山と海と欽ちゃんと、富山県高岡市にて

5月11日 土曜日 晴れ

昨夜の話。

横丁にあるカウンター6席だけの小さな小料理屋。お店に入ったら、音楽がヴァン・モリソンに変わって、急に思い出した。去年もそうだったこと。覚えてくれてたんだ、去年のこと。っていうより、後で聞いたら、彼女、オレを知ってたんだって。でも、去年も、今年も、そんなこと、ひとことも云わない。そういうの、嬉しい。愛だもんね。

中年ロッカーと若めのおかみさんは「たけのこ」と「ふき」の話をしたよ。

今日の昼。

富山の山と海と心をいただく。欽ちゃんが握る鮨は世界一。今日は時間軸に沿って、僕が頂いたものをどうぞ。って何のblogだよ。

ライヴ。もちろん魂を込めて演奏したよ。富山からもらったものをもう一回循環させるためにね。

欽ちゃんの魂のライヴをタイムラインで。

欽ちゃんの魂のライヴをタイムラインで。

ヒラメの昆布〆。ヒラメの昆布〆
わたくすは今、富山の山と海を頂いているのです。どうして山って、山が海を作るからです。

わたくすは今、富山の山と海を頂いているのです。どうして山って、山が海を作るからです。

最後に欽ちゃんが神業と愛を注入します。

最後に欽ちゃんが神業と愛を注入します。

バイ貝です。

バイ貝です。

ここでお椀が。すいません、写真を撮る前に頂いてしまいました。ほんのり柚子の香りが。

ここでお椀が。すいません、写真を撮る前に頂いてしまいました。ほんのり柚子の香りが。

マグロだけは富山のものではありません。本日は和歌山産。

マグロだけは富山のものではありません。本日は和歌山産。

ヤリイカに施された欽ちゃんの職人技。惚れるぜ。

ヤリイカに施された欽ちゃんの職人技。惚れるぜ。

甘エビあたりから言葉少なに。

甘エビあたりから言葉少なに。

茶碗蒸しが好きな僕のために、いつも黙って出してくれます。

茶碗蒸しが好きな僕のために、いつも黙って出してくれます。

見てるだけで愉しいよ。

見てるだけで愉しいよ。

鮨はライヴなんだよねー。

鮨はライヴなんだよねー。

多少の緊張感がまたいいんだよね。わたくす、カウンターではぜったいに飲みません。

多少の緊張感がまたいいんだよね。わたくす、カウンターではぜったいに飲みません。

職人さんの技を味わう舌がブレブレになるからです。

職人さんの技を味わう舌がブレブレになるからです。

鯵 !!!!

鯵 !!!!

ほんとうにすごいなぁ。山と海と欽ちゃんのコラボレーション。

ほんとうにすごいなぁ。山と海と欽ちゃんのコラボレーション。

トリを飾るのは、富山のホタルイカ。

トリを飾るのは、富山のホタルイカ。

アンコール! アンコール! アンコールに応えて、ホタルイカ、アゲイン。

アンコール! アンコール! アンコールに応えて、ホタルイカ、アゲイン。

こちらもアンコール、バイ貝。

こちらもアンコール、バイ貝。

欽ちゃんの仕事場。

欽ちゃんの仕事場。

ありがとう、欽ちゃん。このパワーで今夜は高岡を焦がすぜ。

ありがとう、欽ちゃん。このパワーで今夜は高岡を焦がすぜ。

 

今日はクリシュナムルティの言葉を最後に。考えていることをここまで言語化されると、感嘆するしかないっつーか。
心の中で完全な沈黙を守れ。何ものも求めず、何ものも願わず、何ものも追求しない、中心となるものが全く存在しない状態に入れ。そこに愛が存在する。

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

山と海と欽ちゃんと、富山県高岡市にて への6件のコメント

  1. ひっしー より:

    クリシュナムルティの言葉。染み入りました。自分が努めてこう在るよう。

  2. 愛ぴょん より:

    最後の言葉を体験されたのですね!
    どうしても中心に自分を置いてしまいます…

    欽ちゃんの魂のライヴで「見てるだけで愉しいよ。」とありましたが、その気持ちガッテンです ♪ 職人技は美しい。

  3. Froggy II より:

    とはいえ。クリシュナムルティさんは人々の幸せを願い、人間の理想の在り方を追求しちゃった求道者?!…って思うと、この矛盾が人間らしくて すごくじんときます。中心軸が愛だったから、素晴らしい功績を残したんじゃないかな。って、偉そうに言って かたじけないでござるな。
    お寿司の写真、LIVE的進行が楽しかったです。おなかすいた。

  4. うっちゃん より:

    斬新!欽ちゃんのライヴ。ナイス!セットリスト…しばらく寿司食べてないな~泣

  5. 正路正久 より:

    こんばんは、いつもブログを楽しみにしています。この前の吉祥寺でのライヴ、「Everything」のリクエストに応えて頂き有難うございました!イントロ、アレンジがメロディラインと響き合って、初めて聴くような、最高のロック・ミュージックでした。ブログの最後の言葉に関連して、最近、「存在条件」「存在」「単純存在」というように、自分で勝手に分けて考えているのですが、オギャーと生まれた「存在条件」が、音楽を奏でるミュージシャンのように「存在」となると思っていて、最近、その枠組みでない「単純存在」という在り方があるのでは、と思っていたことに繋がりがあるように感じました。「単純存在」はニーチェの「権力の意思」になく、それぞれの植物や動物達、それに非生物が、風に吹かれているイメージなんです。時に、激しい環境に置かれることもありますが…。「ソウマネス」、歌、曲、ということを越えているように思いました。ライヴでその曲を聴いた体験は、明日も、いつも、どこでも感じている、人と人の心の働きであるように思いながら聴いていました。アルバム、最高です、何度も聴いています。向井さんの個展にも伺いました。いつかまた、固めの鉛筆で描かれた小さめの作品を拝見したいな、描いて頂けないかな、と思いました。(どこかのタイミングで、ご本人のHPにもお送りしてみようかと思っています。なぜかそういう風に感じたのです)最後に、あんなにキレイなお寿司は見たことがありません…!またライヴに伺います!!

  6. Y. Omori より:

    寿司ライブ写真、楽しませていただきました。職人さんって偉大ですね。月並みな表現ですみません。寿司パワーを注入、ライブも充実、goodです。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>