大切なお知らせ#2

3月7日 水曜日 曇り

ここにプロジェクトを記録したひとつの映像があります。フリーの映像ディレクターである柴瑠美子さんが、忙しい自分の日々を割いて、自腹で僕らに同行し、自らの意志で創りあげたものです。彼女に直接聞いたことがないので、不明ですが、何かが彼女を動かしたのだと思います。

気がついたら、彼女はそこに居ました。僕らがオファーを出した覚えもないし、確たるオファーを彼女からもらった覚えもない。プロジェクトを記録しておくことはとっても意味があることだけれど、映像プロダクションにオファーするには多額のお金が必要だし、だいいち仕事として発注する前に、大切なことは情熱なのです。それがなければ、何の意味もない。彼女はとっても控えめな人物なのだけれど、静かな「それ」を感じていたのは事実です。

ひばりさんのコンサートで東京ドームに出演したとき。待ち時間があまりに長かったので、初めて彼女とゆっくり話すことができました。彼女は決して高価なカメラを持っていた訳ではありません。多少高価な民生機とでも云えばいいのか。テレビ局がロケに出るときのカメラは一台1000万はします。でも、本当に大切なことはその金額ではありません。情熱です。自分の心の真ん中に揺るぎのない「それ」さえあれば、どんな高価なもので撮影しても叶わないものを記録することはできます。ただし、困難な道のりではありますが。僕はその楽屋で、彼女に偉そうにこう云いました。「君には情熱があるけど、勇気が足りない。いつも引き気味にズームを使って撮影している。それじゃ、訴求力が薄れるだけだ。ズームなんてものはないと思って、君の心でフォーカスして、身体そのものでズームしたら?」。ノーギャラで自主的に参加してくれてる人に随分ヒドいことを云うなぁ、と自分でも思ったのだけれど、それは僕の愛だと受け取って欲しかったのです。何となく、彼女に響いたであろうことはその反応で分かりました。

初めて彼女が編集したものを観たとき。そこには彼女の心が写っていました。それが、どれだけ僕を励ましてくれたことか。これからも、このような形で人と関わっていくことは決して間違っていない。そう教えてくれました。ただし、youtubeに先にアップされたものは、映像のクオリティーがマスターに比べて低かった。だから、偉そうにまたこう云いました。僕らクリエイターは自分の仕事に誇りと勇気を持って、最後まで手を抜いてはいけない。お手軽に何でもできる時代だからこそ、最後の最後まで魂を込めなきゃだめだ、と。彼女は昨夜ロケ先の秋田から急遽戻り、仲間たちとHDバージョンを制作し、自分のクレジットを入れ、さきほどアップしてくれました。心から、ありがとう。

この作品は彼女の「MY LIFE IS MY MESSAGE」そのものだと受け取っています。是非、観てください。彼女に云った手前、僕らは音楽に全力を尽くします。何かを感じてくれたなら、是非ライヴの会場に足を運んでください。

YouTube Preview Image
カテゴリー: 未分類   パーマリンク

大切なお知らせ#2 への2件のコメント

  1. toshie, tokyo より:

    フルスクリーン、フルヴォリュームで拝見。
    ひばりさんのメモリアルコンサートでのインタヴューと参加できなかった相馬ウィークの映像も見ることができて嬉しかったです。♪みんな一緒に手を取って♪

    何度目かのリピートを見ながらこの1年の色々なことが思い出されます。あの日に決めた覚悟もずっと持ち続けることができました。

    それから、twitterのTLにToshieさんを発見しました。敬意を表して私は今日からtoshie, tokyoと名乗ります。3月12日にお目にかかれるといいなと思います。

  2. えんどう豆 より:

    山口洋さん、柴さん、ありがとう。

    えんどう豆の佐藤です。

    相馬でのクリスマスコンサートの時の感動、今、見ても涙が出てきます。
    (富岡養護学校の歌は効くなぁ。)
    富岡養護は、いわき市に仮校舎がつくられ、相馬にいた子供たちは、相馬に編入になるそうです。
    校長先生も異動になるそうです。残念です。
    でも、みんなにとって、きっと、一生の思い出となることでしょう。

    MY LIFE IS MY MESSAGE に参加できて、いつの間にか、相馬チームとして、旗を作ったり、自分も表現しているんだなぁと感じています。
    大変な時でも、表現することが、生きている実感を伴うのであれば、生は輝くのだと思います。

    ブログでお話を書きましたが、希望をもって行動している男の子がいて、意識していなかったのですが、モデルは山口さんなのだろうなぁと思います。

    相馬は確かに困っている状態ですが、それ以上に大切なことは、自分の問題として、自分の心に問いかけ、人と関わることなのかもしれません。
    「おもいやり」という言葉で表現されていましたが、震災と原発事故は、人が愛を持って行動するように変わるきっかけとなったようです。

    3月12日は、楽しみにしております。では、また!

えんどう豆 への返信 コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>