ツアー間近

12月2日 月曜日 晴れ

はて、さて。

今週末からいよいよHWツアー。ちょっとだけ遠足前の子供のような気持ち。いいっすね、この緊張感。風邪なんてとんでもなくひきたくない(歌う人にとっては死活問題)ので、人が多いところにはでかけないし、コンデイションの調整に万全を期しています。

にしても。仙台ーいわき公演。まだやってもないけど、感慨深いです。構想2年。思いついてから、2年間、タネを撒き続けてきたので。途中、どんなにソロで行っても客席ガラガラだったりして。苦笑。まぁ、今さら折れたりはしないけど、こっちにも意地があるんです。東北と向き合ってきたからこそ。

この曲、ガキの頃からずっと好きでした。なにかこころに激しくひっかかる。

シャムロックショア

 

YouTube Preview Image

 

なので、サントラを創ったときに宮城県蔵王町の廃校になった小学校で録音してカヴァーしてみたんす。インストとして。

でも、まだなんだか引っかかる。だから、この夏、みんなに伝えるべく阿蘇で日本語に起こしてみました。

 

Paddy’s Green Shamrock Shore

デリーの港から5月に船が出ていく
船員たちと 見たことのない希望の大地を目指し
遠くあのNYまで5,000ガロンの水を積みこみ
故郷を遠く離れ シャムロックの岸辺から

さようなら、かわいいあの娘よ そして小さなデリーの町
聖なる町の勇者たちに 永遠の別れを告げ
きっとうまくいくさ いつの日か このデリーの町に戻り
あの娘と結ばれるため シャムロックの岸辺から

3週間 荒波に揺られ 自由とは程遠い日々
船底に閉じ込められたまま 船酔いはやむことがなく
慰めてくれるはずの 父も母も家族もいない
遠く故郷のあの娘を想いながら シャムロックの岸辺から

荒波の果て ようやく大陸へたどり着いたとき
ある男に指図され 我々は6つの違う町へと
もう2度と会えないのなら せめて別れの盃を
古の国 みどりのアイルランド シャムロックの岸辺から

さようなら、かわいいあの娘よ そして小さなデリーの町
聖なる町の勇者たちに 永遠の別れを告げ
きっとうまくいくさ いつの日か このデリーの町に戻り
あの娘と結ばれるため シャムロックの岸辺から

 

 

アイルランドからNYに移民せざるをえなかった人々の悲哀のストーリー。背景にはイギリスによる圧政とジャガイモ飢饉があります。僕がアイリッシュを好きなのは「哀しみ」を音楽や文学や戯曲や酒に転化させたところ。「憎しみ」に変えなかったところにあります。

それを東北のみなさんに伝えることにはとっても意味があるんです。少なくとも僕にとっては。鈴木酒造も請戸って海のすぐそばにあったんです。

これは決してネタバレではないので、安心してください。大袈裟なアレンジではなく、骨だけを残して、みなさんがいろんな想像をできるように演奏したいと思っています。

あ、それから「東北恩返し編」でお渡しする鈴木酒造長井蔵でのライヴCD-R。1曲貼っておきます。わたくす、製品レベルでミックスしております!ライヴ体験して、お燗を味わって、CD-Rを聴いて、じんわり浮かび上がってくるものを味わっていただけたら本望です。

それが僕が阿蘇で焚き火をしながら、毎日眺めていた指標「POLARSTAR」ですから。

 

 

最後に宣伝くさくならないように宣伝。2公演の開演までのスケジュールは以下です。

 

■仙台 ~東北恩返し特別編~
2024年12月6日(金)
17:00〜18:00 先行物販&お酒の振る舞い
18:30〜19:00 開場(物販&お酒の振る舞い有り)
19:00〜    開演

■いわき ~東北恩返し特別編~
2024年12月8日(日)
15:00〜16:00 先行物販&お酒の振る舞い
16:30〜17:00 開場
17:00〜    開演

お燗も十分に楽しんでもらえる時間があります。グッズは以下のものを用意。

 

 

それから今年リリースした本、ですが。残りは10/1くらいになりました。来年のソロツアーでなくなってしまうと思うので、この機会にぜひ。増刷は不可能だと思うので。

それから「Made in Aso」の2024リマスター。仙台公演に間に合うかどうか、ギリギリのところです。今日、プレス工場に問い合わせておきます。

問い合わせました。にゃんと工場から会場直送で間に合いそうです。感謝。

¥2,500です。よろしくね!

 

この夏、毎日焚き火をしながら「POLARSTAR」を眺めてたんです。近くに「押戸石」って遺跡があって、その岩の真上が「POLARSTAR」なんです。

なにも言わないけど、いろんなこと教えてくれます。

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

ツアー間近 への2件のコメント

  1. のり より:

    遠い声素晴らしい!
    ラストスパート。お体に気をつけて走り抜けて下さい!

  2. fujiiku より:

    「遠い声」の音源UPありがとうございます!音もすごくいいですね。

    東北ツアーには行けないので せめてもと思い「壽」オーダーしました。
    週末までには届きそう。東北を想いながら飲みたいと思います。(減酒中ですが・・・)

    ツアーグッズも全部いいですね。音源最優先ですが。音源は通販にしてまずはグッズにしよか考え中です。(すべては無理ですが)

    インスタストーリいつも楽しみにしてます。富士山・町の風景・機材・本・食事など
    興味がつきません。先日「デヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊」を読んだのですがいつか洋さんの100冊紹介していただける日を気を長くして待ってます。

    先日 友部さん/吾妻さんの新譜購入しました。とても良かったです。月末にはチャボさんの新譜も。全然断捨離が進みません。

    お体には十分気をつけてください。東京のライブ楽しみにしています。いつもありがとうございます。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>