Search
-
LIVE
-
WORKS
Blink HEATWAVE
2019.11 ReleaseOfficial Bootleg #007 “THE FIRST TRINITY” 181222 HEATWAVE
2019.5. Release日本のあちこちにYOUR SONGSを届けにいく 2018 山口洋
2019.3.25 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #006 19940524』 HEATWAVE
2018.12.19 Release『OFFICIAL BOOTLEG SERIES #005 171222』 HEATWAVE
2018.5.19 Release『Your Songs』 HEATWAVE
2017.12.26 Release『Carpe Diem』 HEATWAVE
2017.5.17 ReleaseTHE ROCK'N ROLL DIARY, 2011 3.11〜 陽はまた昇る B6サイズ 176P ¥3,000
ご購入はコチラ »SPEECHLESS Yamaguchi Hiroshi / Hosomi Sakana
2011.2.9 Release
NO REGRETS XBCD-6003
¥3.000 (TAX IN)
特設ページ »
日別アーカイブ: 2017年9月7日
Recording day #034
9月7日 木曜日 曇り 「朝起きたら、太陽の光と、おまえの命と、おまえの力とに、感謝することだ。どうして感謝するのか、その理由がわからないとしたら、それはおまえ自身の中に、罪がとぐろを巻いている証拠だ。」【テクムセ・ショウニー族の首長】 目が覚める言葉だね。 ほんとうにいろんなことがありすぎて、なかなか前に進まない。障壁のデパートかい! 人間関係のこじれ、こじれ、笑、力量の差異、機材のトラブル、待ってはくれない時間、断れないオファー、締め切り、からだの老化、エトセトラ。 それでも、何もない人生よりは豊かだよ。そう思い込むことにする。ここまで来ると、根拠もなく乗り越えられる自信がある。ってところがオレ様のO型なんだろうねぇ。だって、追い込まれたら悩んだって仕方ないもん。やるしかないんだし。そして出来ないことは「できない!」って云えるようになったし。「たすけて!」ももうすぐ云えそうだよ、オレ。進歩したなぁ。笑。 エンジニアと僕のコンピュータがシンクしない。由々しき事態。シンクする前提で2つのスタジオで並行して音をつくっているのだから。0.2dBを聞き分ける世界ではパラメーターがシンクしないと共通言語が成りたたない。致命的に。 なんだか最近意見が噛み合わない。こんなんじゃリリース間に合わない。問題は2人のコンピュータに示されたパラメーターが違うことに気づいたエンジニア氏。さすがの耳、偉い!もうこうなったら、僕のスタジオに来てもらって、クローンのコンピュータを作るしかない。書けばこれだけ。でも大した復旧作業ですよ。気が遠くなるような。コンピュータ系の修羅場は嫌なもんだよ。ドキドキの種類が違う。 ようやくパラメーターが一致するようになって、何人もの専門家に助けてもらって、これからはファイルのやり取りができる状況までオレが復旧させるだけ。でも、ここに来て、何だかコンピュータの動きがおかしい。なんだかなぁ。簡単には物事を進めさせてはくれないなぁ。 とはいえ、何で今年のオレはこんなにクソ忙しいのか、数日中には発表できると思うぞ。発表したら、いよいよやるしかなくなるぞ。笑。 MLIMMラジオ、最終回へのリクエスト、このblogのコメント欄にどしどしどうぞ。blog上ラジオもこれをもって最終回にします。熊本や大分や福岡や福島、そして全国。それらを音楽で繋ぐ番組に是非、参加してください!