release
Official Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222
HEATWAVE
2019.5. Release
日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018
山口洋
2019.3.25 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』
HEATWAVE
2018.12.19 Release
『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』
HEATWAVE
2018.5.19 Release
『Your Songs』
HEATWAVE
2017.12.26 Release
『Carpe Diem』
HEATWAVE
2017.5.17 Release
『OFFICIAL BOOTLEG #004 151226』
HEATWAVE
2016.12 Release
HWNR-012 ¥2,500(税込)
『Hotel Existence』
HEATWAVE
2015.12 Release
HWNR-011 ¥1,500(税込)
詳細はコチラ »
『OFFICIAL BOOTLEG #003』
HEATWAVE
2015.5 Release
HWNR-010 ¥2,500(税込)
DON'T LOOK BACK.
山口 洋 全詩集 1987-2013
B6サイズ 272P 特製栞付き ¥2,800
THE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る
B6サイズ 176P ¥3,000
LIVE FOR SOMA CITY
HEATWAVE
2011.9.20 Release
NO REGRETS HWNR-007
¥3.500 (TAX IN)
特設ページ »
SPEECHLESS
Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
昨夜のイベントの帰り道、
くちずさんだ歌は「月明かりの路」でした。
あの場所にいた一人一人が、
しっかり生きていました。
その熱が、じわじわと伝わり、
大きな力をもらいました。
山口さんに、話したいことが
もやもや沢山あったのですが、
なんせカレーを食べていたもので
失礼しました(笑)
蓮さんとのツインギター、
いい音聴かせてもらいました!
アルバム完成 おめでとうございます。
洋さんお疲れ様でした。
アルバム心のお供にします。
昨夜のイベント
愛があることに
泣けました。
音楽は無力ではないです。
いつも有難うございます。
健康には十分にご留意下さいね。
3.11.のとき、テレビの無い生活をしていました。
ひとりひとり読みあげられる死者、行方不明者の名前をラジオの前でじっと聞いていました。
だから福島第1原発が爆発した映像は過去の出来事として後から見ました。
これは良くないと思って、ケーブルテレビの営業マンがテレビどこにあるんですか?って、目の前でキョロキョロするほど小さなテレビを買いました。
TOKYO1351の話。行き帰りに読んでいた本。
国家というものとの関係を強烈に意識しました。
今日帰ってきて、テレビはやっぱり片付けることに決めました。
『Your Songs』が届くまでに、もっともっと「音」を聴く環境とこころを整えるって目標を立ててみました。
自分のありようと誰かのありようと社会のありようと。
まだまだだけど、音楽があって良かった。
まだまだってことは、まだまだ進めるってことですよね。
自分のことばっかりすみません。
後からお疲れがどっと出ませんように。ご自愛ください。
昨日のイベント。
一回目もそうだったけど
内容はとても重い。
どどーんと気持ちが重くなる。
なのに、暗闇の中にものすごい光りを感じるのです。
あの場にいた人達や音楽から「愛」がびんびん伝わってきて。
素晴らしい時間でしたね。